みなさん、こんにちは。
この記事を読んでいるあなたは、こんな悩みをお持ちじゃないですか?

リフォームローンと住宅ローンの違いって何かしら?

中古物件購入とリフォームをセットで考えているけど、何かお得な情報とかないかしら?
この記事を読むことで次のことが分かります。
中古物件購入とリフォームを検討している方にお得な情報が分かります。
そんな私は、

皆さん、こんにちは。
福子です。
福子38歳です。年下の旦那と12年前に結婚して、3人のママになりました。毎日家事が大変ですが、一級建築士事務所での経験を生かして、住まいのリフォームに関する便利な情報をお届けします。
マンションのリフォームは便利な一括見積から!
いくら持ち家と言えど、戸建てと違ってマンションのリフォームって気を使いますよね。
何に注意すればいいかわからないし…
◆管理規約によってリフォーム制限がある
◆マンションの構造によってリフォーム制限がある
だからと言って、住みづらいマンションをそのままにしておくのも気が引けます。
築古の区分マンションを購入して、古い設備のままってのも、前に住んでいた人が使っていたものをそのまま使うのも嫌ですよね?
リフォームにはリフォームのプロがいます。住宅やマンションに悩みがある場合は、まずリフォーム会社に相談してみませんか?無料でカンタンに複数社に相談できます。
【PR】タウンライフ

中古を購入しようと思っているんだけど、ローンについてよく分からないから困っているの。

中古物件購入する時のローンにはリフォームと住宅の2つがあるわね。
ローンのことがよく分からず、適当に決めてしまうと、後々資金繰りが大変になってしまう危険があります。
だれもが理想の中古物件を購入できたら、快適で自分好みのリフォームをしたいものですよね。
そのためにはローンについての知識が必須ですよ!

そのためにも今回はリフォームローンと住宅ローン、中古物件購入する際のお得な情報をご紹介します!
中古物件購入前にリフォームローンと住宅ローンの特徴を知ろう

さっそくだけど、リフォームローンと住宅ローンって何かしら?

まずはそれぞれどういう特徴があるのか確認しましょう。
リフォームローンのメリットは手軽に担保なしでお金を借りられる
リフォームローンは住宅の改修や修繕を目的としたリフォームをする時に利用できるローンです。
リフォームローンは担保なしで手軽にお金を借りられることが一番のメリットです。

まとまったお金が無くても、すぐに快適な家にリフォームできるね。
しかし、借りられる額が住宅ローンと比べると1500万円までと少なく、返済期間も10年程度と短くなります。
さらに金利が住宅ローンに比べて高くなります。
住宅ローンは多くのお金を長く借りられるが購入する住宅を担保にする
住宅ローンは住むための住宅の購入やリフォームなど、リフォームローンに比べ、多様に利用できるローンになります。
借りられるお金はリフォームローンに比べて上限1億円と多く、返済期間も最長35年と長くなりますよ。

リフォームローンに比べて、住宅ローンの方が使い勝手が良さそうだね。
しかし借りるための審査が厳しく、時間が掛かります。
さらに購入する住宅を担保にするため、お金を返済できない時には住宅が回収されてしまいます。

せっかく良い中古物件を購入してリフォームしても、回収されちゃ元も子もないわ。
借りられるお金と返済期間は担保にする築年数で変わる
借りられるお金と返済期間の審査は担保にする住宅の築年数によっても変わってきます。
木造なら築22年、鉄筋コンクリートなら築47年となっていますよ。

築年数は減価償却資産がどれだけ利用に耐えることができるかの耐用年数が関係してくるからなんだ。
減価償却は借りられる金額や返済期間の基準の一つになっています。
この記事では原価償却について詳しく書いています。
ぜひ確認して、審査で失敗しないようにしましょうね。

返済期間が短くなって、月々の返済額が増えたら大変だわ!
リフォーム一体型住宅ローンで一括してお金を借りよう!手間も省略

住宅ローンとリフォームローンを一緒に利用したいけど、両方の返済額の負担が大きくてできないわ。

そんな方のためにリフォーム一体型住宅ローンがあるのよ。
リフォーム一体型住宅ローンは「住宅ローン」と「リフォームローン」を同じ契約として、一括してお金を借りられることができます。
さらに窓口が一つなので、手続きの手間や諸費用が省けたりします。

やっぱり契約とかはスッキリさせて、時間を掛けず簡単にしたいよね。
10年程度、共働きでガンガン稼いで、借りたお金を返却したいという方もいます。
その場合はリフォーム一体型住宅ローンを利用せずに「住宅ローン」と「リフォームローン」を利用する方がオススメと言えます。
中古物件購入やリフォームとローンの知っ得ポイントを3つ公開

ローンを組んで中古物件購入とリフォームを検討している方に、知って得する情報を3つお伝えしますね。
- 中古物件購入からリフォームまでのポイント
- 中古物件のメリット
- 住宅リフォームの補助制度
中古物件購入からリフォームまでの流れのポイント3つ
中古物件購入とリフォームの流れの順序として、
- 会社に理想の中古物件を伝えて探してもらう
- 物件の内覧をする
- 購入の申し込みをし、リフォーム内容とローンを決める
の3つがあり、それぞれに注意すべきポイントがあります。

この記事でその注意すべきポイントを確認しておきましょう!

家を購入してリフォームした後に、後悔しても後の祭りだよね。
中古物件でコストダウン!リフォームで自分好みの空間へ

中古物件がこんなに手間を掛けるんだったら、新築物件の方が良いかしら?

中古物件の手間は仕方ないけど、その分のコストダウンは大きいわよ!
中古物件は新築に比べ、なんと2~3割ほど購入費用を抑えることができるんです。
中古物件の他のメリットとしては
- 物件の選択肢が多い
- 人気エリアに建設されていることが多い
- リフォームして自分好みの空間にできる
など多くあり、掛かる手間よりも十分な成果があります。
この記事では中古物件をリフォームする際の費用が詳しく書いています。

リフォーム計画の時にぜひ参考にしてみよう!
この記事で水回りリフォームについて確認しておきましょう。
水回りはトイレや風呂など使えなくと私生活に大きな影響が出るものばかりです。

水回りリフォームを考えておかないと、いざって時に大変なことになるわ!
資金が足りない時に役立つ!住宅リフォームの補助制度

予算やローンを合わせても、理想の物件とリフォームに少し資金が足りないのよね。

それでしたら、リフォームの補助制度を出るか確認してみてはいかが?
リフォームに対して、国としてはより性能の高い住宅を普及しようとしていますが、築年数の古い建物は品質に見合いません。
そこでリフォーム費用を一部補助することで、国全体の建物品質を上げようとしているのです。

つまり補助金を利用してリフォームすることはお国のためにもなっているわけだね。
この記事ではリフォームの補助金の種類や申請の仕方まで分かります。

補助金の申請は知っておいて、全く損がないわね。
まとめ
始めにリフォームと住宅ローンの特徴についてお話しました。
- リフォームローンは担保なしでお金を借りれるが、返済期間が短くなり金利が高くなる。
- 住宅ローンは購入する住宅を担保にする代わり、借りられるお金も多く返済期間が長い。

お金を返済できないと、担保の家が回収されちゃうんだったね。
- リフォーム一体型住宅ローンで一括してお金を借りれば、月ごとの返済額の負担が少なくなる。

窓口が1つだから、手続きの手間や諸費用が省けるのは魅力的だわ!
次に中古物件の購入やリフォーム、ローンについて知って得する情報を3つご紹介しました。
- 中古物件購入からリフォームをするまでに注意すべきポイントがある。
- 中古物件はコストダウンだけでなく、選択肢が多い、リフォームで自分好みの空間にできるなどのメリットがある。

中古物件は古いほど水回りリフォームが必須になるのも忘れてはいけないね。
- 住宅リフォームは条件があえば、補助金を出してもらえる可能性がある。

リフォームローンと住宅ローンの違いを確認して、ぜひ理想の中古物件を購入し、快適で自分好みの空間へリフォームしてみませんか?
マンションのリフォームは便利な一括見積から!
いくら持ち家と言えど、戸建てと違ってマンションのリフォームって気を使いますよね。
何に注意すればいいかわからないし…
◆管理規約によってリフォーム制限がある
◆マンションの構造によってリフォーム制限がある
だからと言って、住みづらいマンションをそのままにしておくのも気が引けます。
築古の区分マンションを購入して、古い設備のままってのも、前に住んでいた人が使っていたものをそのまま使うのも嫌ですよね?
リフォームにはリフォームのプロがいます。住宅やマンションに悩みがある場合は、まずリフォーム会社に相談してみませんか?無料でカンタンに複数社に相談できます。
【PR】タウンライフ