子供の自立を促す!子供服をクローゼットに収納する効果的な方法

収納
この記事は約7分で読めます。

みなさん、こんにちは。

この記事を読まれているあなたはこんな悩みをお持ちじゃないですか?

困った人
困った人

子供ってすぐ成長するから、気が付いたらサイズアウトした服がいっぱいあるわ!

困った人
困った人

服を汚すことが多いから、着替えがたくさん必要なのよね。

子供服があふれかえって、収納がうまくできない・・・。

この記事を読むことで、次のことがわかります。

子供服の収納方法がわかります。
収納するための便利なアイテムがわかります。

そんな私は、

皆さん、こんにちは。
福子です。

福子38歳です。年下の旦那と12年前に結婚して、3人のママになりました。毎日家事が大変ですが、元ハウスキーパー歴5年の経験を生かして、住まいや生活全般に関する便利な情報をお届けします。

衣服の収納スペース足りてますか?

我が家は5人家族なので、衣服がどんどん増えて…収納スペースが足りません
設置型のクローゼットを買ったり、リフォームでクローゼット増築するとどのくらいお金がかかるかご存じでしたか?

◆設置型クローゼット:3~5万円
◆クローゼット増設:20~50万円
とてもじゃないですけど、ポンっと出せる金額じゃないですよね。

実はクローゼットを増やさなくても、いい方法があるんです。それは「宅配クリーニングの無料保管サービス」を使うことです。

保管だけじゃなくて、プロがクリーニングもしてくれるなんて一石二鳥!こちらの記事では、保管サービス付の宅配クリーニング業者を紹介しています。

大家族にオススメなのが、「せんたく便」です。30着パックはなんと22,980円。1着あたり766円で、クリーニングと保管をしてくれます。

シーズンオフの衣服を減らしたすっきりクローゼットなら、日々の片付けや着替えも楽々ですね。

子供は成長が早いので、服がすぐに着れなくなりますよね。
それに、食事や外遊びで汚してしまうので、多めに服を用意する必要があります。

福子
福子

肌男はおやつの時間に牛乳をよくこぼしていたので、保育園では着替えを3セット持ってくるように言われてました。

保育園ではお友達の服と間違えたり、書いた名前が消えてしまって服が戻ってこなかったりといったトラブルもあります。

着替えが足りなくならないようにたくさん服が必要ですし、多い方が安心です。
だから、子供服って増えますよね。

でも、いつの間にかサイズが合わなくなって着れなくなった服も混ざってて、いつもタンスの中がぎっしり・・・。

困った人
困った人

下の子のために取っておいてある服もいっぱいあるわ。

困った人
困った人

上の子のおさがりを残してあったけど、下の子の好みに合わないから買い足したわよ。

服の量が多いと、着せたい服が行方不明に、といった困ったことも。

さらに、兄弟がいると服の収納の悩みも人数分ですよね。

福子
福子

整理整頓して上手に収納しましょう!

友三
友三

整理整頓されていると、子供が自分で身支度できるようになるよ!

では、子供服を収納するコツについてみてみましょう。

 

子供服を収納するコツは子供が使いやすいようにすること

 

福子
福子

子供でも使いやすいのがポイント!

収納する時の一番のポイントは、子供が使いやすいようにすることです。

扉のあるクローゼットは、扉を外して開けっ放しにしておくのもおすすめです。
扉を開ける手間が省けますし、子供が一目でどこに何があるのかわかりやすくなります。

子供でも、取り出しやすく片づけやすい収納を心掛けたいですね。

そのためには、

  • ハンガーに掛ける
  • クリアタイプの収納ケースを使用する
  • 収納する量はスペースの8割くらいにする

と良いでしょう。

では、もう少し詳しく説明してみましょう。

合わせて、子供服の収納に使いやすいアイテムも紹介します。

友三
友三

子供が自分で出し入れしてくれると、ママの家事の負担が減って助かるよね。

福子
福子

主婦は忙しいから、少しでも家事が楽になってくれると嬉しいわ♪

 

服をハンガーに掛けると選びやすい

トップスもボトムスも、ハンガーに掛けて収納すると良いでしょう。

畳んで収納されている服よりハンガーに掛けてある服の方が一目で見えるので、子供でも選びやすく自分でコーディネートできますよ!

ハンガーに掛けるだけなので、収納する時にはいちいち畳まなくて済みます

福子
福子

洗濯してハンガーに掛けて干した後、そのまま収納できるので、畳む時間が省けますよ。

友三
友三

これなら、子供たちも簡単にお手伝いができるね!

ハンガー収納については、こちらの記事が参考になります。

どの服がどこにあるのか見てすぐわかるので、子供も管理しやすいです。
子供が自分で好きな服を選び、着替えることができるようになります。

大きくなっても使えるのびのびハンガー

画像引用元:楽天市場

アームが伸びるので、サイズが大きくなっても使えます。
子供はすぐ大きくなるので、できるだけ長く使いたいですよね。

滑りにくくなっているので、子供でも使いやすいです。

福子
福子

デザインがかわいい!

ズボン用伸縮ハンガー

画像引用元:楽天市場

ウエスト部分をハンガーにはめるだけ
ベルトのゴムの力でスライダーが動きます。

福子
福子

子供でも簡単に外すことができますよ。

クリアタイプの収納ケースを使用すると中身が見やすい

下着や小物類はクリアタイプの収納ケースに収納すると良いでしょう。

福子
福子

透明なので、子供でも中に何が入っているのかわかりやすいです。

友三
友三

子供たちも、自分で取り出したり片づけたりできるね。

イラスト入りのラベルを貼ることによって、さらにわかりやすくなります。
子供が自分で収納する時も、どこに収納すればよいか迷いません。

小物を収納する場合は、仕切りを使うとより使いやすくなります。

中身が見えるクリアケース

画像引用元:楽天市場

シンプルで透明な中身が見えるクリアケースに収納すれば、中に何が入っているのか一目でわかるので、子供でも取り出しやすいです。

福子
福子

シンプルなデザインなので、クローゼットの中もスッキリして見えます!

アイコンと文字でわかりやすいラベルシール

画像引用元:楽天市場

クリアケースにはイラスト入りのラベルを貼ることによって、どこに何が収納されているのかわかりやすいです。

お片付けもしやすくなるので、出し入れがスムーズになります。

福子
福子

ラベルシールで一目瞭然!
子供が自分で身支度できるようになりますよ!

収納はスペースの8割くらいの量にすると取り出しやすい

収納するスペースに対して物の量が多すぎると、中身が見えにくいですし、取り出しにくくなってしまいます。

そして、探し物をしているうちに、ぐちゃぐちゃに・・・。

収納する量をスペースの8割くらいにすると、中身が見えやすくなり、取り出しやすくなります。

福子
福子

スペースに余裕があることによって、衣類は傷みにくくなりますよ。

ぎっしりといっぱい詰め込むと、どこに何があるのかわかりにくくなってしまいます。
また、取り出したりすることで擦れてしまうので、衣類の傷みの原因にもなってしまいます。

それに、収納スペースいっぱいに物があると、スムーズに探し物ができません。

福子
福子

どこに行ったかわからなくなったり、足りないと勘違いしてまた買い足してしまったことも・・・。

結局似たような物が増えてしまうことにもつながるので、少し物足りないかな?というくらいの収納をすると丁度良いです。

 

サイズアウトした服は思い切って処分する

また子供が産まれるかも・・・と服を取っておくママもいるかと思います。

福子
福子

子供が着ていた服って、数年経ってみると、シミだらけになったりカビが生えていたりして、意外と劣化しているもの。

そんな汚い服は赤ちゃんには着せたくないですよね。

妊娠してからまた買い足すのがベストだと言えます。

子供服は何度も着ているものだと、ワンシーズンで結構ヨレヨレになったり、糸がほつれていたり、擦れて薄くなったりしています。

サイズアウトした子供服で収納スペースが占領されているなら、思い切って処分してしまいましょう!

服を整理する方法は、こちらの記事が参考になります。

サイズアウトで着れなくなった子供服は、思い切って処分することによって、収納スペースが広くなりますよ。
困った人
困った人

きれいめな服は捨てるのもったいないわ。

捨てるのがもったいないって思う服がありますよね。

そんな服がたくさんある場合は、こちらの記事が参考になります。

 

まとめ

子供が自分で身支度できるようになってくれると助かりますよね。

そのためには、子供が使いやすいように収納することです。

  • トップスもボトムズもハンガーに掛ける
  • 下着や小物類はクリアタイプの収納ケースを使用する
  • 収納する量はスペースの8割くらいにする

と良いですよ。

気が付いたら、サイズアウトした服って意外と溜まりますよね。
サイズアウトした服は思い切って処分して、収納スペースを確保しましょう!

スッキリさせて、子供が使いやすい収納を心掛けてくださいね。

福子
福子

子供が取り出しやすく、片づけやすい収納をめざしましょう!

衣服の収納スペース足りてますか?

我が家は5人家族なので、衣服がどんどん増えて…収納スペースが足りません
設置型のクローゼットを買ったり、リフォームでクローゼット増築するとどのくらいお金がかかるかご存じでしたか?

◆設置型クローゼット:3~5万円
◆クローゼット増設:20~50万円
とてもじゃないですけど、ポンっと出せる金額じゃないですよね。

実はクローゼットを増やさなくても、いい方法があるんです。それは「宅配クリーニングの無料保管サービス」を使うことです。

保管だけじゃなくて、プロがクリーニングもしてくれるなんて一石二鳥!こちらの記事では、保管サービス付の宅配クリーニング業者を紹介しています。

大家族にオススメなのが、「せんたく便」です。30着パックはなんと22,980円。1着あたり766円で、クリーニングと保管をしてくれます。

シーズンオフの衣服を減らしたすっきりクローゼットなら、日々の片付けや着替えも楽々ですね。