マンションリフォームでロフトを作る!費用から工事内容まで徹底解明

住宅とマンションのリフォーム
この記事は約10分で読めます。

みなさん、こんにちは。

この記事を読まれているあなたはこんな悩みをお持ちじゃないですか?

困った人
困った人

マンションをリフォームしてロフトを作ることって可能なのかな?

困った人
困った人

私も昔からロフトのある部屋に憧れているのよね…!

リフォーム費用や工事内容も気になるわ。

この記事を読むことで、次のことがわかります。

マンションリフォームでロフトを作る費用の目安がわかります。
マンションリフォームでロフトを作る工事内容がわかります。

そんな私は、

皆さん、こんにちは。
福子です。

【運営者:ふくこ】

元・建築士事務所勤務の3児の母。
プロの知識と主婦目線の両方で、リフォームや住まいのお得情報を発信中!
実は大きな失敗経験も…。

▶ 詳しいプロフィールはこちら

【PR】サイト運用歴12年!提携会社600社以上!累計利用者40万人!!/

【簡単60秒で気になる会社に一括無料請求!】無料で貰えるリフォームプランで、損しないリフォームが出来ます!!

一番良いリフォーム会社が見つかる!失敗したくない方へ!一括見積もりでリフォームは変わります!!リフォーム、リノベーションのアイデア・アドバイス、プランの提案、費用の見積りがもらえる!損しないマンションのリフォームは業者選びから‼

【気になる会社に一括見積比較】
マンションリフォームのアドバイス【あなたに合った会社をチェック】

【無料冊子プレゼント中!!】
リフォームに使える補助金情報 & リフォーム成功事例集

【PR】タウンライフ

みなさんのマンションにはロフトがありますか?

福子
福子

はしごを昇っていくともう一つの部屋がある!

大人でもついテンションが上がってしまう秘密基地みたいな空間です。
そんな素敵な空間に憧れて、私も家を建てるときに取り入れました。

最近、うちのロフトを見たママ友が

困った人
困った人

うちにもロフトが欲しい…‼

リフォームすることに決めたそうです。

しかし、ママ友の家はマンションの最上階。
ロフトへリフォームすることができるのか不安でした。

一度は諦めかけたそうですが、やっぱりどうしても欲しいと思ったそうです。
そこで、ママ友は入念に下調べをしてからリフォームを進めていきました。

  1. ロフトの使い方
  2. マンションでもロフトは作れるのか
  3. リフォーム費用と工事内容
  4. 見積もりと業者選びについて
福子
福子

その結果、本人も家族も大満足なロフトが出来上がり、楽しい毎日を送っています‼

今回は、マンションリフォームでロフトを作ることについてご紹介いたします。

 

マンションにロフトを作れば空間を有効活用できる

manshon-loft

マンションにロフトを作ると様々なメリットがあります。

  • 子ども部屋として使う
  • 書斎として使う
  • 収納スペースとして使う

同じ一部屋でも、上下にスペースを分割できるので空間の有効活用ができます。

ロフトを部屋として使うのか、収納として使うのかは人それぞれですよね。

福子
福子

うちは服の収納として使っています!
オフシーズンの服を収納しているので、整理整頓がしやすいですよ。

ロフトは、デッドスペースだった上の空間を上手に使える優れものです。
自分の生活スタイルに合った使い方を探してみましょう。

福子
福子

ロフトの使い方について詳しく知りたい人はこちらの記事を読んでみてくださいね。

 

リフォームOK!マンションでもロフトは作れる

manshon-loft-girl

ロフトの使い方が分かったところで、マンションの場合だと問題が出てきます。

困った人
困った人

そもそも、マンションでもロフトにリフォームすることは可能なの?

福子
福子

大丈夫!

条件はあるけど、ロフトへのリフォームは可能よ。

マンションリフォームでロフトを作るには、主に3つの条件があります。

  1. ある程度の天井高が必要
  2. 法律上の制限
  3. 柱の設置場所
福子
福子

 一緒に確認をしていきましょう!

天井高が低い場合ロフトへのリフォームNG!

manshon-loft-tenjou

一軒家は、屋根裏のスペースを使ってロフトへリフォームすることが多いです。
ですが、マンションは一軒家と違い、屋根裏のスペースがありません。

福子
福子

そこで大事なポイントになるのは天井高です。

天井高とは床から天井までの高さのことをいいます。
マンションにおける一般的な天井高は2.4ⅿほどです。

3ⅿを超える天井高や、メゾネットタイプ(階段で繋がった複層階あるタイプの間取り)がロフトへのリフォームに適しています。

もちろん、一般的な天井高でもロフトへとリフォーム可能です。

しかし、天井までの距離が近くなるので、収納スペースや子ども部屋としての活用をおすすめします。

まずは、自分のマンションの天井高がどれくらいあるのかを確認しておきましょう。
そして、ロフトへリフォームする前にあらかじめ利用方法を決めておくとスムーズにリフォームできます。
困った人
困った人

なるほど。

うちは一般的な天井高だから、収納部屋として使おうかしら!

【要注意】法律上の制限を確認

loft-hikari

マンションリフォームでロフトを作るにあたって、法律上の制限があります。

福子
福子

この制限を全てクリアしないとリフォームができませんよ。

前もって知っておきましょう!

建築基準法を守る

kentikukijunhou

ロフトを作る際には天井高1.4ⅿ以下・面積は下の階の2分の1未満までの建築基準法が定められています。

もし、建築基準法の高さと面積の範囲を越えてリフォームしてしまうと、ロフトではなく居室を増築したという扱いになります。

増築による容積率(敷地面積に対する延床面積の割合)が基準を越えてしまえば、建築基準法違反となってしまうので注意しましょう。
福子
福子

知らずに建築基準法違反のリフォームをしていたら大変!

高さと面積には要注意ね‼

自治体の規定を確認

jijitai-kitei

住んでいる自治体によって、ロフトに関する規定が異なる場合があります。
リフォーム前に確認をしておきましょう。

【例】ロフトにあがる設備(階段やはしご)の固定の有無

困った人
困った人

知らなかったわ‼

細かい規定があるのね…!

福子
福子

これは知らない人が多そうね!

マンション管理規約と管理組合に届出を出す

manshon-kanri-kiyaku

マンションリフォームをする場合、必ずマンションの管理規約を確認しましょう。

管理規約にはマンション全体の強度や安全、住民の快適な暮らしを守るためのルールが載っています。 
困った人
困った人

そういえば入居するときに管理規約の冊子をもらったような気がする…。

規約の中身はちゃんと見たことなかったな。

 

そして、ロフトへリフォームする前に管理組合届出を出さなければなりません。

福子
福子

どんな小さなリフォームを行う際にも、この届出は必要よ!

覚えておきましょう。

管理規約と管理組合についてはこちらの記事で確認してください。

ロフトを支える柱の設置場所に注意

manshon-loft-kiban

新たにロフトを作る場合、構造上の問題でロフトを支える柱を設置します。

柱の設置場所によっては、邪魔になったり、スペースが狭くなる可能性もあります。

その可能性も視野に入れてリフォームを検討しましょう。

困った人
困った人

柱の位置かぁ…。

どこに設置するのか自分じゃわからないわよね。

福子
福子

部屋の間取りによっても違うものね。

やっぱり、見積もりのときに業者に聞いてみるのが一番よ!

 

マンションリフォームでロフトを作る工事内容と費用をチェック

lofto-kouji-hiyou

マンションでもロフトを作ることが可能ということがわかりました。

困った人
困った人

次は工事内容費用ね。

どのくらいかかるのかしら…。

福子
福子

くわしく見ていきましょう!

ロフトの基本工事内容は”床施工”と”はしごor階段”の取付

loft-kiban-kouji

ロフトを作るための基本工事内容は2つあります。

  • 床施工
  • はしごor階段の取り付け
困った人
困った人

それだけで出来ちゃうの?

もっと大規模な工事になると思っていたわ。

福子
福子

実は、これはあくまでも基本工事なの。

他にオプション工事も必要になる場合が多いわよ! 

【要対策】断熱・内装工事はオプション扱い

dannetu-naisou-kouji

ロフトは熱や空気がこもりやすく、子ども部屋や書斎として使うのであれば断熱・換気対策が必要になります。

  • 窓の取り付け
  • 換気扇の取り付け
  • 屋根断熱
  • 天井断熱
困った人
困った人

なるほどね!

収納部屋にするつもりだけど、一応オプション工事も付けた方がいいかも。

福子
福子

後々、やっぱり書斎として使おうかなと思った時に困るもんね。

ロフトを作る費用の目安は50万~100万

loft-hiyou-meyasu

マンションリフォームでロフトを作る費用の目安は50~100万です。
さきほどお話した通り、あくまでも基本工事のみを行った場合の金額になります。

この他にオプション工事も付けるとなると、金額は100万以上かかります。

部屋の間取りや、内装の状態によっても金額は変わるので、業者とよく相談しましょう。

ロフトを作るならスケルトンリフォームもおすすめ!

manshon-loft-kouji

困った人
困った人

結構高いわね…。

福子
福子

それなら、思い切ってスケルトンリフォームをしてみたらいいんじゃない?

困った人
困った人

スケルトンリフォーム?

透明にしちゃうの?

福子
福子

スケルトンリフォームは、もともとの内装を一旦すべて解体し、骨組みだけの状態にして一から作り直すリフォームのことよ!

スケルトンリフォームをすれば総費用は高くなりますが、間取りを自由に変えられたり、ロフトを作る費用単体で見れば割安になります。

スケルトンリフォームを検討するならこちらの記事が参考になりますよ。

 

マンションリフォームでロフトを作るには見積もりと業者選びが鍵

manshon-loft-kouji-imi

マンションリフォームでロフトを作る際には見積もり業者選びが鍵になります。 

困った人
困った人

早速見積もりを取ってみようと思ったんだけど、どうやって選んでいいかわからなくて困ったな…。

福子
福子

そんなときは、相見積もりを取って金額と提案内容を比較すればいいのよ!

マンションリフォームは一軒家のリフォームと違い、制限される部分が多いです。

見積もりを取るなら、マンションリフォームを多数取り扱ってきた業者を選びましょう。

マンションリフォームの見積もりと業者選びの仕方はこちらの記事をよく読んでから行ってくださいね!

 

まとめ

manshon-loft-gyousha

マンションリフォームでロフトを作ることについてわかりました。

  • マンションリフォームでロフトを作れば空間を有効活用できる
  • マンションでもロフトを作ることができるが制限もある
  • 基本工事内容は、床施工とはしごor階段の取り付け
  • 断熱・内装工事などはオプション扱いになる
  • マンションリフォームでロフトを作る費用の目安は50万~100万
  • ロフトを作るならスケルトンリフォームもおすすめ
  • マンションリフォームでロフトを作る際には見積もりと業者選びが鍵

 

困った人
困った人

福子さんのおかげで素敵な業者と出会って、満足いくロフトが出来上がったわ‼

ありがとう。

福子
福子

こちらこそ!

私もとても勉強になったわ。

マンションリフォームでロフトを作ることができるのね。

困った人
困った人

私もできると思ってなかったから、調べてみて良かった!

 

ママ友は笑顔で出来上がったロフトの良さを語っていました。

最初は「マンションだから…」とリフォームを諦めていたママ友ですが、入念な下調べのおかげで満足のいくロフトが完成したのです。

福子
福子

マンションでもロフトを作ることができるとわかった今、リフォームしない手はありません‼

マンションリフォームでロフトを作れば、自分だけの秘密基地が出来上がります。

わくわくするような夢のあるロフト…欲しくなってきませんか?

この機会に、ぜひ検討してみてくださいね。

【PR】サイト運用歴12年!提携会社600社以上!累計利用者40万人!!/

【簡単60秒で気になる会社に一括無料請求!】無料で貰えるリフォームプランで、損しないリフォームが出来ます!!

一番良いリフォーム会社が見つかる!失敗したくない方へ!一括見積もりでリフォームは変わります!!リフォーム、リノベーションのアイデア・アドバイス、プランの提案、費用の見積りがもらえる!損しないマンションのリフォームは業者選びから‼

【気になる会社に一括見積比較】
マンションリフォームのアドバイス【あなたに合った会社をチェック】

【無料冊子プレゼント中!!】
リフォームに使える補助金情報 & リフォーム成功事例集

【PR】タウンライフ