“改築とリフォーム”の違いを大公開!今更聞けない疑問を解明!

reform-apartment-chiku50nenその他のリフォーム
この記事は約9分で読めます。

みなさん、こんにちは。

この記事を読まれているあなたはこんな悩みをお持ちじゃないですか?

困った人
困った人
改築とリフォームって言葉を知ってはいるけど、同じ事じゃないの?
困った人
困った人

何がどう違うのかしら?よく分からないわ。

この記事を読むことで次のことが分かります。

改築とリフォームの違いが分かります。

リフォームと改築のメリットとデメリット、費用やタイミングなどがわかります。

そんな私は、

皆さん、こんにちは。
福子です。

福子38歳です。年下の旦那と12年前に結婚して、3人のママになりました。毎日家事が大変ですが、元ハウスキーパー歴5年の経験を生かして、住まいや生活全般に関する便利な情報をお届けします。

思い切ってリフォームして新築の思い出を!

生活してると「もっとこうだったらいいのにな。」っていうことがありますよね。ちょっとしたことだから、使いにくいと思いながらもずっと同じ仕様で使っていたり...。

でもそのプチストレスなくしたくないですか?

解消する方法は2つあります。

  • DIYで自分でリフォームする
  • リフォーム業者に任せて最適にリフォームする

ただしDIYは、得意な方がやらないと結局使い勝手が悪くてプチストレスは再燃します。

その点、リフォーム業者に任せれば使い勝手や先々のことも踏まえて設計してくれるので、リフォーム後の満足度も高いはずです。

そんなリフォームにはリフォームのプロがいます。

普段の生活にプチストレスを感じる場合はまずリフォーム見積もりをとってみませんか?

見積もりを取る前に確認してほしいのがこちらの記事。見積もりに関わる危険な例も説明していますよ。

オススメしたいのは「タウンライフリフォーム」!なんと無料複数社から見積もりをとれます。

見積もりをとってそのままリフォームしたい!という場合も、複数社と価格を比べられるので、お得にリフォームできちゃうんです!

大掛かりなリフォームじゃないからこそお得にリフォームしたいですよね。プチストレスを解消して、生活しやすいお家に変身させちゃいましょう!

長く同じお家に住んでいると住宅設備の老朽化やライフスタイルの変化などによって、リフォームなどの工事を検討されるご家庭が多いのではないでしょうか??

実際に親の介護をしている方や家の改築工事を考えているママ友などが私の周りにも多くいます。

先日、そんなママ友たちとリフォームについての話題になりました。

困った人
困った人

今度、我が家を改築する事にしたの!!

同居のお義母さんの足が悪くて、浴室を新しくして手すりをつけて貰うことになったのよ!

困った人
困った人

そうなのね。

あれ?それってリフォームの事じゃないかしら?

福子さん、違いを教えてくれる?

福子
福子

OKよ!!

私も気になっていたの。

改築とリフォーム、どちらもよく耳にすることはあってもどう違うのかよく知らない方も多いと思います。

改築とリフォームをするきっかけは、家の老朽化や子供が生まれて家族が増えた方、親の介護が必要になった方など様々です。

近年、新型コロナウイルス感染症の影響によりテレワークやオンライン授業など、「おうち時間」が増えたことによりリフォーム等を検討をしている方も増えているようです。

友三
友三

友人も祖父母から譲り受けた家だから、古くなってきて、水回りを綺麗に変えたいと話していたよ。

困った人
困った人

うちの主人もテレワークをしているけれど、専用の部屋がないから子供の声や物音など色々と気を遣ってしまうのよね。

今回は、一戸建て住宅の改築とリフォームについての違いや期間、かかる費用、検討のタイミングなどに注目していきます。

 

“改築”は今ある建物を完全に壊し,新しく作りかえること

kaichiku-kouji-house

改築とは今ある建物を完全に壊して、新しく基礎から作り直すことです。

建築基準法では、元の建物と床面積は変えずに目的や規模,構造が“ほぼ同じであること”とあります。

福子
福子

床面積は変えないので、増築,減築とは違いますよ。

例としては、

  • 間取りや部屋数の変更
  • 耐震,断熱工事

などが挙げられます。

建築基準法の詳しい定義などは国土交通省のこちらをご覧ください。

改築のメリットは”希望や要望が叶えられる”

最大のメリットは間取りの変更など自由に希望や要望が叶えられることです。

長く居住しているとどうしても「ここは不便だな」「ここはこうしたかった、こうしたいな」などの悩みや不安が出てきます。

改築工事を行うことで今の時代や生活スタイルに合わせて、現状の悩みや不満の解消に繋げることができます。

その他のメリットとして

  • 自由に間取りの変更ができる
  • 要望や用途に合わせて部屋数の変更できる可能性がある
  • 今の住宅よりも快適な住居が期待できる

があります。

友三
友三

今の生活スタイルに合わせて間取りを変えられるのはとても良いね!!

福子
福子

一度に工事を済ませることができるのも改築工事のメリットなのよ!!

改築のデメリットは”費用がかかる,一時的に引っ越す可能性がある”

デメリットとして、改築工事はリフォームに比べて費用がかかります

建物自体を解体して新たに基礎から建設を行う大がかりな工事が多いことから必然的に期間が長くなってしまいます。

家全体での工事が必要なため一時的に仮住まいへ引っ越しが必要な場合があります。

仮住まいへ引っ越しが必要な場合、小学生などのお子さんがいる家庭では通える距離であるか、学区域に問題がないか等も確認すると良いでしょう。

友三
友三

一度に理想の家にできるのは良いけど、一時的に引っ越しとなると大変そうだな~。

一戸建て改築工事の期間は”およそ3か月”

一戸建ての改築工事の期間は約3か月です。

困った人
困った人

なぜ工事の期間を知る必要があるの??

福子
福子

工事の期間を把握しておくことで、一時的に引っ越しが必要な場合に家を借りる目安になりますよ!

改築工事は規模や工事の内容、シーズンにもよりますが、1か月から3か月程度かかります。

一時的に引っ越しが必要な場合もありますので、施工前に工事の担当者によく確認してから、事前に仮住まいの用意を行っておくと工事もスムーズです。

一戸建て改築工事の費用は”1,500万円前後”

一戸建て住宅の改築工事は、基礎の木材から水回りの設備の交換、壁紙のはりかえなど、大規模の工事になることが多く、工事は1,500万円前後多額な費用がかかることが多いです。

困った人
困った人

高いわね。

だけど建て替えや新築よりは費用を抑えられそうね。

友三
友三

確かに高いね。

だけど、それなりにメリットも多い気もするな。

一戸建ての浴室リフォームでお悩みの方はこちらの記事が参考になります。

 

リフォームは今ある建物を活かして”一部を作り直すこと”

reform-toilet-tesuri

リフォームとは、建物はそのまま残して、部分的に交換や修繕を行うことです。

老朽化した建物を建築当初のようにも戻す意味合いがあります。

リフォームに関する具体的な法律や定義はありません。

例えば、、

  • キッチンやトイレなどの水回りなどの設備の交換
  • 段差の解消や手すりの設置
  • 剥がれた壁紙の交換

などが挙げられます。

困った人
困った人

我が家のする工事はリフォームのことだったのね。

福子
福子

お義母様が介護保険が適用される対象でしたら、介護保険制度を利用して安くリフォームすることもできますよ。

介護保険制度を活用してリフォームを検討中の方はこちらが参考になります。

リフォームの最大のメリットは”コスパの良さ”

リフォームの最大のメリット期間が短くて費用が安いことです!!

その他のメリットとしては、一部分の工事であるため、住み続けながら工事が可能な場合が多いです。

友三
友三

暮らしながらリフォームができるのは助かるよね。

引っ越しなどの費用も抑えられて家計にも優しいね!!

リフォームのデメリットは要望の”実現に限界がある”

リフォームのデメリットとしては、

  • 一時的な費用は抑えられる
  • 間取りの変更などの自由に要望や希望を叶えることが難しい

などがあります。

福子
福子

その時の費用は抑えられるけど、将来的に別の場所のリフォームが必要になって費用がかかってしまう可能性もあるみたいよ。

部分リフォームの期間は”半日から最大約1か月”

リフォームの内容によって費用も異なりますが、小規模であれば半日から最大1か月が目安になります。

一般的な水回りや壁紙交換の工事期間の目安です。

施工内容工事期間の目安
壁紙、クロス交換3~5日
キッチン交換1~3週間
浴室交換1~7日間
トイレの交換半日~5日

水回りリフォームにかかる詳しい期間や過ごし方についてはこちらの記事が参考になります。

部分リフォームの費用は”数万円から300万円前後”

一般的な水回りや壁紙交換の費用相場です。

施工内容費用相場
壁紙、クロス交換5~10万円
キッチン交換50~150万円
浴室交換50~150万円
トイレの交換15~50万円
工事の期間や費用はあくまでも目安になります。地域や会社によって異なりますので、依頼する建築会社や担当者に必ず確認しましょう。

2021年、国の制度を利用してお得にリフォームしたい方はこちらの記事が参考になります。

 

検討のタイミングは”築30年以上,1981年以前の建物かどうか”

築30年以内か,築30年以上か?

定期的にメンテナンスを行っていても、築5~10年で浴室のドアや壁紙の汚れなどリフォームを検討することがあります。

水回りも15年ほど経過すると何かしらの不具合が生じ始める時期です。

木造一戸建て住宅の場合、改築やリフォームの検討のタイミングは「30年」が目安と言われ、一般的に床や外壁、屋根などの交換も30年と考えられています。

福子
福子

老朽化してくると、家の耐久性が落ちたり、雨漏りなどの原因にもなりますよ。

1981年以前に建設された家は改築を検討

1981年に「耐震基準の改正」が行われました。この改正によって新たな考え方や基準が設けられて、地震に強い家づくりが広まったようです。

そのため、1981年以前のお家の方はリフォームではなく改築を検討した方が良いと言われています。

福子
福子

あくまでも検討するタイミングの目安です。

定期的に建築会社の担当者などに点検してもらいましょう。

一戸建て住宅の設備をリフォームする時期や目安が知りたい方はこちらの記事が参考になります。

ライフスタイルの変化

検討のタイミングとしてライフスタイルの変化もその一つです。

子供が生まれて家族が増えた方、親の介護が必要になった方、「おうち時間」増加など理由は様々です。

友三
友三

お家の状況や今の生活スタイルに合わせて改築にするのかリフォームをするのか検討することが大切なんだね。

まとめ

今回は、「改築」と「リフォーム」についての違いに注目してご紹介しました。

  • 改築は今ある建物を全部壊して、新しく建築することである。
  • 改築は自由に間取りの変更や希望を叶えることができる。
  • 改築は費用がかかり、また工事中は一時的に引っ越す必要がある。
  • リフォームは今ある建物を活かし、一部を新しく交換することである。
  • リフォームは費用を安く抑えられ、住みながら工事ができる。
  • リフォームは間取りの変更などの希望を叶えることが難しく、一時的な費用は抑えられるが、将来的に別の場所のリフォームが必要になり費用がかかる可能性がある。
  • 検討タイミングは築30年以上か1981年以前の家かどうか、今の生活スタイルによって考える。
友三
友三

どちらにもメリットデメリットはあるんだね。

今回で違いがしっかりと分かって良かったよ!

福子
福子
友三

 

みなさんのお家の状況や生活スタイル,予算に合わせて改築やリフォームを検討してみてはいかがですか??
思い切ってリフォームして新築の思い出を!

生活してると「もっとこうだったらいいのにな。」っていうことがありますよね。ちょっとしたことだから、使いにくいと思いながらもずっと同じ仕様で使っていたり...。

でもそのプチストレスなくしたくないですか?

解消する方法は2つあります。

  • DIYで自分でリフォームする
  • リフォーム業者に任せて最適にリフォームする

ただしDIYは、得意な方がやらないと結局使い勝手が悪くてプチストレスは再燃します。

その点、リフォーム業者に任せれば使い勝手や先々のことも踏まえて設計してくれるので、リフォーム後の満足度も高いはずです。

そんなリフォームにはリフォームのプロがいます。

普段の生活にプチストレスを感じる場合はまずリフォーム見積もりをとってみませんか?

見積もりを取る前に確認してほしいのがこちらの記事。見積もりに関わる危険な例も説明していますよ。

オススメしたいのは「タウンライフリフォーム」!なんと無料複数社から見積もりをとれます。

見積もりをとってそのままリフォームしたい!という場合も、複数社と価格を比べられるので、お得にリフォームできちゃうんです!

大掛かりなリフォームじゃないからこそお得にリフォームしたいですよね。プチストレスを解消して、生活しやすいお家に変身させちゃいましょう!