使わなきゃ損!ロフトに服を収納してお部屋広々有効活用のススメ

収納
この記事は約12分で読めます。

みなさん、こんにちは。

この記事を読まれているあなたはこんな悩みをお持ちじゃないですか?

 

困った人
困った人

家にロフトが備え付けてあるんだけど、何を収納したらいいか迷うわ~。

困った人
困った人

わかるわかる。
うちにもあるんだけど、いろんなものを置きすぎて完全に物置小屋になっちゃってて…。

福子
福子

ロフトは洋服を収納するのにとても便利ですよ!

タイプ別に収納の仕方を変えて、部屋を有効活用してみましょう!

この記事を読むことで、次のことがわかります。

ロフトの洋服の収納方法がわかります。
おすすめの収納用具がわかります。

そんな私は、

皆さん、こんにちは。
福子です。

福子38歳です。年下の旦那と12年前に結婚して、3人のママになりました。毎日家事が大変ですが、元ハウスキーパー歴5年の経験を生かして、住まいや生活全般に関する便利な情報をお届けします。

衣服の収納スペース足りてますか?

我が家は5人家族なので、衣服がどんどん増えて…収納スペースが足りません
設置型のクローゼットを買ったり、リフォームでクローゼット増築するとどのくらいお金がかかるかご存じでしたか?

◆設置型クローゼット:3~5万円
◆クローゼット増設:20~50万円
とてもじゃないですけど、ポンっと出せる金額じゃないですよね。

実はクローゼットを増やさなくても、いい方法があるんです。それは「宅配クリーニングの無料保管サービス」を使うことです。

保管だけじゃなくて、プロがクリーニングもしてくれるなんて一石二鳥!こちらの記事では、保管サービス付の宅配クリーニング業者を紹介しています。

大家族にオススメなのが、「せんたく便」です。30着パックはなんと22,980円。1着あたり766円で、クリーニングと保管をしてくれます。

シーズンオフの衣服を減らしたすっきりクローゼットなら、日々の片付けや着替えも楽々ですね。

みなさんのお家にはロフトがついていますか?

はしごを登っていくと秘密基地みたいな空間があって、なんだかわくわくしちゃいますよね。

大人でもテンションが上がること間違いなしです!

うちにもロフトがあり、パパと子供たちが意味もなく昇ったり降りたりしています。

なんでも、かくれんぼをするときの定番の隠れ場所らしく、すぐに見つかってしまいますが本人たちは楽しそうです(笑)

その他にも様々な使い方ができるので、あると便利な空間ですよね。

福子
福子

そんなロフトを今回は服の収納スペースとして使うことをおすすめしちゃいます!

なぜ洋服の収納スペースとして使うのがおすすめなのかを、みなさんと一緒に勉強していきましょう。

 

ロフトとは最上階にある多目的なスペース

ロフトとは80年代後半に誕生した建物の最上階の天井を高くして部屋の一部を上下に区切った空間のことで、はしごや階段をかけて昇り降りします。

建築基準法で基準が決まっており、天井高を1.4m以下、床面積を直下の階の2分の1未満に収めなければなりません。

また、定義上は物置となっており居室とは認められませんが、テーブルや椅子を置いて部屋のように使うこともできます。

収納スペースや就寝スペースや趣味のスペースなど多目的に使えるので、ファミリーや一人暮らしの方にも人気です。

ロフトを使えばデッドスペースを有効に使え、アイデア一つで部屋をさらに広く使うことができます。

そして、人それぞれ使い方が異なるので、個性が現れるのも面白いところです。

ロフトの使い方に似ているグニエルというものもありますが、屋根裏部屋の収納スペースに限定して使われます。
ロフトよりも省スペースであることが多く、取り外しができるはしごを使用していることが特徴です。

ロフトはメリットもデメリットも鏡合わせ⁉

ロフトはいろいろな活用法ありますが、メリットばかりではありません。

デメリットもしっかり確認して、自分に合った活用法を選んでいきましょう。
友三
友三

ロフトにデメリットなんてあるの?

メリットはたくさんありそうだけど…。

 

福子
福子

もちろんメリットはたくさんあるけれど、デメリットもちゃんと確認しておきましょう!
それを分かった上で自分がどうやって使うのかを決めないと、あとで後悔することになるかも…。

 

友三
友三

後悔はしたくない‼
ママ、説明よろしくお願いします!

こんなに素敵!ロフト5つのメリット

ロフトのメリットは多目的に使えることだけだと思っていませんか?

そのほかにもロフトにすることで嬉しいメリットが5つあるんです。

福子
福子

思わずロフトを使いたくなるメリットはこちら!

ロフト部分と居住部分で1部屋なのに2部屋分のスペース確保!

普通1部屋の空間は地面に沿って壁から壁までの居住部分のスペースしかありません。

ですが、そこにロフトをつけることで上の空間のデッドスペース分も使えるようになり、実質2部屋分のスペースを確保できるのです。

もちろん2部屋分といってもロフトは建築基準法で大きさの決まりがあり、思っているよりも狭いかもしれませんが、ないよりはある方が良いに決まってますよね。

ロフトがあることによって、居住部分だけでは実現できなかったデッドスペースの有効活用ができるようになるのです!

今の流行りは階段収納!

ロフトといえば、はしごを使って昇り降りするイメージが強いと思います。

でも、今のロフトははしごを使わず階段に収納ができる仕組みの物件や、後付けする階段が人気なんですよ。

階段を使えば、足場が安定してはしごよりも危険が減りますし、収納もできて一石二鳥ですね。

福子
福子

うちも最近、後付けの階段を取り付けました。
はしごの時はしょっちゅう足を踏み外したりケガをしていたのが、
階段にしたおかげで格段に危険が減りました!

友三
友三

子供たちのロフトの昇り降りも

見ててハラハラしなくなったね!

あるだけでおしゃれな空間を演出

“上を見上げればもう1つ部屋がある”

それだけで、なんだかおしゃれな感じがしませんか?

その空間を日常的に使用しお気に入りのアイテムで飾るのか、はたまた収納として普段は使わないけれどここぞというときに昇るのかは人それぞれです。

ロフトのある暮らしはスペースも気持ちも余裕が生まれて、おしゃれな生活を楽しむことができそうですね。

部屋の高さを利用して開放的な気分に

ロフトを作るにあたって、部屋の高さが重要になってきます。

通常の物件でも部屋の高さが平均2~2.5mあるので、そこにロフトをつけようと思うと、部屋の高さは3mを軽々越えてしまいます。

普通の部屋では体験できるような高さではありませんよね。

床から天井まで高さがあると、視覚的に部屋が広く見え、開放感を感じることができます。

この高さを利用して、壁にたくさんのポスターや背が高い家具を置くのもいいですね。

空気がとどまって冬場は暖かい

空気が上のほうにとどまるので、冬場のロフト部分は暖かいです。

冷え性の方は冷たい床より暖かいロフトにいるほうがいいかもしれません。

対策もあわせてチェック!ロフト4つのデメリット

ロフトのメリットが分かったところで、次は4つのデメリットも確認していきましょう。

福子
福子

対策もあわせてチェックしながら活用法を考えましょう!

ロフト部分の頭上注意

部屋の高さは開放感を感じるほど高いのに対し、ロフト部分の床から天井までの高さは思っているよりも低いです。

最大でも1.4mなので、大人はかがまないと頭をぶつけてしまいます。

そして、家具を置くにしても、背の低いものではないと置けない可能性があります。

このデメリットに対しての対策は常に頭上を意識することです。
家具を置く場合は高さの確認をしてから設置しましょう。

面倒だし危険!はしごで昇り降りは慎重に

ロフトにかかせないはしごですが便利な反面、非常に危険です。

寝ぼけて足を踏み外したり、重いものを持って移動する際などは落下の危険があります。

絶対に気をつけましょう!

そもそも、はしごを使って昇り降りするのが面倒くさいと思っている方も少なくないかもしれませんね。

このデメリットに対しての対策は、階段を使うことです。
メリットのときにも説明しましたが、階段のほうが足場が安定するので危険は減ります。

照明交換は部屋の高さがネックになる

部屋の高さがあることによって、照明の交換の際には普通の部屋よりも交換がしづらくなります。

背の高い男性でもなかなか大変な作業です。

ロフトを作る際や物件に入居する際には、どこに照明がついているのか・自力でつけられるかを確認することも大事なポイントになります。

このデメリットに対しての対策は、業者を使うことや大家さんに相談してみることです。
一人で無理に交換するより、他人の手を借りた方が安全安心でしょう。
照明も切れてからでは遅いので、切れる前に交換したほうがいいですね。
友三
友三

僕でも届かないから、ママじゃ絶対無理だよね。

福子
福子

だからいつも業者に頼んでるのよ!
プロに任せるのが一番確実だわ‼

屋根が近くて夏場は暑い

冬場は空気が上にとどまるので暖かいということは、夏場も空気が上にとどまることになります。

しかも、天井のすぐ上は屋根なので日差しをもろに受けていて暑いです。

暖かい空気屋根狭い空間のおかげでロフト部分は灼熱地獄になりかねません。

夏場は暑さ対策をきちんととりましょう。

このデメリットに対しての対策はエアコンを上につけたり、換気用の小窓をつけることです。
設計の段階で小窓やエアコンを導入できればいいですが、それが難しいのであれば、保冷剤や扇風機など出来る限りの暑さ対策をしてください。

ロフトは”クローゼット化orシーズンオフの服を収納”の2パターン!

ロフトのメリットとデメリットが分かりました。

それでは、ロフトは一体どのように活用すればいいのでしょうか?

友三
友三

夏は暑いから寝室とか趣味部屋にするのは得策じゃないよなぁ…。

そうなると収納かな?

でもあまり重いものは持ち運べないだろうし、なにを収納しようか悩む…。

福子
福子

パパ惜しいわね!

ロフトには服を収納するのがおすすめよ!

ロフトは持ち運び簡単な服の収納スペースが正解!

メリット・デメリットを考えると気温に影響を受けてしまうものを置いたり、生活スペースとして使うのは難しいことが分かります。

となると収納としての活用が一番使いやすく、その中でも特におすすめなのが服の収納になります。

服ならはしごを使っての持ち運びも、肩掛けかばんやリュックを使えば安全にできますし、軽いので負担も楽です。

これならば女性一人でも簡単に収納することができますね。

クローゼット化orシーズンオフの服を収納するべし

ロフトに服を収納することが決まれば、どんな服を収納するかを決めなければなりません。

ここでは、2パターンの収納方法をご紹介します。

普段使いする服を収納しクローゼット化してしまう

思い切って普段使う服全てをロフトに収納してしまいましょう。

下の居住スペースに服の収納用具がないとすっきり見え、部屋も広々使えるようになります。

毎日なにを着ようか鏡を見ながら悩むのも楽しいかもしれませんね。

収納方法もハンガーラックと全身鏡などを使い、ウォークインクローゼットのようにしてしまえば即席試着室に早変わりです。

普段使いしないシーズンオフの服を収納し封印

ロフトに頻繁に昇るのが面倒くさいという方もいると思います。

そんな方には普段使いしないシーズンオフの服を収納することをおすすめします。

衣替えをしてしばらく使わないのであれば、ロフトに収納して次に使うときが来るまで眠っていてもらいましょう。

蓋つきの収納ケースを使えばホコリや汚れから守りつつ良い状態のまま保存ができます。

ロフトに服を収納する前に簡単な整理方法をチェック!

服を収納したあとにこんな風になることはありませんか?

福子
福子

あの服どこにしまったんだっけ…?

我が家はあるあるすぎて困っていました(笑)

でも、この方法を使えばきれいに整理をしながら服を収納することができます。

ロフトに服を収納する前に良かったら参考にしてみてください。

 

おしゃれすっきり!おすすめ収納用具4選

ロフトに収納すれば部屋を広く使うことができますが、収納用具を使わなければロフト部分がゴチャゴチャしたり狭くなる可能性があります。

そこで、ロフトに置く収納用具は背が低く軽いものや、組み立てができるものをおすすめします。

世の中には様々な種類の収納用具がありますが、その中から厳選したおしゃれですっきり見える4種類のおすすめ収納用具をご紹介いたします。

収納用具を運ぶ際には、落下事故に十分に注意してください。
福子
福子

ロフトに収納用具を置く前に必ずサイズをチェックしてから購入しましょう!

友三
友三

高さは最大1.4mまで!
自分の家のロフトの高さをしっかり確認するんだぞ‼
買ってから後悔しても遅いんだぜ…。
(ママが散々悩んで選んで買ったあのラック、サイズを間違えて返品したことは内緒にしておこう…。)

たっぷり収納!ウォークインクローゼット風ハンガーラック

画像引用元:amazon

置くだけでウォークインクローゼット風になるハンガーラックです。

組み立て式で高さや幅を調節でき、ロフトの高さに合わせることができます。

アウターやワンピースにスカートなどを畳まずそのままかけて収納できるので、折り目もつかずきれいなまま保管できるのがポイントです。

ハンガーラックにはカバーを使うのがおすすめ!

画像引用元:amazon

こちらは丈が120㎝あるのでハンガーラック全体をすっぽり覆うことができます。

汚れても洗濯可能なのでいつでも清潔な状態で使用できますよ。

ハンガーラックと一緒にカバーも買えばホコリや汚れから守ることができますね。
シーズンオフの服を保管する際はこちらもあると便利です。

移動もスイスイ!頑丈メタルラック

画像引用元:amazon

下にキャスターがついているメタルラックです。

キャスターのおかげでスイスイ動くので、好きな場所に移動もできるし掃除もしやすくて使いやすいのが特徴です。

値段も安く、頑丈なので耐荷重量もあります。

メタルラック収納にはインナーボックスがおすすめ!

画像引用元:amazon

こちらは折り畳み式のインナーボックスです。

耐荷重70kgと丈夫な作りで、汚れても水洗い可能な有能商品です!

インナーボックスを使えば、取り出しやすく収納もしやすいので便利です。

重ねて縦収納!スタッキングボックス

画像引用元:amazon

一つ一つバラバラに置いたり、重ねて置いたりもできるスタッキングボックスです。

蓋がついているので中身が見えずすっきりと収納することができます。

下着や靴下などを一つずつ分けて収納すれば取り出しやすく使いやすいですね。

可能性は無限大!カラーボックス

画像引用元:amazon

簡単に組み立てられるカラーボックスは高さも使いやすさもロフトにぴったりです。

何個か集めて棚のように使ったり、オープン収納でおしゃれに服をしまったりすることもできます。

アレンジ次第でなんにでも使える万能な収納用具です。

オープン収納や棚について詳しく知りたい方はこちらの記事が参考になります。

 

まとめ

これでロフトのことがよく分かりましたね。

友三
友三

もうばっちりロフトを有効活用できそうだ!

福子
福子

そうね!
そういえばパパ、前に頼んだラックってまだ来ないの?

楽しみに待ってるんだけど…。

友三
友三

(ギクッ)

うーん、どうかな?

ちょっと後で店に電話で聞いてみるね!

(せっかくママが楽しみにしてるんだし早く頼み直しておかなくちゃな…!)

  • ロフトはメリット・デメリットをよく考えて活用する
  • ロフトの活用は服の収納が一番おすすめ
  • ロフトをクローゼット化orオフシーズンの服を収納する方法がある
  • 収納用具を使えば整理もできて、ロフトも部屋も広く使うことができる

ロフトに服を収納して、上手にスペースを有効活用しましょう!

衣服の収納スペース足りてますか?

我が家は5人家族なので、衣服がどんどん増えて…収納スペースが足りません
設置型のクローゼットを買ったり、リフォームでクローゼット増築するとどのくらいお金がかかるかご存じでしたか?

◆設置型クローゼット:3~5万円
◆クローゼット増設:20~50万円
とてもじゃないですけど、ポンっと出せる金額じゃないですよね。

実はクローゼットを増やさなくても、いい方法があるんです。それは「宅配クリーニングの無料保管サービス」を使うことです。

保管だけじゃなくて、プロがクリーニングもしてくれるなんて一石二鳥!こちらの記事では、保管サービス付の宅配クリーニング業者を紹介しています。

大家族にオススメなのが、「せんたく便」です。30着パックはなんと22,980円。1着あたり766円で、クリーニングと保管をしてくれます。

シーズンオフの衣服を減らしたすっきりクローゼットなら、日々の片付けや着替えも楽々ですね。