介護用トイレのリフォームで安全な生活を!介護保険の詳細を徹底解説

住宅とマンションのリフォーム
この記事は約16分で読めます。

みなさん、こんにちは。

この記事を読まれているあなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?

困った人
困った人

介護用にトイレをリフォームしたいけど費用ってどれくらいなのかしら?

困った人
困った人

介護しやすいトイレがどんなものか知りたいわ。

この記事を読むことで次のことがわかります。

介護用トイレのリフォーム方法や費用についてわかります。
トイレリフォームに利用できる介護保険についてわかります。

そんな私は、

皆さん、こんにちは。
福子です。

福子38歳です。年下の旦那と12年前に結婚して、3人のママになりました。毎日家事が大変ですが、元ハウスキーパー歴5年の経験を生かして、住まいや生活全般に関する便利な情報をお届けします。

マンションリフォームを考えるならまずは見積もり!

いくら持ち家と言えど、戸建てと違ってマンションのリフォームって気を使いますよね。

何に注意すればいいかわからないし…

マンションリフォームには下記のような制限が発生することがあります。
管理規約によってリフォーム制限がある
マンションの構造によってリフォーム制限がある

だからと言って、住みづらいマンションをそのままにしておくのも気が引けます。

築古の区分マンションを購入して、古い設備のままってのも、前に住んでいた人が使っていたものをそのまま使うのも嫌ですよね?

リフォームにはリフォームのプロがいます。住宅やマンションに悩みがある場合は、まずリフォーム見積もりをとってみませんか?

見積もりを取る前に確認してほしいのがこちらの記事。見積もりに関わる危険な例も説明していますよ。

オススメしたいのは「タウンライフリフォーム」!なんと無料複数社から見積りを取れます。

見積りをとってそのままリフォームしたい!という場合も、複数社と価格を比べられるので、お得にリフォームできちゃうんです!

素敵なリフォームで気持ちの良い生活を送ってくださいね♪

介護用のトイレと聞くと身近でイメージするのは共同トイレの広々とした空間ですが、自宅でのリフォームでそこまでの広さは確保するのが難しいです。
困った人
困った人

さすがに自宅でのあんな広さは取れないわ。

マンションだとなおさら無理だもの。

実際に自宅での介護用トイレのリフォームはあまり広くなく最低限の広さでできます。そこで、体の状態からトイレの広さや費用などご紹介していきます。
また、介護用トイレのリフォームでは保険が適用されるかどうかもご紹介します。

介護用トイレの広さは体の状態に合わせて!3パターン紹介

kaigo toilet

 

困った人
困った人

介護用トイレにリフォームしたいんだけど、どんなリフォームなのかしら?

福子
福子

何もいきなりトイレを大きく広くしなくても身体の状況に合わせてリフォームすることができるのよ。

今回は大きく3つに分けて介護用トイレのリフォームをご紹介します。

身体の状況によって広さ設置場所も違います。

自力歩行できる場合は側面に介助者スペースがあればOK!

kaigo-toilet

画像引用元:リフォームガイド

広さ約0.4坪(80×125cm)~0.5坪(80×165cm)
便座前方60cm以上
便座側方(側面で介助可能なサイズ)50cm以上
出入口(介助に必要な最小のサイズ)75cm以上
困った人
困った人

なんとか自分で歩ける人は、コンパクトなリフォームなのね。

福子
福子

そうなの。

車椅子介助ほど場所を取らないから広さとしてもコンパクトなのよ。

自力歩行ができると言っても体調が悪ければふらつきや倒れたりなどした場合、すぐに気づけるとは限りません。側面で介助できるサイズが適切です。

車椅子でも自力歩行できる場合は入り口スペースを広く!

kaigo-toilet

画像引用元:リフォームガイド

広さ約0.75坪(165×125cm)
便座前方85cm以上
便座側方70cm以上
出入口(車椅子が通る最小のサイズ)80cm以上
困った人
困った人

さっきの自力歩行できる人よりは少し広くなるわね。

福子
福子

車椅子が通れる入口の幅が必要になるわ。

車椅子で介助者の補助が必要な場合は入り口も面積も広さが必要

kaigo-toilet

画像引用元:リフォームガイド

広さ約1坪(165×165cm)
便座前方85cm以上
便座側方100cm以上
出入口80cm以上
便座側方は70cm以上あると前方から介助しやすくなります。
福子
福子

車椅子だけなら少しはスペースが削れるけれど介助が必要な場合は広くないと介助がしにくいわ。

困った人
困った人

介護用トイレもいろいろ考えないといけないのね。

バリアフリーって難しいわ。

福子
福子

そんなことないわよ。

バリアフリーについても教えるわね!

介護トイレリフォーム箇所は”出入口””手すり””便座””床”

kaigo-toilet

 

出入口はバリアフリーに!リフォーム箇所は4つ

door-deiriguti

 

困った人
困った人

バリアフリーってそもそもどんな機能なの?

福子
福子

バリアフリーは生活する上で障害物を取り除いてけがを少なくするためでもあるのよ。

バリアフリーを実現させるリフォームは、以下の4つです。

  • 車椅子の場合、ドアは引き戸にする
  • ドアや床の段差をなくす
  • 鍵は外側、内側、両方開けられるようにする
  • 出入口を便座後方が便座横にする

 

便座後方が出入口の場合

kaigo-toilet

画像引用元:リフォームガイド

福子
福子

この場合は、移動距離が短くて横移動だけで便座にたどり着けるの。

便座横が出入口の場合

kaigo-toilet

画像引用元:リフォームガイド

福子
福子

この場合は車椅子でも完全に中に入ることができて便座までの移動がスムーズにできるの。

困った人
困った人

トイレのリフォームには出入りの移動がスムーズにできるように便座の位置を考えないといけないのね。

福子
福子

他にも細かくリフォームする場所を教えるわね。

手すりの重要な役割は体の状態を安定させること

福子
福子

手すりは体を支えるのにとても重要な場所よ。

用途に合わせた3つの手すりを紹介するわね!

困った人
困った人

手すりなんてあんまり気にしてなかったわ!

手すりも用途別にあるのね。

縦の手すり

kaigo-toilet-tesuri

画像引用元:オウチーノ

これはドアの開け閉めをする時に身体を支える手すりです。

横の手すり

kaigo-toilet-tesuri

画像引用元:株式会社岡崎工務店

この手すりはつたい歩きやつかまり立ちをするための手すりです。

L字型の手すり

kaigo-toilet-tesuri

画像引用元:ピンタレスト

この手すりは立ち上がる、座る、座った状態を安定させるための手すりです。

福子
福子

だいたいこの3つが主にリフォームで使われるわ。

困った人
困った人

手すりって意外と大事な役割をしていたのね。

福子
福子

手すりも大事だけれど便座も大事よ。

より詳しく手すりについて知りたい方はこちらの記事をご覧になってください。

 

介護トイレのリフォームは便座の見直しも大切!

toilet-benza

福子
福子

便座のも結構大切。

ちょっとしたことだけど見直して見てね。

便器と便座の間に補高部材を挟む

toilet-benza

  • 和式トイレから洋式トイレへ変更
  • 便座のかさ上げをする

座面が上がるトイレ

toilet-benza

  • 専用の車椅子でそのまま用が足せるトイレにする
  • 温水洗浄便座に変更する
福子
福子

これらを見直すといいと思うわ。

困った人
困った人

本当にちょっとだけども見直さないといけないわね。

福子
福子

清潔感を保つために床も色々と考えないといけないわ。

 

床のリフォームに最適な材質は?3つ覚えれば大丈夫!

yuka

福子
福子

トイレの床をリフォームをするなら次のことを考えるといいわよ。

  • スリッパがなくても不潔感や抵抗感を生まない材質や色の床にする
  • 水やアンモニアに強い材質にする
  • 濡れても滑りにくい材質にする

これらの材質に合っていて主に覚えておくものはこの3つ!

  1. CFシート
  2. クッションフロアシート
  3. 大型セラミックタイル
福子
福子

ちょっと難しいけどこの3つを覚えておけば大丈夫よ。

困った人
困った人

そうなのね!ありがとう。

メモメモ…他にはあるかしら?

福子
福子

うーん、あとはこんなのはどうかしら?

リフォームが難しいならポータブルトイレを設置することも考えよう!

kaigo-portabletoilet

画像引用元:TOTO

困った人
困った人

初めて聞くわ。

ベッドのそばに置けるのね。

福子
福子

そうよ。

ベッドからの移動ができれば1人で済ませられるし後始末も楽よ。

困った人
困った人

それはいいわね!トイレのリフォームもいいけどスペースが取れないとできないものね。これはトイレを設置するだけだもの。楽だわ!

福子
福子

リフォームについてはわかったかしら。だいたいこんな感じかしらね!

介護トイレリフォームの相場は工事内容によって大きく異なる

toilet

介護用トイレにリフォームするといっても相場がわからないと不安です。

そこで一般的なトイレのリフォームを知っておくとだいたいの価格がわかって準備がしやすいでしょう。

福子
福子

なので、一般的なトイレリフォームの相場を見てみましょう。

※提示金額は工事費等すべてを含みます。

項目費用備考
和式トイレを洋式に18万円~
手すりの設置5万円~10万円壁の補強費用も含む
ドアを引き戸に10万円~20万円バリアフリー仕様の引き戸セットがある
段差の解消(スロープ含む)2千円~10万円床を開口し、配管工事を行うこともある
手洗いコーナの設置5万円~15万円排水管の関係や手洗いコーナーのグレードによる
スペースの拡張10万円~30万円
補高便座を取り付ける2万円~各種、グレードやメーカーによって価格が変動
高尚便座に交換(ウォシュレット付き)10万円~各種、グレードやメーカーによって価格が変動
既存の便器にウォシュレットを付ける7万円~各種、グレードやメーカーによって価格が変動
ウォシュレットや暖房器具のある便器を付ける15万円~各種、グレードやメーカーによって価格が変動
押入れトイレの設置55万円~押入れの位置により給排水管工事費が変動
床の張り替え2万円~10万円

 

困った人
困った人

一般的なトイレの相場はこんな感じなのね。

費用を抑える方法はないかしら?

福子
福子

いい所に気づいたわね!介護保険を利用するのよ。

 

介護保険を利用してリフォームしよう!

kaigo

介護保険について聞いた事ある方もいるかもしれませんが、具体的にどんな保険なのか、また対象条件や支給額など掘り下げてみます。

福子
福子

介護保険はわかるかしら?まずは保険について知りましょう。

介護保険は介護サービスのための助成金制度

kaigohoken

画像引用元:在宅介護オンライン

介護保険は2007年4月から始まった制度です。40歳になると介護保険に加入して、毎月保険料を支払います。

この保険料を財源として介護保険サービスを市区町村が運営しています。

福子
福子

そして、このサービスのひとつが介護のためにリフォームをするとなった時に助成金が提供されるのよ。

困った人
困った人

そうだったのね!助かるサービスだわ。

福子
福子

でも条件があることを忘れないで!

 

【重要】助成金の対象条件は3つ!

taisyouzyouken-ennpitu

  1. 要介護認定で「要支援」または「要介護」の認定を受けた人
  2. 福祉施設に入所しておらず、病院にも入院していないこと
  3. 被保険者証の住所と改修する住宅の住所が同じであること

以上3つすべてを満たす必要があります。

困った人
困った人

これが条件なのね。

高齢者だと2番目の条件が難しそう。

福子
福子

そうね。

場合によっては難しいかもしれないけど条件を満たせるなら利用するのが良いわね。

支給額の限度は要介護度に関係なく20万円!

sikyuugaku-tuutyou-satu

 

要介護度に関係なく20万円までと決まっていますが、その9割が支給されます。

福子
福子

9割だから最高でも18万円の支給ね。

20万円までのリフォームなら1割負担になります。また、工事費用が20万円になるまで複数回の利用ができます。

困った人
困った人

20万円までなら何回でも利用できるのね!

福子
福子

次の場合なら再度20万円の支給を受けられるのよ。

困った人
困った人

なんですって!?

  • 転居した場合
  • 要介護区分が重くなった場合(3段階上昇時)
困った人
困った人

この2つのどちらかに当てはまれば再度支給してもらえるのね。

福子
福子

そうなんだけど、支給対象となる工事内容なんてのもあるのよ。

困った人
困った人

工事内容?

 

支給対象になる工事内容は主に6つ

kouji-dannsei

 

今回は介護用トイレのリフォームに合わせた内容ですが、トイレ以外の工事でも支給対象となります。

福子
福子

工事内容はこの6つよ。

  • 手すりの取り付け
  • 段差の解消
  • 滑り防止および移動円滑化のための床材の変更
  • 引き戸への扉の取り替え
  • 洋式便器等への便器の取り替え
  • その他、上記の住宅改修に付帯して必要となる住宅改修
困った人
困った人

この6つが支給対象になるのね。

福子
福子

以上を踏まえたうえで支給を受ける手順を教えるわね。

 

支給を受けるには?手続きには注意点も!

sikyuu-nagare

困った人
困った人

支給の流れといってもどんなことをするのかしら。

福子
福子

支給を受ける手続きの流れはこんな感じよ。

  1. 介護認定を受ける。
  2. 住宅改修についてケアマネージャーなどに相談する。
  3. 申請書類など一部提出する。(事前申請)工事費の見積もりなどを提出する。
  4. 着工・支払い 事前申請の審査結果を受けてから着工する。工事費は全額支払う。
  5. 事後申請 工事完了後に再度申請する。
  6. 住宅改修費支給
3の見積もりに関しては、工事前に必ず市区町村に事前申請を行ってください。保険給付に値する適当な改修かを確認するためでもあります。

 

困った人
困った人

事前に申請するのね!大事なことだわ!覚えておきましょう。

福子
福子

ここでも注意点があるわ!

改修費は工事費を全額支払いの後、支給されます。また、申請の際に必要な「住宅改修理由書」の作成は住宅介護支援事業所等に所属する介護支援専門員もしくは作業療法士、福祉住環境コーディネーター2級以上などの資格保有者に限ります。
困った人
困った人

専門員や資格者のみ作成できるのね。

これも業者にあらかじめ確認しておかなきゃいけないわね。

福子
福子

それとね!介護保険と併用して使える市区町村の助成金制度もあるのよ。

困った人
困った人

何それ!教えて!

介護保険と併用できる!市区町村による住宅改修の助成金制度

 

zyoseikinseido

 

市区町村でも住宅改修による助成金制度があります。

これは介護保険と合わせて利用することができる制度です。

福子
福子

各市区町村によって内容が異なるから参考程度に読んでね。

介護保険にはない住宅改修の助成制度は”融資”と”利子補給”

sikyuu-naiyou

困った人
困った人

支給内容って介護保険とどう違うのかしら。

福子
福子

まぁ見てみましょう。

内容は次のものがあるわ。

  • 助成金の支給
  • 融資
  • 利子補給
福子
福子

介護保険制度は助成金のみだったけど、そうでないものもあるわ。

困った人
困った人

地区によっても違うわよね。

福子
福子

そうよ。

これら全てを支援する地区もあればどれかひとつっていう地区もあるのよ。

 

金額については助成金支給の場合、限度額は介護保険で支給される額(最高18万円)に近いもの、もしくはかなり多い額のところもあります。

融資に関しては、無利子で高額の融資を受けられる地区が多いです。

福子
福子

まぁ場所によるってことね。

お住まいの市区町村で調べておくことをお勧めするわ。

対象条件は何があるの?1番多い条件は5つ

zyouken

困った人
困った人

この制度も対象条件があるのよね?

福子
福子

もちろん。

市区町村によって違うけど一番多かった条件を教えるわね。

  1. 介護保険制度の要介護または要支援認定を受けていること。
  2. 所得による制限。
  3. 納税額(市民税、所得税等)による制限。
  4. 市税の滞納がないこと。
  5. 家族全員の年齢規定。
福子
福子

他にもあるけれど一番多く条件として載っているのはこれらね。

困った人
困った人

介護保険より条件が厳しいわね。

特に税金や収入とか制限があるのね。

福子
福子

多くの市区町村で条件として入れてるみたい。

要チェックね!

対象工事の内容は意外と普通のリフォーム内容

kouji

対象となる工事内容は介護保険と被るものがほとんどですが、市区町村によっては介護保険と被らない工事内容を含むこともあります。

困った人
困った人

介護保険と被らない工事内容って何かしらね。

介護保険と被る工事内容介護保険と被らない工事内容
手すりの設置ユニットバスへの交換
段差の解消流しや洗面台の工事
トイレを和式から洋式に交換断熱改修工事
床材の変更ホームエレベーターの設置
 専用居室等の増改築

 

困った人
困った人

介護保険と被らない工事内容って普通のリフォームみたい。

福子
福子

介護での改修で必要になってくる工事だと思うわ。

ユニットバスやホームエレベーターなんかは特にそうね。

介護保険と助成金制度は併用して利用できる

hoken-heiyou

 

困った人
困った人

この介護保険と市区町村の助成金制度は合わせて利用できるのかしら?

福子
福子

もちろん!基本的には介護保険を優先して適用される

また、住宅改修費制度の条件が厳しいことから併用が難しくなる場合があります。詳しくは地域のHPや窓口にてご確認ください。

より詳しく介護保険について知りたい方はこちらをご覧ください。

まとめ

  • 介護用トイレのリフォームでは身体の状態に合わせてリフォームする
  • トイレの機能を上げるためのリフォーム箇所は、バリアフリー、手すり、便座、床材
  • ポータブルトイレやベッドサイドトイレといった介護用トイレがある
  • 介護用トイレのリフォームでは介護保険が利用できる
  • 介護保険と併用して助成金制度が利用できる
福子
福子

みなさんも介護用トイレのリフォームをされる時は参考にしてみてくださいね。

マンションリフォームを考えるならまずは見積もり!

いくら持ち家と言えど、戸建てと違ってマンションのリフォームって気を使いますよね。

何に注意すればいいかわからないし…

マンションリフォームには下記のような制限が発生することがあります。
管理規約によってリフォーム制限がある
マンションの構造によってリフォーム制限がある

だからと言って、住みづらいマンションをそのままにしておくのも気が引けます。

築古の区分マンションを購入して、古い設備のままってのも、前に住んでいた人が使っていたものをそのまま使うのも嫌ですよね?

リフォームにはリフォームのプロがいます。住宅やマンションに悩みがある場合は、まずリフォーム見積もりをとってみませんか?

見積もりを取る前に確認してほしいのがこちらの記事。見積もりに関わる危険な例も説明していますよ。

オススメしたいのは「タウンライフリフォーム」!なんと無料複数社から見積りを取れます。

見積りをとってそのままリフォームしたい!という場合も、複数社と価格を比べられるので、お得にリフォームできちゃうんです!

素敵なリフォームで気持ちの良い生活を送ってくださいね♪