羽毛布団を洗濯するなら今でしょ!洗濯の頻度とタイミングを伝授!

布団
この記事は約7分で読めます。

みなさん、こんにちは。

この記事を読んでいるあなたはこんな悩みをお持ちではないですか?

困った人
困った人

いつも使っている羽毛布団どのタイミングで洗えばいいかわからないわ…。どのくらいの頻度で洗うんだろう

困った人
困った人

そもそも羽毛布団って洗えるのかしら。洗いすぎると傷みそう…。

この記事を読むことで、次のことがわかります。

羽毛布団を洗うタイミングがわかります。
羽毛布団を洗う頻度や方法がわかります。

そんな私は、

皆さん、こんにちは。
福子です。

福子38歳です。年下の旦那と12年前に結婚して、3人のママになりました。毎日家事が大変ですが、元ハウスキーパー歴5年の経験を生かして、住まいや生活全般に関する便利な情報をお届けします。

定期的に布団のクリーニングしていますか?

自宅では洗うのが難しい「布団」。定期的にクリーニングしていますか?
そのままにしておくと、ダニやほこりを吸い込んでアレルギー症状を起こしてしまうかもしれませんよ。

押し入れに入って、しばらく使っていない来客用の布団で遊んでいたら、ダニによるアナフィラキシーショックになり、救急搬送されて1泊入院。
◆ICUへの入院になれば1泊10万以上
高額医療等で戻ってくるとは言え、家計には痛手ですよね。

ダニによるアナフィラキシーショックは、実際に起こっています。定期的にクリーニングに出して、布団は清潔な状態にしておきましょう。

オススメなのは「布団の宅配クリーニング」です。5人家族全員分の布団をクリーニング店へ持っていくのは一苦労どころかとっても大変!

こちらの記事では、自宅にいながら布団をクリーニングに安心して出せる業者を紹介しています。

なかでも、布団の枚数が増えるほど1枚あたりの値段がお得になる「ふとんリネット」がオススメ。送料無料ですし、オプションで防ダニ加工もつけられますよ。

今ならLINEのお友達追加で1,200円OFF!この機会に布団をクリーニングして、快適な睡眠を手に入れませんか?

我が家でも使っている羽毛布団、ふわふわで暖かくて高くても奮発して買った記憶があります。
布団を丸ごと洗えることを知らなかったので天日干ししたり、布団カバーを洗うことしかしていませんでした。
汗っかきの長男の布団には汗染みができていても洗うことに抵抗があったり、洗うと品質が落ちちゃうんじゃないかと思ってたんです。
困った人
困った人

子供がジュースや食べものをこぼしてしまったり、おねしょをしてしまったり…。拭き取るだけでは物足りないよね。

福子
福子

中まで染み込んだ汚れは拭き取るだけでは取り切れないですよね。

羽毛布団をきれいにする洗濯方法について詳しく紹介します。

 

羽毛布団のほとんどは家で洗う洗濯が可能!

昔の羽毛布団は洗えないことが基本でしたが、最近の羽毛布団は洗えるように工夫されてつくられています。

”洗える羽毛布団”として売られているものはもちろんですが、羽毛布団のほとんどは洗濯が可能です。

羽毛布団は羽毛(ダウンやフェザー)綿ポリエステルの側生地でできている布団です。

羽毛は繊維で、綿やポリエステルの素材は洗えるので基本的には洗濯をしても問題はありません。

福子
福子

最近の羽毛布団は洗濯表示がついているので確認してください。

側生地がシルクやウール素材であったり、水洗いNGの洗濯表示がある場合は洗濯ができませんので注意しましょう。

 

洗濯タイミングは”汚れが目立つ時”と”へたりを感じる時”

手の中の羽

羽毛布団を洗濯するタイミングは汗染みなど日々使用することで汚れが目立ってきた時と思っている方がほとんどかと思います。

しかしながら布団の見た目に汚れがなくても実は中身の羽毛は汚れているのです

福子
福子

汗・皮脂・埃・チリ・ダニ・カビに常に布団は侵されています。

羽毛布団の保湿性は羽毛のふわふわのダウンボールによって実現されています。

このダウンボールに汚れが付着すると、ふわふわ膨らんでいた羽枝がくっつき膨らみを失うのです。

困った人
困った人

布団がへたっている時は中の羽毛はこんなことになっていたのね。

福子
福子

布団のへたりが気になってきたら洗濯をするタイミングといえます。

洗濯をすることによって汚れを落とすことができる他にも、ダニやカビの繁殖を防ぐことができるのでふわふわの羽毛布団が復活します。

困った人
困った人

羽毛布団がへたっている原因が汚れだったなんて。でも頻繁に洗うと傷むよね?どのくらいの頻度がいいの?

福子
福子

気になるところですよね。次に洗う頻度について紹介します。

 

洗濯頻度は日頃のケア次第!洗うのはワンシーズンに1回!

毎日使うものだからいつも清潔な状態で眠りたいとは思いますが、頻繁に洗濯やクリーニングをしてしまうと中の羽毛を痛めてしまうことになります。

また、羽毛布団の側生地の劣化にもつながり、劣化すると中から羽毛が飛び出してしまうこともあります。

福子
福子

目立つ汚れや羽毛のへたりが気にならなければ、洗濯やクリーニングの必要はありません。

ある布団メーカーでは”布団の丸洗いは必要なく、布団カバーをこまめに洗濯し、定期的に天日干しをしていれば十分”という見解があります。

あるクリーニング店では”3年から5年に1回のクリーニングでよい”などと様々な見解があります。

しかしながら前述したとおり、洗わずに使い続ければ中の羽毛まで汚れてしまい、長く快適に使い続けることができなくなってしまいます。

オールシーズン使える羽毛布団がありますが、ほとんどの方が冬用に羽毛布団を使用しているか、もしくは夏用と冬用にわけているかと思います。

福子
福子

汚れたまま保管するとカビ発生の原因になるので、夏布団と冬布団を切り替えるタイミングで洗濯しましょう。

羽毛布団はワンシーズンに1回、つまり6か月に1回を目安として洗濯するのが適しています。

オールシーズン使用している場合は、万年床にせずに日頃からカバーを洗濯したり、天日干しをするなどのケアをして、汚れやへたりが気になったら洗濯すると良いでしょう。

次に洗濯する時に注意したいポイントをお伝えします。

福子
福子

もしダニやカビが発生してしまったら、こちらの記事を参考にしてくださいね

羽毛布団のカビについてはこちらの記事でご紹介しています。

 

羽毛布団を洗濯する際に注意したい3つのポイント

注意点

羽毛布団を洗濯するにあたり、普段の衣服の洗濯方法とは異なるので以下のポイントを注意する必要があります。

おしゃれ着洗剤と洗濯ネットを使って洗おう

羽毛布団を洗濯する際にはおしゃれ着用の中性洗剤を使用しましょう。

中性洗剤を使用せず、普段使う弱アルカリ性の洗剤で洗ってしまうと、羽毛に付着している油分やたんぱく質が溶けだしてしまい羽毛を痛めてしまいます

羽毛本来のふわふわ感がなくなり硬くなってしまうので必ず中性洗剤を使用するようにしてください。

福子
福子

洗剤のほかに重曹をプラスすると消臭効果があるのでおすすめです。

まずは、いきなり洗わないことです。

天気の良い日にベランダに出てホコリを軽くはたいておきましょう。

汚れている部分が外側になるようにジグザグに3つか4つに折り畳み、端からくるくるロール状に丸めて空気をしっかり抜いてから洗濯ネットに入れて洗いましょう。

羽毛の偏りを防ぐため、側生地が傷むのを防ぐためにも必ず洗濯ネットに入れて洗いましょう。

洗濯した後の乾燥が大事!”芯まで乾燥”が鉄則

大事なのは洗濯した後の乾燥です。

羽毛布団は湿気が禁物なので、芯まで完全に乾燥させないとカビや悪臭が発生する原因となってしまいます。

福子
福子

特に羽毛が1kg以上入っている冬用の布団の場合は注意が必要です。

羽毛の量が多かったり、サイズが大きい場合は自宅で乾燥させるのは困難かと思います。

脱水まで自宅で済ませた後、コインランドリーで高温乾燥させるのがおすすめです。

コインランドリーの乾燥機を利用することによって次のようなメリットもあります。
・高温乾燥でダニを死滅できる
・回転乾燥させることで死骸や糞をはたき落とすことができる

コインランドリーで布団を洗濯する方法はこちらで詳しく確認してみてください。

家庭での洗濯が難しければクリーニング業者に依頼しよう

家庭で洗濯する場合は洗濯機に入れて洗うか、お風呂の浴槽で手洗いするかの2択です。

洗濯機で洗濯する場合は洗濯機の容量をチェックする必要があります。

布団1枚なら10kg以上の容量が必要で、洗濯機に入らなければお風呂の浴槽で手洗いする方法があります。

面倒だったり家庭で洗濯する自信がない方は思い切ってクリーニング業者に依頼しましょう。

プロの手で清潔にふんわり洗濯してくれるので安心です。

最近では宅配クリーニングといってクリーニング店に布団を持ち込まなくても利用できるサービスがあるのでおすすめです。

福子
福子

洗濯方法を正しく守って羽毛布団を清潔に保ちたいですね!

 

まとめ

この記事では以下のことを解説してきました。

  • ほとんどの羽毛布団が洗濯できる
  • 洗濯表示は必ず確認すること
  • 見た目はきれいでも中の羽毛が汚れている場合がある
  • 洗いすぎは羽毛を痛めるので日頃のケアが大事
  • 羽毛布団はワンシーズンに1回洗濯が目安
  • 羽毛布団の洗い方は普段の洗濯とは異なるので注意すること

羽毛布団は頻繁に買い替えるものではなく、長年使うものです。

日頃のケアを大事に、適切なクリーニングや洗濯の頻度で、いつも清潔に気持ちよくふんわりした状態を保ちたいですね。

羽毛布団をキレイにしたなら、布団カバーも洗濯しましょう!
洗濯方法はこちらの記事を参考にしてくださいね。

定期的に布団のクリーニングしていますか?

自宅では洗うのが難しい「布団」。定期的にクリーニングしていますか?
そのままにしておくと、ダニやほこりを吸い込んでアレルギー症状を起こしてしまうかもしれませんよ。

押し入れに入って、しばらく使っていない来客用の布団で遊んでいたら、ダニによるアナフィラキシーショックになり、救急搬送されて1泊入院。
◆ICUへの入院になれば1泊10万以上
高額医療等で戻ってくるとは言え、家計には痛手ですよね。

ダニによるアナフィラキシーショックは、実際に起こっています。定期的にクリーニングに出して、布団は清潔な状態にしておきましょう。

オススメなのは「布団の宅配クリーニング」です。5人家族全員分の布団をクリーニング店へ持っていくのは一苦労どころかとっても大変!

こちらの記事では、自宅にいながら布団をクリーニングに安心して出せる業者を紹介しています。

なかでも、布団の枚数が増えるほど1枚あたりの値段がお得になる「ふとんリネット」がオススメ。送料無料ですし、オプションで防ダニ加工もつけられますよ。

今ならLINEのお友達追加で1,200円OFF!この機会に布団をクリーニングして、快適な睡眠を手に入れませんか?