リフォーム費用はどれくらい?よくある7つの事例から相場をご紹介!
見積りと費用
2020.09.27
この記事は約10分で読めます。
みなさん、こんにちは。
この記事を読んでいるあなたは、こんな悩みをお持ちじゃないですか?
困った人
リフォームに興味があるけど、どれくらいの費用になるのか想像できないな。
困った人
見積もっても、その金額が相場なのかわからないと不安だな。
この記事を読むことで、次のことがわかります。
よくあるリフォームの事例から、リフォームにかかるおおよその費用がわかります。
そんな私は、
【運営者:ふくこ】
元・建築士事務所勤務の3児の母。
プロの知識と主婦目線の両方で、リフォームや住まいのお得情報を発信中!
実は大きな失敗経験も…。
▶ 詳しいプロフィールはこちら
リフォームをしようと思っても、知らないことや不安があって、なかなか一歩が踏み出せない!という方は多いと思います。
特に不安なのはお金のことですよね。
小さくはない金額なので、
福子
という気持ちから、慎重になりがちです。
私のママ友にも、二世帯で住んでいるお家をリフォームすることになったけどなかなか話が進まない!なんて方がいました。
理由を聞いてみると、こんなことを言っていました。
困った人
どれくらいお金がかかるのかわからなくて、リフォームする場所を決められないんだ。
福子
家族が多いとリフォームしたい場所もそれぞれ違うよね。
困った人
そうなの!
大体の金額がわかれば話し合いがしやすいんだけどね。
今回はそんな皆さんのために、よくあるリフォームの事例からリフォームにかかるおおよその費用をご紹介します。
居室のリフォームは面積で決まる
友三
まずはお部屋のリフォーム!
クロス(壁紙)を変えると下地の保護機能を取り戻せるし、気分転換にもなるよね。
福子
クロスリフォーム単価は”平米”か”メートル”

福子
クロス張替えのリフォームは、量産品クロスで考えた場合は6帖で4.5~5.5万円、8帖で5.5~6.5万円ほどになります。
クロス張替えリフォームの費用項目
費用には主に以下の項目が含まれています。
- クロス料金…クロス自体の料金
- 養生費…床などリフォームしない場所を汚さないためのカバー
- 既存クロス撤去…古いクロスを撤去する料金
- 下地処理…下地の修繕料金
- クロス施工費…新しいクロスを張る料金
- 荷物移動費…張替えのために家具の移動を依頼したときの料金
- 廃棄処分費…古いクロスを処分する料金
荷物移動費は自分で行っておけば節約になります。
下地処理が必要かどうかはクロスをはがしてみないとわかりません。
友三
下地処理をした場合としない場合とで、料金がどれだけ違うかは聞いておいた方がいいね。
また、クロス張替えリフォームはクロスの種類と必要なクロスの長さ(大きさ)で料金が大きく変わります。
クロスの種類
クロスの価格帯は大きく2種類に分かれていて、それぞれ量産品クロス(スタンダードクロス)と1000番台クロス(ハイグレードクロス)と呼ばれています。
- 量産品クロス…単価が1,000円以下で、デザインはシンプル。
- 1000番台クロス…単価が1,000円以上で、デザインや機能が豊富。
クロスの単位
クロス料金は平米料金とメートル料金どちらかの方法で提示されます。
- 平米単価…1㎡(平方メートル)当たりの料金。
- メートル単価…1m(メートル)当たりの料金。幅は0.9m。
福子
単価に工事費を含むかどうかは業者によって違うので、わからないときはしっかり質問しましょう。
畳を”複合”か”無垢”なフローリングへリフォーム

福子
畳をフローリングにリフォームするには6帖で15~25万円ほどになります。
2階の床やマンションなど、防音仕様が必要な場合は料金が高くなります。
フローリングリフォームの費用項目
費用には主に以下の項目が含まれています。
- 材料費…フローリングの板材料金
- 養生費…壁などリフォームしない場所を汚さないためのカバー
- 既存畳撤去…古い畳を撤去する料金
- ライン出し…床を敷く目印
- 下地処理…下地の修繕料金
- 床施工費…新しいフローリングを張る料金
- 巾木…壁と床の隙間をカバー
- 荷物移動費…張替えのために家具の移動を依頼したときの料金
- 廃棄処分費…古い畳を処分する料金
フローリングの種類
フローリングの材料は6,000円~1万円で、複合フローリングと無垢フローリングの2種類があります。
- 複合フローリング…合板などに木の板を張り付けたもの
- 無垢フローリング…天然木から作られたもの
友三
福子
無垢フローリングは風合いがよくて、調湿効果もありますよ。
水回りのリフォームは機器本体の価格が大部分
友三
福子
友三
和式トイレを洋式トイレにしたいという方もまだたくさんいるよね。
トイレリフォームは”タンク式”か”タンクレス式”

福子
トイレのリフォームは20~60万円が中心価格帯です。
便座だけの交換ならものによっては10万円以下で収まることもあります。
和式から洋式に変える場合は、形が大きく変わるので高めの料金になります。
トイレリフォームの費用項目
費用には主に以下の項目が含まれています。
- トイレ本体価格
- 養生費
- 既存機器の撤去
- 床の張替え費用…排水管などを移動するときに床を張り替える料金
- 取付工事費
- 電気工事費…コンセント移設が必要なときの料金
- 廃棄処分費
友三
床の張替えや電気工事は、必要かそうでないかで変わる料金を聞いておこう。
トイレのリフォーム費用を抑える方法は、こちらの記事で紹介しています。
便器の種類
トイレの便器にはタンク式と専用洗浄弁式(タンクレス式)の2種類があります。
- タンク式…価格が安い、手洗い場がある、停電時でも使える。
- 専用洗浄弁式(タンクレス式)…価格が高い、節水できる、コンパクト。
ユニットバスへのリフォームは元々のお風呂で価格が変化

福子
ユニットバスへのリフォームは80~120万円が中央価格帯です。
元々がユニットバスの場合は安め、昔ながらの浴室の場合は高めの価格になります。
ユニットバスリフォームの費用項目
費用には主に以下の項目が含まれています。
- ユニットバス価格
- 養生費
- 解体工事費
- 下地費用
- 給排水工事費用
- 電気工事費
- 取付工事費
- 廃棄処分費
- 諸経費…運搬費用など
友三
諸経費はユニットバス価格を除いた工事費の5%程度が相場だよ。
キッチンリフォームはスペース・好み・予算から”型”を選ぼう

福子
キッチンのリフォームは50~150万円が中央価格帯です。
キッチンリフォームの費用項目
費用には主に以下の項目が含まれています。
- キッチン価格
- 養生費
- 解体工事費
- 木工事費…床、壁、天井の下地
- 内装工事費…床、壁、天井のクロスなど
- 電気工事費…換気扇やコンセントなど
- 衛生設備工事…給排水配管撤去や取付け
- 取付工事費
- 廃棄処分費
- 諸経費…運搬費用など
福子
キッチンのリフォーム費用を抑えたいなら、こちらの記事が参考になりますよ!
キッチンの種類
キッチンは大きくI型、L型、対面型に分けられています。
- I型…一般的な形で安い。
- L型…コーナーがあり広く使える。
- 対面型…コミュニケーションがとりやすく価格は高め。
福子
型の他にも業者によってグレードで分けられているので、スペースや好み、予算と相談して決めてくださいね。
外回りのリフォームは”足場費”がプラスされる
福子
外壁はお家によって大きく条件がかわります。
あくまで一例としてお読みくださいね。
外壁塗装のリフォームは内訳が特殊

福子
外壁塗装のリフォームはおよそ30坪の住宅で80~120万円が相場です。
外壁塗装リフォームの費用項目
費用には主に以下の項目が含まれています。
- 材料費…養生、塗料、シーリング材など
- 足場費…仮設の足場を建てる費用
- 人件費…職人さんによる
- 諸経費…交通費、工事許可の事務手数料など
比率は材料費が20%、足場費が20%、人件費が30%、諸経費が30%が相場です。
友三
他のリフォームとは考え方がちょっと違うことを覚えておいてね。
屋根リフォームは塗り替えと一新で価格が変化

福子
塗り替えであれば安め、一新するなら高めの価格になります。
屋根を丸ごと新しくすることを葺き替え(ふきかえ)と言います。
屋根リフォームの費用項目
費用には主に以下の項目が含まれています。
- 材料費
- 足場費
- 既存屋根の撤去費
- 下地補修費
- 防水シート
- 屋根の施工費
- アスベスト処理費
- 諸経費…運搬費など
友三
アスベスト処理費は、アスベストを含むスレート屋根の撤去をする場合にかかるので注意しよう。
福子
塗り替えの場合は撤去費~アスベスト処理費は省いてくださいね。
屋根の種類
屋根は種類があり、それぞれ機能が違います。
家の形や住んでいる場所の気候を考えながら選んでくださいね。
- 瓦…長持ちする、重い、高い
- コロニアル…セメントを基材にした屋根、20~30年でリフォームが必要、カラーが豊富、安い
- ガルバリウム鋼板…金属屋根(板金工が施工)、バルコニー設置可、安い
- ROOGA…瓦のようなデザイン、瓦より丈夫で軽い、高い
- アスファルトシングル…アスファルトのシート状屋根材、軽い、ヤシ
いっそのこと全部リフォームしちゃおうかな?と考えているかたは、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
まとめ

今回のポイントをまとめます!
<費用の基本>
<居室のリフォーム>
- クロス(壁紙)変更は量産品クロスで6帖で4.5~5.5万円、8帖で5.5~6.5万円
- 畳をフローリングにリフォームするには6帖で15~25万円
<水回りのリフォーム>
- トイレのリフォームは20~60万円
- ユニットバスへのリフォームは80~120万円
- キッチンのリフォームは50~150万円
<外回りのリフォーム>
- 外壁塗装の費用項目は材料費、足場費、人件費、諸経費
- 外壁塗装は30坪で80~120万円
- 屋根のリフォームは50~120万円
今回紹介したのは一部で、もちろん皆さんそれぞれ違ったリフォームになると思います。
それでも、養生、撤去、取付け、商品、諸経費という基本からは大きく外れないはずです。
基本を知っていれば今後見積もりをした時に内容を理解しやすくなるので、今回得た知識はぜひ今後に活かしてくださいね。
実際に見積もりをしてみたいと考える方は、こちらの記事で注意点を解説しているので、ぜひご一読ください。
こちらの記事ではリフォームの見積もり期間を紹介しています。参考にしてくださいね。
友三
少しでもリフォーム費用のイメージがつかめたなら嬉しいな。
福子
新しい生活への第一歩を踏み出せるよう、応援しています!