水回りリフォームはパック申込で!費用を少なくする裏技公開
見積りと費用
2020.10.21
この記事は約8分で読めます。
みなさん、こんにちは。
この記事を読まれているあなたはこんな悩みをお持ちじゃないですか?
困った人
困った人
水回りリフォームパックって本当にお得なの?
個別でお願いするのとどのくらい違いがあるのかしら?
この記事を読むことで、次のことがわかります。
- リフォームパックがお得な理由がわかります
- リフォームパックを使う場合の注意点がわかります
そんな私は、
【運営者:ふくこ】
元・建築士事務所勤務の3児の母。
プロの知識と主婦目線の両方で、リフォームや住まいのお得情報を発信中!
実は大きな失敗経験も…。
▶ 詳しいプロフィールはこちら
困った人
リフォームについて調べていたら「ついでにこれも…」「せっかくだからこっちも…」ってどんどんやりたいことが増えちゃって…
困った人
そうそう。水回りは特に同じくらいのタイミングで老朽化が気になり始めるから費用もかさみがちなのよね。
見積もりを見てひっくり返りそうになっちゃった!
福子
リフォームって頻繁にする物ではないし、一生に一度かもしれないと思うとついついアレもコレもやりたくなるのよ。すごくよくわかるわ!
友三
魅力的なリフォームが多いから目移りしてしまって何が本当に必要だったのかわからなくなってしまったら本末転倒だよね。
福子
そんなときにオススメな“リフォームパック”というのを見つけたの!
参考にしてもらえたら嬉しいわ。
水回りリフォームパックとは定額プラン

水回りとは、キッチン・浴室・洗面所・トイレの4箇所を指し、通常20年から30年前後で劣化が目立つようになり、リフォームが必要になります。
水回りリフォームパックは、複数の水回りのリフォームを定額の費用で行うことができるというもので、多くのリフォーム会社が提案しています。
一般的に個々でリフォームを依頼するよりも価格を抑えることが出来るというメリットがあります。
リフォーム会社によってパックの内容が異なるので、いくつかの業者に確認して自分に合ったプランを探してみてください。
低価格の理由は”まとめて“がポイント!
困った人
リフォームパックは個別でリフォームをするよりも価格が安いみたいだけど何故なのかしら?
困った人
安い=品質の悪い資材や設備を使っているってことじゃないわよね?
ちょっと心配になっちゃうわ…
福子
大丈夫!安く提供できるのにはセットならではの工夫があるのよ
“まとめて”工事をすれば経費を削減できる
水回りのリフォームには、人件費や養生費など共通してかかる費用がいくつかあります。
個別に施工するとその都度かかってしまう経費も、複数箇所を同時に行うことで削減することが出来ます。
また、リフォームの内容があらかじめ決まっているため、リフォーム会社と依頼主が何度も打ち合わせをする必要がないという部分でも人件費の削減に繋がります。
“まとめて”仕入れることで資材の価格が安くなる
リフォームパックで使用される資材や設備は、多くが各メーカーの標準仕様に指定しています。
これは、同じ商品をまとめて仕入れることで仕入れ価格を抑える事が出来るという理由があります。
友三
リフォーム会社の負担も依頼者の負担も軽減されて良いこと尽くしだね!
福子
でもね、やっぱり多少のデメリットもあるの。
次はリフォームパックの注意点について詳しく説明するわね!
リフォームパックのデメリットは‘‘工事内容・設備・保証期間‘‘

工事の内容が決められている
リフォームパックは設備の入れ替えなどが主で、作業の内容がリフォームに直接関係することに限定されています。
そのため、構造に問題があり補修が必要になった場合は追加で費用がかかることがあります。
友三
パック内で出来る内容がどこまでなのか事前に確認しておくことが大切だね!
使用する設備やメーカーが決まっている
前項で説明した通り、リフォームパックではあらかじめ決められたメーカーの決められた設備を使用するためまとめて発注し費用を抑えています。
そのため、依頼主自身が好きなメーカーや設備を選ぶことはできません。
福子
設備にこだわってリフォームをしたい人には不向きかもしれないわね。
保証期間に注意が必要
全てではありませんが、個々でのリフォームに比べ保証期間やアフターフォローが充分ではないリフォーム業者もあるようです。
保証内容について事前に必ず確認しておきましょう!
水回りリフォームパックの価格相場

困った人
個別にリフォームをする場合とリフォームパックを使用する場合、金額にどのくらいの差があるのかしら?
福子
水回り3~4箇所を個別でリフォームを行った場合の相場は160万~380万円
水回りのリフォームを個別で行うと費用の相場がいくらなのか、表にまとめてみました。
キッチン・浴室・洗面台を最低価格でリフォームした場合が最も安く、160万円で工事ができます。
最も高額になるのは4箇所全てを最高価格でリフォームした場合で、380万円となります。
リフォームパックを使用した場合の相場は80万~300万円
続いて、リフォームパックを利用した場合の費用の相場がいくらくらいになるのか、表にまとめてみました。
個別でのリフォームとリフォームパックの費用の差額は80万円以上
個別でリフォームをした場合とリフォームパックを使用した場合の相場金額の差額は下記のようになります。
【キッチン・浴室・洗面所のリフォームを個別で行なった場合】
【キッチン・浴室・トイレ・洗面所のリフォームを個別で行なった場合】
価格はあくまで一例です。パックの内容や価格設定はリフォーム会社によって差があります。
友三
場合によっては200万円近くも費用を少なく出来るなんて!
水回りリフォームパックを使わない手はないね☆★
水回りのリフォームの費用については他の記事でも紹介しています。
下記の記事も参考にしてみてください。
キッチンのリフォーム費用を抑えるコツは、こちらの記事も参考になります。
3点ユニットバスのリフォームについて、こちらの記事が参考になります。
まとめ

水回りのリフォームパックとは、複数の水回りリフォームをまとめて行うことで価格を抑えることのできるお得なプランのことです。
<水回りリフォームパックがお得な理由>
・複数箇所を同時に施工することで人件費などの諸経費を削減することが出来る
・使用する資材を指定することで仕入れ価格を抑えることが出来る
<水回りリフォームパックを使用する注意点>
・出来る工事の内容が決められており、範囲外の施工が必要になった場合は追加費用がかかる可能性がある
・使用する設備や資材のメーカーなどが決められているため、自由にこだわってリフォームをしたい人には不向き
・保証期間などのアフターフォローが少ないことがあるので確認が必要
<水回りリフォームパックの価格相場>
3点セット(キッチン・浴室・トイレまたは洗面所):80〜150万円
4点セット(キッチン・浴室・トイレ・洗面所):100~300万円
福子
実際に比較してみると水回りリフォームパックがとってもお得なのが一目瞭然ね!
友三
費用が安いだけじゃなくて、工事内容が決まっているから必要な工事をまとめて施工してもらえるし、短期間でまとめてリフォームが出来るのも魅力的だね!