おしゃれで便利!押し入れにベビー服を上手に収納する方法を伝授!

収納
この記事は約8分で読めます。

みなさん、こんにちは。

この記事を読まれているあなたはこんな悩みをお持ちではないですか?

困った人
困った人

ベビー服って大人服とサイズが違うから、収納が難しい!

困った人
困った人

押し入れにベビー服を上手に収納する方法はないかしら?

この記事を読むことで、次のことがわかります。

押し入れを使ったベビー服の収納方法が分かります。

そんな私は、

皆さん、こんにちは。
福子です。

福子38歳です。年下の旦那と12年前に結婚して、3人のママになりました。毎日家事が大変ですが、元ハウスキーパー歴5年の経験を生かして、住まいや生活全般に関する便利な情報をお届けします。

衣服の収納スペース足りてますか?

我が家は5人家族なので、衣服がどんどん増えて…収納スペースが足りません
設置型のクローゼットを買ったり、リフォームでクローゼット増築するとどのくらいお金がかかるかご存じでしたか?

◆設置型クローゼット:3~5万円
◆クローゼット増設:20~50万円
とてもじゃないですけど、ポンっと出せる金額じゃないですよね。

実はクローゼットを増やさなくても、いい方法があるんです。それは「宅配クリーニングの無料保管サービス」を使うことです。

保管だけじゃなくて、プロがクリーニングもしてくれるなんて一石二鳥!こちらの記事では、保管サービス付の宅配クリーニング業者を紹介しています。

大家族にオススメなのが、「せんたく便」です。30着パックはなんと22,980円。1着あたり766円で、クリーニングと保管をしてくれます。

シーズンオフの衣服を減らしたすっきりクローゼットなら、日々の片付けや着替えも楽々ですね。

ベビー服ってかわいいから増えちゃいませんか?
あれもこれも着せたいという気持ちになるので、私もつい買いすぎちゃうんですよね…。

でも小さいベビー服といっても、増えれば増えるほど収納スペースが必要になってきます。

困った人
困った人

適当にタンスに入れていたら、他のものと混ざってしまって行方不明になってしまった…。

なんてことになっていませんか?
せっかくかわいいから買ったのに、行方不明にしてしまったらもったいない!

よだれや食べこぼしで、着替える頻度が多くなりがちの赤ちゃん。
手際よく着替えさせたいし、収納にも手間取りたくないですよね。

福子
福子

そこで、今回は押し入れを上手に使ったベビー服の収納方法を、お伝えしたいと思います!

小さなかわいいベビー服を上手に収納して、出し入れをスムーズにしちゃいましょう!
毎日のベビー服選びが楽しくなり、子育てのちょっとした負担も軽減されますよ。

 

押し入れの3つの特長を理解して上手に”利用”しよう

まずここでは、押し入れの特徴ごとに使い方や対策を見ていきましょう。

引き戸は取り外してもOK!

押し入れには引き戸がついています。
透明なガラス戸などとは違い、閉めると中が全く見えないので完全な目隠しになります。
突然の来客で慌てることももうありません!。

福子
福子

また、その引き戸を取り払ってしまうのも一つのアイデアです!

ハンガーラックなどを使って、押し入れの中でベビー服をディスプレイのように収納してみましょう。中の収納を工夫することで”見せる収納“が簡単にできてしまいますよ。

そして引き戸を開け閉めする必要がなくなるため、子育てに忙しい中でも物の出し入れがワンアクションで済むのでとっても楽チンなんです!

二つある引き戸の片方を取り払って”見せる収納“にし、もう片方は”隠す収納“にする、なんていうのもおしゃれ収納ワザですね。

奥行きを上手く使って収納上手に!

押し入れは布団が収納できるくらいなので、かなり奥行きがあります。
この奥行きをうまく使えば、いろんな収納方法が実現しますよ!

押し入れの中にラックや、衣装ケースを入れて収納すれば、入れやすく出しやすい収納ができます。

福子
福子

便利な収納グッズは後ほど紹介しますね!

また、奥行きを収納のためだけでなく、作業をする場所として活用することもおススメですよ。
後ほど詳しく書いていきますが、

  • 子供が自分でおもちゃを選ぶスペースにする
  • 大人が赤ちゃんのおむつを立ったまま交換できる台として利用する

などなど、使い方は多岐にわたります。

湿気がたまりやすい押し入れは対策必須!

友三
友三

たくさんの物を収納できる便利な押し入れですが、難点は”湿気“です…。

お住いの地域の天候傾向にもよりますが、押し入れは湿気がたまりやすくカビや匂いの原因になりますので、以下のような対策をしっかりしたいところです。

  • 吸湿材で湿気を取り除く
  • すのこで底上げし、風を通す
  • 桐製の収納ケースで保管する
吸湿材を使用する際は、必ず定期的に交換を忘れないでください。

 

友三
友三

桐製の収納ケースは安いとは言えませんが、カビにやられたくない大事な衣装などには持っておいてもいいかもしれません。

 

段ごとに使い分ければベビー服の収納がより簡単に!

押し入れって、天袋・上段・下段に分かれてますよね。
それぞれの特徴に合わせた上手な収納方法を伝授します!

 

福子
福子

段の高さによって向いている収納方法が異なるんですよ!

天袋には”使用頻度が低い”ベビー服を!

天袋はかなり高いところに位置しています。
踏み台などを使って物の収納をしないといけない高さなので、普段使いする物の収納には向いていません。

収納するのに向いている物といえば、シーズンオフの洋服サイズアウトして下の子が大きくなるまで置いてある洋服などです。
衣替えのタイミングなどに、出し入れするイメージですね。

衣替えについて詳しい記事がありますので、知りたい方は読んでみてください!

福子
福子

天袋は収納スペースに奥行きはありますが、高さはないのであまりたくさんの物は入れられません。
収納したい物が多いのであれば、圧縮袋などを使うとよりたくさん収納できますよ。

上段は収納だけじゃなく”作業”にも使いやすい!

大人にとって出し入れが一番しやすい高さです。

ハンガーラックを置いて洋服を掛けて収納すれば、引き出しを開ける手間も、畳んで引き出しに仕舞う手間も省けて楽チンですよね。

福子
福子

ラックに掛けるベビー服の量やデザインを工夫すれば、簡単にお店のディスプレイみたいに収納できます。お友達に自慢しちゃいましょう!

また、押し入れの上段は大人の腰のあたりの高さにあるので、収納だけでなく作業台としても活用できるんです!

  1. 上段の手前側に少しスペースを取っておく
  2. マットや座布団などを敷いておく

これだけで、ちょうど大人が立ったまま赤ちゃんのおむつを替えられる台になるんです。

おむつのストックやお尻拭きなどを収納しておいて、押し入れの上段を”おむつ替えコーナー“にしてしまうのもグッドアイデアです。

福子
福子

作業台は忙しいパパ・ママにとってもおススメのアイディアです!!

下段は成長に合わせて活用方法を変えてみよう!

大人にとっては、しゃがんだり座ったりして出し入れしないといけない下段なので、重いものを収納するのに適しています。

赤ちゃんが少し大きくなって自分で洋服を選べるようになれば、下段に洋服やおもちゃなどを収納して、子供専用のクローゼットにしてもいいですね。

ラックにハンガーで洋服を掛けておけば、子供が自分で洋服を選び、着れます。

友三
友三

成長に合わせてスペースの使い方を変えていくのも、上手な収納のカギかもしれませんね!

 

押し入れで使える収納グッズ3選

ホームセンターや雑貨店に行くと、収納グッズがたっくさんありますよね!

デザインや色だけでなく、高さや幅を変えられたり、別売りのキャスターを付けたら動かせるなんて言う便利なものも溢れています。

ここでは、押し入れにベビー服を収納するのに使える収納グッズを3つご紹介いたします!!

突っ張り棒で簡単ハンガーラック

画像引用元:amazon

突っ張り棒は、押し入れの上段にも下段にも使えます。
横に設置すれば、ハンガーラックが簡単に作れます。

2本同じ高さで設置すれば、段を増やすこともできますね!

壁に穴をあけることもないので、賃貸のご家庭にもピッタリな収納グッズですよ。

耐久重量をよく確認して購入してください。

ハンガーラックでおしゃれ&便利な収納

画像引用元:amazon

突っ張り棒にハンガーを掛けることももちろんおススメですが、押し入れのスペースにぴったりな大きさのハンガーラックそのものを入れてしまうのも簡単です。

キャスター付きのものを選んで下段に設置すれば、ラックを出して洋服を掛けそのままコロコロと収納するだけ。

また、ベビー服を掛けて収納する時にぎゅうぎゅうに隙間なくかけるのではなくあえて余裕を持たせてみてください。

福子
福子

そうすることで、”見せる収納“ができちゃうんです!

上下の洋服をコーディネートしてからハンガーラックに掛けておけば、おしゃれ&便利が可能に!

友三
友三

そもそも、洋服をかけて収納するのは大人の洋服でもおススメです。
“掛ける収納”が気になる方は、こちらの記事をご参考ください。

キャスター付き衣装ケースで手間いらず収納

画像引用元:amazon

衣装ケースもたくさん種類がありますよね。
収納したいベビー服の量やアイテムによって、種類やカラーを選びましょう。

友三
友三

ぜひおすすめしたいのが”キャスター付き“の物です。

キャスターで動かせるようにすれば、特に押し入れの下段で重宝しますよ。

キャスターで移動させられるので、おむつを替えるときや畳んだベビー服を収納するときなどに、都合の良い場所に移動させて中身の出し入れが可能です。

赤ちゃんから目が離せない大変な子育ての時期でも、キャスター付き衣装ケースがあればベビー服の出し入れに手間取らず助かりますよね。

同じ色のケースをいくつか使う場合など、中身の把握がとっさにできにくい場合はマスキングテープを貼って中身を表記するなど工夫をしましょう!
いくつもケースを開けなくて済みます。

 

まとめ

赤ちゃんは成長が驚くほど速いので、ベビー服のサイズアウトも驚くほど速いです。
押し入れ収納をうまく活用して、余裕のある収納スペースを用意しておきたいですね!

  • 押し入れは引き戸奥行きをうまく活用し、湿気対策をしよう。
  • 天袋・上段・下段それぞれにあった収納方法がある。
  • 便利収納グッズを使ってよりおしゃれに、便利にベビー服が収納できる。
福子
福子

子育てが始まったらバタバタしてしまい、ゆっくり模様替えの時間も取りにくくなります。
これから赤ちゃんがやってくるというご家庭は、生まれる前に収納スペースの確保をおススメします!

衣服の収納スペース足りてますか?

我が家は5人家族なので、衣服がどんどん増えて…収納スペースが足りません
設置型のクローゼットを買ったり、リフォームでクローゼット増築するとどのくらいお金がかかるかご存じでしたか?

◆設置型クローゼット:3~5万円
◆クローゼット増設:20~50万円
とてもじゃないですけど、ポンっと出せる金額じゃないですよね。

実はクローゼットを増やさなくても、いい方法があるんです。それは「宅配クリーニングの無料保管サービス」を使うことです。

保管だけじゃなくて、プロがクリーニングもしてくれるなんて一石二鳥!こちらの記事では、保管サービス付の宅配クリーニング業者を紹介しています。

大家族にオススメなのが、「せんたく便」です。30着パックはなんと22,980円。1着あたり766円で、クリーニングと保管をしてくれます。

シーズンオフの衣服を減らしたすっきりクローゼットなら、日々の片付けや着替えも楽々ですね。