【2020年最新】着物クリーニングの値段相場や特徴を徹底調査

リフォーム
この記事は約9分で読めます。

みなさん、こんにちは。

この記事を読まれているあなたはこんな悩みをお持ちじゃないですか?

困った人
困った人

着物のクリーニングってどこへ出したらいいのかしら?

困った人
困った人

どのように注文すればいいのかしら?

この記事を読むことで、次のことがわかります。

着物をクリーニングに出す時の注意点がわかります。
着物の種類に応じたクリーニングの料金相場がわかります。
着物をクリーニングに出すときのコツやポイントなどがわかります。

そんな私は、

皆さん、こんにちは。
福子です。

福子38歳です。年下の旦那と12年前に結婚して、3人のママになりました。毎日家事が大変ですが、一級建築士事務所での経験を生かして、住まいのリフォームに関する便利な情報をお届けします。

着物って普段、なかなか着ることがないのでどのクリーニング店に出してよいのか分からなくて困った経験ありませんか?

私も以前、親戚の結婚式で着た着物を、近所の最安のクリーニング店へ出したら後々になって裾や衿が黄ばんでしまいショックを受けた経験があります。

福子
福子

高いお金を出して買った着物。大切にしたいですよね!

着物のクリーニングは型崩れや縮みの懸念からドライクリーニングが基本ですが、汗や水シミ、泥や砂、コーヒー、ワインなどの水溶性の汚れはドライクリーニングでは落とせません。

木綿や麻・ポリエステルなどの生地で作られた着物であれば自宅で洗濯できる場合があります。

しかし金銀箔などの装飾などあった場合は、難しくなるのでやっぱりクリーニングをおすすめします。

丸洗い(ドライクリーニング)なら一枚につき約一万円ほどの開きがあります。

着物の種類や素材、装飾・加工にもよりますが、ここでは着物の種類や特徴、クリーニング方法や、クリーニングへ出す時の料金相場などについて、説明しますね。

 

シーンに合わせて装う着物の種類7選

 

振袖

袖の袂(たもと)を長くした着物。未婚の女性の礼装で、成人式や披露宴、パーティーなどにも着用されます。

留袖

結婚式などのフォーマルな場面で装う礼装。留袖にはいくつか種類があります。

黒留袖色留袖の二種類があります。

黒留袖

結婚式に新郎新婦の母、祖母、叔母などに着用されます。

黒い着物で裾回りにだけ豪華な絵羽模様があり五つ紋(紋が背中に一つ、後ろ袖に一つずつ、両胸に一つずつ)が入っています。

色留袖

黒ではない留袖で裾周りにだけ絵羽模様のほか紋が一つ紋、三つ紋、五つ紋と格が高いほど紋の数が多いのが特徴です。

色留袖の一つ紋(紋が背中に一つ)や三つ紋(紋が背中と後ろ袖に一つずつ)は、パーティーやお茶会などに着用されます。

訪問着

留袖をもう少しカジュアルにした着物で、全体に一繋がりの柄がある着物です。

友三
友三

結婚披露宴やお呼ばれ、七五三、卒業式の付き添いなどで着るんだよね。

似たものでもっと手軽な「付下げ(つけさげ)」というものがあります。

付下げ

訪問着やフォーマルな礼装の中で一番控え目な着物です。

訪問着との違いは模様の入り方が一繋がりではないということです。

福子
福子

訪問着の派手やかさをぐっと抑えた着物です。
セミフォーマルな場面舞台などの観劇に適しています。

小紋

フォーマルな場で着る礼装とはちがい、最も地味に抑えた着物。
洋服でたとえるなら、お出かけ用のワンピースの部類に位置づけされます。

浴衣

夏の和装で裏地がなく素肌の上に着る薄い生地の着物。夏祭りなどによく着ます。
洋服でたとえるなら、部屋着に近い感覚で気軽に着ることができます。

 

福子
福子

洋服に例えると分かりやすいでしょ?
振袖や留袖はドレスってところね。

 

こんなに違う!着物クリーニングの料金相場

ここでは代表的な物として振袖・留袖・訪問着・付下げをまとめてみました。

福子
福子

着物のクリーニング料金相場はこちらになります。

会社名 振袖 留袖 訪問着 付下げ
きものTOTONOE 7,200 7,200 7,200 7,200
きもの辻 13,200 13,200 9,900
㈱小堺 7,300 7,300 5,600 5,500
白洋舎 11,000 11,000 9,500 9,500
きもの工房扇屋 10,000 10,000 7,000
リネット 13,400 13,400 13,400 13,400
ヤングドライ 7,800 7,800 5,800 5,800
キレイナ 15,000 15,000
楽天 3,000 3,000 3,000 3,000
きもの工房なぎさ 5,300 5,300 4,500 4,500

 

友三
友三

同じ着物でも料金がまったく違うんだね!

福子
福子

一万円ほども差があるのって不思議よね!

きものtotonoeについての記事はこちら。

リネットについての記事はこちら。

 

クリーニングの料金相場が違うのは下洗いの違い

クリーニングの料金で「安かろう、良かろう」はないです!

着物のクリーニングの料金相場はざっと平均9,000円位になってます。
が、安いところではなんと!2,000円台からあるのです!

友三
友三

安くていいね!ここにしなよママ!

福子
福子

パパ、安さだけで決まるのは危険よ!

安いクリーニング店では何着もの着物をネットを使わずまとめて洗っていたりします。

洋服専門のクリーニングですと、着物の洗い方は違いますし、着物専用の溶剤や洗濯機を使ってなかったりする場合があります。

ひどいところですと溶剤を使いまわしをしていたりと、安い理由はこういうところにあります。

 

福子
福子

その中でも着物を「下洗い」してないところもあるのよ…。

 

丸洗いの前の”下洗い”でが着物をキレイにする

着物の汗汚れなど水溶性の汚れはドライクリーニングでは落とすことができません。

福子
福子

そこで!

丸洗い(本洗い)の前に専用のブラシを使い一番汚れやすい袖口、衿、裾の部分などを手作業でブラッシングし、あらかじめ汚れを落としておく作業をします。

「予洗い」とも呼ばれています。

 

汗などの汚れを放置しておくと、時間がたってからシミやカビの原因になります。

福子
福子

私の大事な着物が黄ばんだ原因もこれだったのね。

衿や袖などが黄ばんでしまう原因は主に汗です。

繊維に残った汗の成分が酸化してシミになってしまうんです。たっぷり汗を吸い取るわけですから。

福子
福子

そんな困ったしみには「しみ抜き」というオプションがあるんですよ!

 

 

 

あきらめないで!”しみ抜き”で着物もリフレッシュ

時間が経ってしまった黄ばみなどのしみ、あきらめてませんか?

しみ抜きとは、酸性やアルカリ性の特殊な洗剤を使い手作業でしみを抜いていきます。

福子
福子

私の着物もこの「しみ抜き」というオプションで、まるで何もなかったかのようにキレイになりました。

料金は「要相談」となっているところが多いです。しみの大きさや範囲などにもよります。

相場としては1㎝~3㎝で一か所、500円~となっていますが、変色してたりする場合やしみ抜きが広範囲に及ぶと結構なお値段になってしまい高くついてしまう場合があります。

さらに「色掛け」「洗い張り」ともなると万単位になってしまいます…。

でも、まるで新品のような仕上がりになるんですよ!

色掛け

劣化による変色や染み抜きの過程で生地や柄の色が抜けてしまったものにはエアブラシを使い「色掛け」という職人の手作業による「色補正」を行います。

洗い張り

着物をほどいて生地の状態(反物たんもの)にしてブラシやハケを使い一枚づつ手作業で水洗いします。

その後「張り」を行います。いくつかやり方があります。

その名の通り、板を使ったり湯のしとよばれる蒸気を使ったり針などの軸を使ったりして反物をピンと張り繊維をもとの新品の状態に近い仕上げすることです。

洗い張りと仕立て直しでは、料金相場にかなり差が出ます。

洗い張りの料金相場

  • 振袖  13,000円~20,000円
  • 留袖  16,000円~24,000円
  • 訪問着 10,000円~13,000円

 

仕立て直した場合の料金相場

  • 振袖  40,000円~70,000円
  • 留袖  50,000円~75,000円
  • 訪問着 35,000円~50,000円

 

着物クリーニングのお店選びのポイント

インターネットの広告や町のあちこちに大きく貼って出してある広告…「高品質、低価格」「最短・最速」など、どれもこれも素晴らしい宣伝を謳っています。

福子
福子

実は私もそれで単純に判断して失敗してしまいました。

良質な着物クリーニング店を探すポイントは、お店のホームページを確認することです。
下記のポイントを押さえていることを確認しましょう。

  1. 料金設定が細かく提示してある。
  2. 作業内容も工程も写真などをつけてしっかり説明している。
  3. ビフォーアフターの写真を提示してある。
  4. できること、できないことをはっきり表示してある。
  5. 着物のクリーニングについての疑問を「Q&A」などを用いてわかりやすく説明している。
福子
福子

他にも、こんな視点を持ってみましょう。

  • ホームページで口コミ評価が高い
  • 着物クリーニングを中心としている
  • 自社工場を持っている
  • 梱包も着物に配慮ができている
電話で問い合わせてみて、ちょっとした専門用語などを出してみた時の店員さんの対応もみてみるのも良いです。まともに答えられないようであれば、再検討しましょう。

人気の高いKIREINA(キレイナ)は一度チェックした方が良いですよ!

 

まとめ

着物の種類やクリーニング方法、料金相場についてお話してきました。

  • 着物にはシーンに合わせた種類がある
  • 着物クリーニング料金の相場は9,000円前後
  • 着物のクリーニングに「安かろう、よかろう」はない
  • 必ず「下洗い」をしてくれるクリーニング店を選ぶ
  • 汗やワインなど水溶性の汚れはドライクリーニングでは落とせない
  • クリーニング店を選ぶときのポイントはHPをよく見ること

福子
福子

着物って奥が深いですよね!
特に女性ならではシーンに合わせて色々な装いを楽しめます。

大事な着物。
時々チェックして、これは!と、思ったら早急に対処しましょうね。

着物以外を宅配クリーニングに出す時はこちらの記事も参考になります。