リビングクローゼットに服を収納して”置きっぱなし”を回避しよう!

収納
この記事は約7分で読めます。

みなさん、こんにちは。

この記事を読まれているあなたはこんなお悩みをお持ちではないですか?

困った人
困った人

リビングクローゼットってどう使えばいいのか迷っちゃうのよね。

困った人
困った人

リビングクローゼットに服を収納するのって変なのかしら?

この記事を読むことで、次のことがわかります。

リビングクローゼットに服を収納すると良い「理由」がわかります。

そんな私は、

皆さん、こんにちは。
福子です。

福子38歳です。年下の旦那と12年前に結婚して、3人のママになりました。毎日家事が大変ですが、元ハウスキーパー歴5年の経験を生かして、住まいや生活全般に関する便利な情報をお届けします。

衣服の収納スペース足りてますか?

我が家は5人家族なので、衣服がどんどん増えて…収納スペースが足りません
設置型のクローゼットを買ったり、リフォームでクローゼット増築するとどのくらいお金がかかるかご存じでしたか?

◆設置型クローゼット:3~5万円
◆クローゼット増設:20~50万円
とてもじゃないですけど、ポンっと出せる金額じゃないですよね。

実はクローゼットを増やさなくても、いい方法があるんです。それは「宅配クリーニングの無料保管サービス」を使うことです。

保管だけじゃなくて、プロがクリーニングもしてくれるなんて一石二鳥!こちらの記事では、保管サービス付の宅配クリーニング業者を紹介しています。

大家族にオススメなのが、「せんたく便」です。30着パックはなんと22,980円。1着あたり766円で、クリーニングと保管をしてくれます。

シーズンオフの衣服を減らしたすっきりクローゼットなら、日々の片付けや着替えも楽々ですね。

みなさんのお家にリビングクローゼットはありますか?
マンションでも戸建てでも、あるお家とないお家があると思います。

友三
友三

我が家はあるね!ちっちゃいやつだけど!

このリビングクローゼット、何を収納していますか?

人それぞれ、家族層や生活に合った使い方をしていると思います。

福子
福子

ちなみに我が家は洋服の一部と、家電製品の取扱説明書などをリビングクローゼットに収納しています。

困った人
困った人

でもリビングに洋服って…自室や寝室じゃなくて?

福子
福子

全ての洋服をしまえる大きさではないので、本当に一部しか収納していませんが、結構便利なんですよ!

今日は、洋服をリビングクローゼットに収納することで何が「便利」なのか、お話していこうと思います!

 

とりあえず収納で”置きっぱなし“が防げる

リビングやダイニングって、洋服やバッグがそこらへんに落ちていたりすることないですか?

帰宅してすぐ「とりあえず脱いだもの」達が、リビングにはたまりがちなんですよね。

福子
福子

仕事で大変な思いをして帰ってきたパパに、「部屋まで行ってちゃんとスーツかけてきてよ!」なんて言えず…。

でもリビングクローゼットに服を収納するようになってからそんなプチストレスがなくなりました!

スーツやジャケットなど、「とりあえず脱ぐもの」達の「とりあえず収納場所」を、リビングクローゼットに作ったんです!

全ての服をここにしまうわけではないですし、寝る時か次の日には自室へ持っていきなくなるもの

そのためにスペースを使ってしまうのはもたっいない気もしますが、リビングが散らかるよりは断然マシです(笑)

福子
福子

ハンガーポールがないクローゼットの場合は、突っ張り棒を通せば、数着の服なら問題なく干せちゃいますよ!

 

 

用途は人それぞれ!”引き出し収納”も便利

画像引用元:Amazon

クローゼットに引き出しを設置するのもオススメです。

スーツやコートなど、ハンガーにかけたい服以外を収納しちゃいましょう。

引き出しが何段かあるものにしておけば、人ごとにわけたり、余った場所は細々した雑貨などをしまっておけますね。

困った人
困った人

どんなものを入れてるの?

たとえば、毎日は必要ないけど、たまにほしくなる羽織りもの

真夏でも、電車移動が多い日だったり、空調ガンガンの場所に行くときはぺらっと1枚ほしくなりますよね。

そんな「ちょっとした服」などをしまっておくと便利です。

友三
友三

玄関まできて自分の部屋まで戻るのが面倒だったけど、それがなくなったよ!

福子
福子

パパは、たまに必要な折り畳み傘や自転車のカギなんかも入れてるわよね。

友三
友三

うん、パッと出せるけど毎日は使わない。ってものがここに入ってるかな。

福子
福子

私はわざわざ部屋まで取りに行きたくないものを入れているわ。

我が家はお風呂が1階で、2階が主に洋服の収納場所です。

脱衣所に下着類をしまっておければ良いのですが、子ども達の下着類で、私たち夫婦の場所は確保できず…。

なので、わざわざ2階まで下着を取りに行かなくていいように、ここにしまうようになりました。

福子
福子

人によって様々な使い方ができるのが、引き出し収納の良いところね!

 

“子ども服”はリビングクローゼットがオススメ!

子どもの人数や、リビングクローゼットの大きさにもよりますが、子ども服は、リビングに収納するのがオススメです。

少ないスペースで効率よく収納する方法はこちらの記事も参照にしてください。

まだ小さく、「自分の部屋」がない頃は特に、リビング収納をオススメしたいです。

困った人
困った人

どうしてリビング収納がオススメなの?

福子
福子

それには2つの理由があるんですよ…!

ママの移動が最小限になる

子どもが小さい時は、リビングにいる時間が多いのではないでしょうか?

子どものお世話をしながら家事もこなし、ちょっと目を離すと服を汚していて着替えさせなきゃいけなかったり…

ママは毎日バタバタですよね。

福子
福子

そんな時、リビングにお着換えセットがあったらいいと思いませんか?

子ども服を取りに行く手間がなくなります。忙しいママは、少しでも有効に時間をつかいたいですよね。

「ちょっと待ってて!」と子どもから目を離さなくてすむので安心感もあります。

子どもの自立を促せる

3歳~4歳くらいになると、自分のことは自分でやりたがるようになってきますよね。

小学校へ上がる前になれば、学校から「自分のことは自分でできるようにしておいてください。」と言われます。

福子
福子

実は子ども服のリビング収納、この「自分のことは自分でやる」練習にもなるんです。

もちろん子ども部屋に収納スペースを作って練習させるのもいいですが…
ママ達の朝は忙しくて「リビング」にいることが多くないですか?

わざわざ子ども部屋へ行って、「お仕度」の準備を見守る時間はありません。

福子
福子

でもリビング収納なら大丈夫!

お弁当づくりやお皿洗いの片手間でも、横目でしっかり見守れます。

間違えそうになったりダラダラしていたら、口出したり手出したりもできちゃいます。
福子
福子

ただこのスペースを作る時には注意してほしいことが3点あります。

  • コーナー化する
  • 使いやすい収納ボックスを使う
  • わかりやすくラベルをする

この3つです。1つずつ見てみましょう。

コーナー化する

子どもは視覚に色々なものが入ってくるとよくわからなくなってしまいます。

左下にママのものがあって、その隣にはボクのもの、そしてその上にパパのもの…
となっていると、混乱してしまうんです。

子どもの手の届く範囲視覚に入る位置は、子どもコーナーとしてあげるといいでしょう。

使いやすい収納ボックスを使う

引き出しやボックスも、子どもにとって使いやすいものにしましょう。

重かったり、詰め込みすぎて引き出しを開けるのが大変だったりしたら、子どもだけで準備なんてとてもじゃないけどできません。

福子
福子

子ども目線で考えてあげると、どういったものは良くないかわかってきますよ!

わかりやすくラベルをする

先ほども言いましたが、子どもは視覚で情報を得ます。

引き出しやボックスの中に何が入っているかわかるように、イラストを描いて貼ってあげると良いでしょう。

文字が読めるようになった時のために、文字つきイラストラベルもオススメです!

  • 上着
  • ズボン
  • スカート

など、ジャンル分けしてあげると自分で選ぶことができるので良いですよね。

画像引用元:Amazon

福子
福子

英語が書いてあるラベルにしておけば、自然と英語の勉強もできちゃうかも…!

 

まとめ

リビングクローゼットの服収納についてお話してきました。

  • リビングクローゼットで置きっぱなしを防げる
  • 引き出し収納は人それぞれの使い方ができる
  • 子ども服はリビング収納が適している

リビングクローゼットの収納用途は様々です。

今回は服収納に目を向けお話してきましたが、ご家族の考えやライフスタイルに合ったやり方で、ぜひ、リビングクローゼットを活用してくださいね!

福子
福子

リビングクローゼットがないお宅も、壁を上手に使えば同じ役目を果たしてくれますよ!
この記事も参考にしてみてください。

衣服の収納スペース足りてますか?

我が家は5人家族なので、衣服がどんどん増えて…収納スペースが足りません
設置型のクローゼットを買ったり、リフォームでクローゼット増築するとどのくらいお金がかかるかご存じでしたか?

◆設置型クローゼット:3~5万円
◆クローゼット増設:20~50万円
とてもじゃないですけど、ポンっと出せる金額じゃないですよね。

実はクローゼットを増やさなくても、いい方法があるんです。それは「宅配クリーニングの無料保管サービス」を使うことです。

保管だけじゃなくて、プロがクリーニングもしてくれるなんて一石二鳥!こちらの記事では、保管サービス付の宅配クリーニング業者を紹介しています。

大家族にオススメなのが、「せんたく便」です。30着パックはなんと22,980円。1着あたり766円で、クリーニングと保管をしてくれます。

シーズンオフの衣服を減らしたすっきりクローゼットなら、日々の片付けや着替えも楽々ですね。