服の収納に自由を!タンスがないからできるピッタリ収納6選

収納
この記事は約12分で読めます。

みなさん、こんにちは。
この記事を読まれているあなたは、こんな悩みをお持ちじゃないですか?

困った人
困った人

子どもの服も増えてきたし、そろそろタンスを新しく買おうかしら。でもタンスって置く場所に困るのよね。

困った人
困った人

それに、あまり着ない服がいつの間にかタンスの奥の方に追いやられて、忘れた頃にクシャクシャで出てきたりしない?

福子
福子

あら?もしかしてタンスって絶対必要とか思ってる?

その固定観念、捨ててしまいましょう!

この記事を読むことで次のことがわかります。

・タンスを持たないことのメリットがわかります
・タンス以外で服を収納する方法がわかります

そんな私は、

皆さん、こんにちは。
福子です。

福子38歳です。年下の旦那と12年前に結婚して、3人のママになりました。毎日家事が大変ですが、元ハウスキーパー歴5年の経験を生かして、住まいや生活全般に関する便利な情報をお届けします。

衣服の収納スペース足りてますか?

我が家は5人家族なので、衣服がどんどん増えて…収納スペースが足りません
設置型のクローゼットを買ったり、リフォームでクローゼット増築するとどのくらいお金がかかるかご存じでしたか?

◆設置型クローゼット:3~5万円
◆クローゼット増設:20~50万円
とてもじゃないですけど、ポンっと出せる金額じゃないですよね。

実はクローゼットを増やさなくても、いい方法があるんです。それは「宅配クリーニングの無料保管サービス」を使うことです。

保管だけじゃなくて、プロがクリーニングもしてくれるなんて一石二鳥!こちらの記事では、保管サービス付の宅配クリーニング業者を紹介しています。

大家族にオススメなのが、「せんたく便」です。30着パックはなんと22,980円。1着あたり766円で、クリーニングと保管をしてくれます。

シーズンオフの衣服を減らしたすっきりクローゼットなら、日々の片付けや着替えも楽々ですね。

困った人
困った人

でもタンスがなかったら、服はどこにかたづければいいの?

福子
福子

タンスがなくても服を収納する場所なんて、いくらだってあるわ!

私も結婚当初はタンスを使っていました。
でも、せっかく綺麗に畳んで収納しても、夫が着たい服を探して中をグチャグチャにされたり、子どもが産まれて増えた服が入らなかったりしてストレスを感じることが多かったんです。

そこで、思いきってタンスを処分しました!

すると、服の収納のことでイライラしなくなりました。それだけでなく、時短にも繋がって心にも余裕が生まれたんです。

 

もうタンスに縛られない!タンスを持たないメリット

福子
福子

タンスがないことで、

どんな良いことがあると思う?

困った人
困った人

うーん、なんだろう?

場所を取らないとか?

困った人
困った人

クシャクシャの迷子服がなくなるとか?

福子
福子

そうそう。

でも、それだけじゃないわ!

タンスを持たないだけで、今までこうしなきゃ!と思っていたことがしなくてよくなって、心が軽くなります。

福子
福子

服収納の選択肢が増えるのよ!

服を掛けて収納すれば”畳む”から解放される

タンスがあると、服は畳んでタンスの中に入れるしかないですよね。でも、服は必ず畳まなきゃいけないものではないんです。

タンスを捨てて私がまず実行したのが、服を掛けて収納すること。これ、家事の時短にもなるし本当におすすめです。

【メリット】
・洗濯後はハンガーのまま収納できる
シワになりにくい
・今持ってる服がパッと見てわかる

ちなみに、一見掛けられないと思いがちな靴下下着も、掛けて収納できます。

画像引用元:Amazon

福子
福子

パッと選びやすいわね!

服を掛けて収納する方法については、下記の記事も参考になります。

畳んだ服でも取り出しやすい

画像引用元:Amazon

もちろん、畳むのが好きなら畳むことを選ぶのもありです。

畳んだ方が省スペースになるのは事実。それに、ハンカチや下着など、掛けるより畳んだ方が楽なものもありますよね。

掛ける収納にする!と決めたからって、今度は掛けることにこだわりすぎなくていいんです。

画像引用元:Amazon

例えば、こんなオープンなケースを使えば、服を畳んでも外から見やすく取り出しやすい収納を作ることもできます。

それぞれの価値観があるし、それぞれのやり方があっていいと思います。

大切なのは、そうすることで楽になるか?続けられるか?を頭を柔らかくして考えることです。

衣替えをしなくてよくなる

画像引用元:Amazon

タンスって限られた箱に服を入れなくちゃいけないので、どうしてもシーズンオフの服は別の場所にしまわなくちゃいけないんですよね。

うちでは子ども服以外、パパママの服は半袖も長袖も全部クローゼットに掛けてもあります。そうすることで、衣替えをする手間が省けます

福子
福子

せっかく長袖を片付けたのに、今日は風が冷たくて半袖じゃ寒いわ!なんてことない?

困った人
困った人

あるある!もう一回引っ張り出すのも大変だし、ひっぱり出したところで一時的に置いておく場所もないのよね。

そんなときも、クローゼットを開けば常に1年分の服が置いてあるので、いつもの服たちの中から選べばいいだけなので簡単です。

子ども目線の収納を作りやすい

冒頭で話題にあがった、タンスの中で服がグチャグチャ&迷子になる問題。これはパパだけじゃなくて、子どもたちの服でもありえる問題です。

福子
福子

せっかく畳んだのに、グチャグチャに入っているのを見るとイラッとするのよね!

パパはさておき、そもそも子どもたちに綺麗に保つことを要求するのは無理な話です。諦めてしまった方が楽です。

困った人
困った人

それなら、そもそも子どもたちに服を管理させるなんて無理なんじゃない?

タンスを使わないで、掛ける収納となんとなく入れるだけのザックリ収納を使えば、福助が2歳の時でもできました。

福助が3歳の頃には、ハンガーのまま取り込んだ服を自分のクローゼットに掛けたり、畳んだズボンを自分の引き出しに片付けたり(半ばグチャグチャではあるものの)してくれました。

まぁ、したりしなかったり気まぐれではありますが。

身のまわりのことを自分でするというのは、自尊心を育てるのにもとても大切なことです。

 

組み合わせ自由!タンスの変わりになる収納6選

わが家ではほとんどの服を掛けて収納していますが、下着やハンカチは衣装ケースに収納しています。

1つの方法にとらわれずに、どんな方法で収納するかは、自分のスタイルに合わせて臨機応変に使い分けましょう。

家事時短にもなる!掛ける収納

福子
福子

服を掛けて収納することのメリットは、さっき話したけど覚えてる?

困った人
困った人

えっと確か…
・洗濯後はハンガーのまま収納できる
・シワになりにくい
・今持ってる服がパッと見てわかる

福子
福子

正解!バッチリね!

困った人
困った人

でも実はうちにはクローゼットがないのよね。

福子
福子

それならこんな方法もあるわ!

自分の好みで選べる”後付けワードローブ”

画像引用元:Amazon

クローゼットがない場合は、ワードローブを後付けすることもできます。

タンスよりも大容量なので場所を取りますが、服以外に日用品なども収納することができます。

困った人
困った人

場所を取るのかー。結局、引っ越しの時困るのはタンスと一緒ね。

福子
福子

そんな時は、伸縮できるタイプや、突っ張りタイプを選ぶといいわよ!

画像引用元:Amazon

サイズもデザインも豊富なので、インテリアの一部として自分好みのワードローブを選ぶのも楽しいですね。

少しの工夫でたっぷり入る!押し入れ収納

画像引用元:Amazon

クローゼットより奥行きがあるので掛ける収納は難しそうですが、少しの工夫でたっぷり収納できるスペースにできます。

中でもおすすめは、押し入れスライドハンガーです。

画像引用元:Amazon

押し入れの奥行きを生かして縦に服を掛けて収納できるだけでなく、取り出すときにはスライドして取り出しやすくなっています。

押し入れ収納について詳しくは、下記の記事でも紹介しています。

組み替え自由な衣装ケース収納

困った人
困った人

衣装ケースってタンスと何が違うの?

福子
福子

タンスより断然、自由度が高いのよ!

【メリット】
好きな形、好きな個数を並べられる
・足りなくなったら追加できる
衣装ケースごと衣替えをすることもできる
福子
福子

衣装ケースって、パズルみたいよ

困った人
困った人

パズル…?

例えば、ハンガーに掛けた服の長さに合わせて、衣装ケースを重ねる個数を決めることができます。

わが家では子どもとママが使う服は2段重ねの衣装ケースを横に4つ並べて低めにしています。

一方で、背が高いパパのは6段縦に並べることで、頻繁に使う靴下を屈まずに取れるように工夫しています。

福子
福子

一番取りやすい、胸辺りの範囲をゴールデンゾーンって言うのよ。

定期的な見直しや断捨離で要らなくなった衣装ケースは、日用品や小物入れにも再利用できます。

デッドスペースを活用したベッド下収納

困った人
困った人

うちのクローゼットは小さいし、すでにストック用品で埋め尽くされているのよね。

福子
福子

それなら、デッドスペースを探してみて!

画像引用元:Amazon

例えばあなたのベッドの下、デッドスペースになっていませんか?そのデッドスペースを服で埋めちゃいましょう!

ただ、ベッド下収納は引き出しの奥行きがあるので、仕切り坂を付けるなど工夫して、迷子服がでないように注意しましょう。

ベッド下収納には、シワになりにくい服、下着や靴下などの小物だけでなく、シワになってもかまわない部屋着の収納におすすめです。

その他にもデッドスペースは潜んでいるかも?こちらの記事も参考になります。

使い方はあなた次第!カラーボックス収納

カラーボックス収納は衣装ケースと少し似ていますが、少し違った使い方もできます。
自由度は衣装ケースよりも高いんです。

うちでは服ではなくておもちゃ収納に使っていますが、ニトリのカラボシリーズなら、収納の「こんなのあったらいいな」を叶えます。

福子
福子

最近流行りのDIYね!

福子
福子

みんな本当にお洒落に収納するなーと感心するわ。

ほんの一部ですが、カラーボックス収納の使用例を紹介します。

例1 ”引き出し”と”掛ける”のハイブリッド収納

カラーボックスの高さは、子どもの目線にもちょうどいいので、子ども服の収納におすすめです。

ランドセルや教科書も一緒に収納できるようにすれば、ここだけで朝の身支度ができちゃいます。

福子
福子

こんな自分専用スペースがあると、子どもが喜びそう!

例2 センスが光る!お店みたいな見せる収納

畳む収納を選択する人には、お洒落な”見せる”収納もおすすめです。

畳んでタンスなどの引き出しに入れると、何が入っているかわからなくなりがちですが、丸見えならそんな心配はありません。

福子
福子

なんだか、服を大切にできそう。

例3 カゴとの相性抜群!ズボラさん向けザックリ収納

衣装ケースの開閉も面倒!という人には(そんな人いるのか?!)カラーボックスカゴの組み合わせがおすすめです。

上の服、ズボン、靴下などザックリ分類したカゴにポイッと入れるだけ。

福子
福子

うちでは、パジャマ収納がこれ。

取り出しやすく中身が見やすいように、カゴの上部に十分な空間を持たせるのがコツです。

服を大切にしたくなる!見せる収納

他人に見られる玄関は綺麗にしているけど、実は靴箱の中は雪崩状態!なんてことありませんか?

困った人
困った人

あるある。来客がある時はとりあえず押し入れにモノを避難させたり。

困った人
困った人

ジャケットの上から見える部分だけアイロンかけるけど、実は中はシワシワとか。

福子
福子

…それは、なかなか攻めるわね(笑)

そうなんです。人は見えないところは手を抜きがちです。逆に、いつも見えるところは綺麗に保とうと意識を向けることができます。

カラーボックス収納でも少し触れましたが、見せる収納は服を綺麗に大切にしようという気持ちになります。

片付けが苦手なのよね、という人ほど、見せる収納に挑戦してみてはいかがでしょうか?

初心者さんにはタオル類やズボンの見せる収納がおすすめです。

憧れのファミリークローゼット収納

困った人
困った人

ファ…ファミリークローゼット?なにそれ?

福子
福子

家族みんなの服をひとまとめに収納する部屋のことよ

もし家を買うならファミリークローゼットなんて憧れます。

洗濯後の片付けもあちこち動かなくていいし、きっとパパがリビングにジャケットを脱ぎ捨てることもなくなるはず!

友三
友三

…あ、後で片付けようと思ってたのに。

ファミリークローゼットについて、こちらの記事も参考になります。
→家族全員の洋服を収納するには”ファミリークローゼット”がおすすめ

 

収納の増やしすぎには注意!

友三
友三

ママー、新しく買った服をかけるハンガーが足りなくなったから、買い足そうよ。

福子
福子

待って!その前に、今ある服をよく見て。要らない服があるんじゃない?

友三
友三

えー。全部お気に入りなんだけどな。

福子
福子

この服なんて、もうずっと着てる姿を見てないわよ!

タンスなし収納は自由度が高くて、ハンガーや衣装ケースは安く買えるからといって、服を増やしすぎてしまわないようにしましょう。

ハンガーや衣装ケースなどを追加する前に、今ある数で収納できないかよく考えます。
同じような服や、1年着なかった服は処分を検討してみてください。

どうしても処分できない、スーツやシーズンオフのシャツなどは、宅配クリーニングの保管サービスを利用するのもおすすめです。

たまに収納の使いやすさをチェックしてみましょうね。

 

まとめ

タンスがないからこそ、自由に使いやすく服を収納できます!

タンスを持たないことのメリット
・服を掛けて収納することで時短になる
・服を畳む収納を選ぶことも自由
衣替えをしなくてもよくなる
子どもが服を管理できるようになる

タンス以外で服を収納する方法
・家事時短にもなる掛ける収納
・使いやすく組み替えられる衣装ケース収納
・デッドスペースを活用したベッド下収納
・使い方はあなた次第!カラーボックス収納
・服を大切にしたくなる見せる収納
・憧れのファミリークローゼット収納

生活スタイル価値観も人によって違うもの。家庭ごとに服の収納スタイルは違って当然です。
服はタンスに入れるものという固定観念を取り払うだけで、毎日使いやすく、家事の時短にも繋がります。
ぜひ一度、服の収納方法を見直してみてはいかがでしょうか?

衣服の収納スペース足りてますか?

我が家は5人家族なので、衣服がどんどん増えて…収納スペースが足りません
設置型のクローゼットを買ったり、リフォームでクローゼット増築するとどのくらいお金がかかるかご存じでしたか?

◆設置型クローゼット:3~5万円
◆クローゼット増設:20~50万円
とてもじゃないですけど、ポンっと出せる金額じゃないですよね。

実はクローゼットを増やさなくても、いい方法があるんです。それは「宅配クリーニングの無料保管サービス」を使うことです。

保管だけじゃなくて、プロがクリーニングもしてくれるなんて一石二鳥!こちらの記事では、保管サービス付の宅配クリーニング業者を紹介しています。

大家族にオススメなのが、「せんたく便」です。30着パックはなんと22,980円。1着あたり766円で、クリーニングと保管をしてくれます。

シーズンオフの衣服を減らしたすっきりクローゼットなら、日々の片付けや着替えも楽々ですね。