狭い洗面所がリフォームで快適な空間に!3つの成功事例を紹介

水回りのリフォーム
この記事は約8分で読めます。

みなさん、こんにちは。

この記事を読まれているあなたはこんな悩みをお持ちじゃないですか?

困った人
困った人

洗面所が狭くて使いづらい
快適に使えるようにする方法を知りたい。

困った人
困った人

狭い洗面所のリフォーム事例が知りたい。

この記事を読むことで、次のことがわかります。

狭い洗面所リフォームの成功事例がわかります。

そんな私は、

皆さん、こんにちは。
福子です。

福子38歳です。年下の旦那と12年前に結婚して、3人のママになりました。毎日家事が大変ですが、元ハウスキーパー歴5年の経験を生かして、住まいや生活全般に関する便利な情報をお届けします。

困った人
困った人
洗面所が狭いから、毎朝家族で取り合いなのよね。
なんとかなんないかしら?
福子
福子

朝の準備の時間はみんな重なったりするから混雑しますよね。

顔や手を洗ったり、脱衣所としても使われる洗面所は、家族が多いと特に争奪戦になります。

少しでも寝坊して使う時間帯が変わると、ケンカになってしまうご家庭も多いのではないでしょうか?

特に狭い洗面所の場合は、収納スペースも工夫しないといけません。

福子
福子

うちも元々収納スペースが少なすぎて、洗濯機の上によく物を置いていました。

 

朝は起きたらすぐに洗濯機を動かすので、準備する時間帯はまだ動いてる最中です。

その上にヘアワックスやヘアアイロンなどを置いていると、振動でよく落とすこともありました。

困った人
困った人

わかる!
うちはよくに置いちゃってるから、ゴチャついて見えるし、掃除もしにくいの。

 

狭い洗面所をスッキリ見せる収納のコツはいくつかあります。

  • 物を減らして収納品を厳選する
  • 家族同士で共有できるものは共有する
  • 部屋全体の色合いを統一する

無駄に溜めたホテルのアメニティグッズを処分するなど、普段よく使うものだけを厳選することによって、収納スペースに余裕ができます。

福子
福子

置いているタオルや収納ボックスなどの色を統一させるだけでも、スッキリとした印象にできますよ!

 

このような工夫をしていてもなお、収納スペースが足りなかったり、洗面所を使用するのに不便を感じているなら、リフォームをするのも手です。

困った人
困った人

リフォームか~。
確かに自分で収納を増やしたりするのも限界があるもんね。
でも、洗面所のリフォームってどんなことするの?

福子
福子

狭い洗面所のリフォームは、スペースをうまく利用した作り方がポイントになります。
詳しく説明していきますね!

狭い洗面所リフォームは”スペースの合理的な作り方”が重要

一般的な家の洗面所は、平均2畳ほどの広さなので、基本的に1人分位のスペースで設計されている場合が多いです。
困った人
困った人

うちも洗面所も2人以上になると窮屈だし、それ位かな。
リフォームするなら、もっと快適に使える広さが欲しいわ。

福子
福子

狭い洗面所をリフォームする場合、いかに快適に使えるかを計算してリフォーム内容を決めることが大切です!

 

広くすることばかりに集中し過ぎてしまうと、
福子
福子

せっかくリフォームをしたのに使いづらい‼

なんて事にもなりかねません。

今ある設備をそのまま活用できるようにしたり、普段の生活導線の兼ね合いなど、合理的に計画を立てましょう。

 

リフォームをする際は、リフォーム会社の選び方見積もりの費用の抑え方がわかる、こちらの記事も参考にしてくださいね。

 

狭い洗面所とはおさらば!リフォーム成功事例3つを紹介

次は、実際に狭い洗面所をリフォームして満足している方の成功事例を3つ紹介していきます。

【事例①】空間を有効活用した収納を増やしてスッキリ快適に!

画像引用元:TOTO

こちらは、壁面収納、トールキャビネットを取り付けたことによって、洗面所の収納力が格段にアップしたという事例です。

トールキャビネットとは、壁に作り付けにした収納家具の床面から上面に達する、丈の高い収納棚のことを言います。

 

洗面所には、ドライヤーや洗剤、タオルなど、朝の準備や家事に必要な物など、様々な物を置いているご家庭が多いと思います。

洗面台やドアの上部など、使っていない空間を上手く利用することによって、ゴチャつきがちな洗面所をスッキリした快適な空間にすることができます。

困った人
困った人

ドアの上の空間に突っ張り棒でもすれば棚が作れるかなって考えた事はあるけど、高すぎて実用的じゃなかったのよね。

 

洗面台の高さや洗濯機の大きさ、風呂場のドアの開く幅とかを考えると、自分で棚を作るのは結構難しいですよね。

吊り戸棚を取り付けても、こちらも女性だと高すぎて使いずらかったりもします。

福子
福子

このような場合は、トールキャビネットや壁面収納を作るのがオススメです!

 

トールキャビネットや壁面収納なら、女性でも無理のない高さの物を選んで設置できますし、貴重なスペースを有効的に利用することもできます。

リフォーム費用

  • 壁面収納の取り付け費用・・・約5万円
  • トールキャビネット取り付け費用・・・1階の場合は20万円~、2階の場合は35万円~
トールキャビネットを2階に取り付ける場合は、配管工事も必要になるので費用が上がります。

 

福子
福子

今ある洗面台や家電に合わせたデザイン色味のトールキャビネットを置くと、統一感がでるのでオススメですよ。

【事例②】簡易的な洗面台を増設して取り合いが無くなった

画像引用元:TOTO

こちらは、スペースに余裕があった廊下に簡易的な洗面台を増設したら、洗面所が混み合う事が減り、取り合いが無くなったという事例です。

家族全員が使う洗面台は、特に朝の準備の時間に混雑することが多いのではないでしょうか?

困った人
困った人

そうそう!
時間がないのに、ずっと鏡の前で髪の毛のセットで場所を占領されたままだと、イライラしちゃうのよね。

困った人
困った人

わかる!
手だけ洗わせて欲しいのに、なかなかどいてくれないから、結局キッチンまで行って洗ったりしてることもあるわ。

 

このような場合、もう1つ洗面所があれば、家族同士で取りあうこともなく、ゆったりと準備をすることができます。

福子
福子

廊下やリビングの一角などの比較的スペースに余裕のある場所に、簡易的な洗面台を増設すれば、家族同士の生活導線を邪魔することなく使用できますよ!

リフォーム費用

洗面台の増設費用は、15万~50万円位が相場になります。

場所によっては、配管の延長が必要になる場合があるので、費用が高くなります。
配管の位置によっても設置ができない場合があるので注意しましょう。

【事例③】風呂場と同時リフォームで洗面所のスペースを広げた

こちらは、風呂場のリフォームを同時にした際、元々広めの作りだった浴室のスペースを削って洗面所を広くした事例です。

洗面所のリフォームと同時に風呂場のリフォームも一緒に検討している場合は、両方のスペースを調整することが可能です。

浴室の広さに余裕があれば、面積の一部分を洗面所に広げることで、狭さを解消することができます。

困った人
困った人

でも、同時のリフォームが必要なのよね?費用も気になるし、とりあえず洗面所だけのリフォームしか考えてなかったんだけど…

福子
福子

洗面所単体でリフォームするよりも、同時にする方がメリットがあるんですよ!

 

よくスーパーなどでも、『2つセットで〇円!』というのを見かけますよね?

リフォームでも、同じようにセット割りなどが適用されることがよくあります。

特に風呂場などは、同じ水回りのリフォームなので関連する作業が多く、同時に行うことによって費用を安く抑えることができます。

リフォーム費用

洗面所と風呂場のリフォーム費用は、解体と新設費込みで約50万~100万円ほどです。

リフォーム業者によっては、水回りのリフォームのお得なパックプランなどがあるので、上手く利用しましょう。

 

水回りのリフォームパックプランについて詳しく知りたい方は、こちらの記事が参考になります。

 

困った人
困った人

なるほどね!でも、お風呂が狭くなる分、子供を一緒に入れにくくなったりしないかしら?

福子
福子

後で不便になることが無いよう、事前に普段の使い方をしっかりイメージしてレイアウトを決めることが大切です!

 

家電や設備の場所を移動する場合は、普段の生活導線を妨げたり、家事の効率が悪くならないかなどをしっかり考えましょう。

浴室のリフォーム費用について詳しく知りたい方は、こちらの記事が参考になります。

 

まとめ

狭い洗面所リフォームの成功事例を紹介しました。
  • トールキャビネットや壁面収納を設置して、収納を増やした
  • コンパクトな洗面台を増設して、朝の混雑が無くなった
  • 風呂場との同時リフォームをして、洗面所の面積を広くした

費用の面で洗面所以外のリフォームが難しかったり、そもそも増設ができないお家もあると思います。

福子
福子

その場合は特に、限られた空間をいかにうまく有効活用して、快適に使えるようにするかが大切になります。

平面的な広さにとらわれずに、立体的な空間として考える事と、実際に使う時のことをよくイメージしてレイアウトを決めましょう。

 

困った人
困った人

リフォーム後に、結局使いづらくて物がいっぱいなんて事にならないようにしないとね。

福子
福子

収納する物を厳選するなど、リフォーム後もずっと快適に保つ為の工夫も続けられるようにしましょう!