押入れを部屋にリフォーム!暮らしに寄り添う心地よい空間作り!

室内のリフォーム
この記事は約9分で読めます。

みなさん、こんにちは。

この記事を読まれているあなたはこんな悩みをお持ちじゃないですか?

困った人
困った人

押入れを全く利用していないの!何か有効的な利用方法はないかしら?

困った人
困った人

書斎がほしいけど場所がない!どこかに作れないかしら?

この記事を読むことで、次のことがわかります。

押入れを部屋にリフォームするときの工事内容注意点がわかります。
リフォーム後の機能的オシャレ空間作りの方法がわかります。

そんな私は、

皆さん、こんにちは。
福子です。

福子38歳です。年下の旦那と12年前に結婚して、3人のママになりました。毎日家事が大変ですが、一級建築士事務所での経験を生かして、住まいのリフォームに関する便利な情報をお届けします。

そのお部屋で本当に満足していますか?

『なんだかんだ我が家が一番リラックスできる…。』

『不満な点も慣れてしまえば気にならなくなるし!』

とはいえ、そのお部屋で本当に満足していますか?

テレビが壁掛けならもっと見やすくなるのになぁ。
あの場所に窓があればもっと日差しが入るのに…。

見ないふりをしているだけで、誰にでも室内の不満な点は1つや2つありますよね。

後悔先に立たずなんて諦めるのはまだ早いです!

気になるなら、思い切ってリフォームしてみませんか?

思っているよりも簡単に室内のリフォームってできちゃうんです。

見積もりをする際は、こちらの記事を読んでおきましょうね。

そして、リフォームをするなら「タウンライフリフォーム」がおすすめです。

300社もの優良リフォーム会社から簡単に一括見積ができますよ!

そう遠くない未来に、人生100年時代になるといわれています。

大きな決断と少しの時間で、あなただけの快適な暮らしを実現してみませんか?

【PR】タウンライフ

家で集中してお仕事をしたい!!

趣味に没頭したい!!

など、一人になれるスペースがないという悩みってありますよね。

友三
友三

そんなに、広い空間ではないけど、3畳ほどで集中できるようなところってあるかな?

福子
福子

パパの大好きなトイレは落ち着くんじゃない!!鬼滅の刃も制覇できるわよ!!

冗談は、さておき・・・

少し狭いけど、落ち着く広さというのは、人それぞれあります。

落ち着く広さの空間で、長時間過ごしても心地よい!!という空間を手に入れたいと思いませんか?

しかし、我が家には、余っている部屋なんてありません。

でも、利用していない押入れが・・・・あるねー!!

福子
福子

そういえば、隣の家が押入れをリフォームしていたわ!

友三
友三

押入れを何にリフォームしていたの?

福子
福子

クローゼットにしていたわ。

押入れをクローゼットにリフォームするならこちらの記事を参考にしてください。

押入れは、畳み3畳ほどの広さが一般的なのですが、幅も奥行きもあるので、収納には適切です。

その他にも、本がたくさんあるお家では、押入れを本棚にリフォームして、読書に没頭できるような空間を作り出したところもあります。

押入れを本棚にリフォームするならこちらの記事を参考にしてください。

友三
友三

うちは、書斎がいいなー!!

ところで押入れを部屋にすることってできるの?

福子
福子

もちろん、押入れを部屋にリフォームすることはできるわよ!

友三
友三

書斎があれば、集中してテレワークをすることができるね。

では、押入れを部屋にリフォームする場合の注意点やオシャレで機能的な方法を紹介します。

 

部屋にリフォームする前に押入れの構造を知ろう

押入れとは、寝具を収納するスペースですが、大きさは、に6尺(約180cm)と奥行き3尺(約90cm)です。

また、押入れの中に区切っている中段は、上段約90cm下段約75cmあります。

1尺は30cmです。
困った人
困った人

押入れの中って色々なものを詰め込み過ぎて何が入っているか?わからないわ!!

福子
福子

だったら、リフォーム前に押入れの中を整理整頓しましょう!!

 

押入れリフォームは補強と結露対策が重要

押入れは、寝具を収納するために作られ、家の中でもっとも強度が低くなります。

また、通気性もよくないため結露対策が必要となります。

部屋にリフォームするなら床補強が大切

押入れの床は、室内の床とは違い、薄いベニヤ板を利用しています。

よって、重いものを床に乗せると床が抜けてしまします。

また、床が異常に沈む場合は、シロアリが原因と考えられます。

福子
福子

押入れをリフォームする場合の床補強については、必ず業者に相談しましょう。

押入れの結露対策は断熱材で回避

押入れは、北向きの寒い部屋に作られることが多くなります。

よって、外気があたる壁面と温かい部屋内の温度差が大きくなると結露が発生し、湿気が溜まることで、カビの原因となります。

結露対策には、壁面と部屋内の温度差を小さくことが大切です。

リフォーム時に断熱材の利用希望をリフォーム会社に伝えましょう!!

福子
福子

これで、結露ができにくくなるね。

 

押入れから部屋にリフォーム!!デザインを考えよう

押入れを部屋にリフォームする場合、どんな空間を作っていくのか?決める必要があります。

その場合、

  • 押入れの中段は、利用する?または撤去するのか?
  • 押入れの床や壁の補強後、デザインはどうするのか?
  • 押入れのは、利用する?または撤去するのか?
  • 部屋にリフォームした後、快適に利用することができるのか?
友三
友三

快適で利用しやすい環境を整えるには、何が必要なのか?家族相談しましょう!!

押入れの中段は利用または撤去で目的が異なる

押入れの中段を利用するまたは撤去することで、机やソファーなど必要な家具が異なります。

また、中段を利用または撤去する場合の工事費用や日数も異なります。

例えば、ワークスペースとして利用する場合

  • 補強など含めた内装工事
  • 間仕切りの壁設置
  • 電気工事

が必要と想定すると、約40万円ほど掛かります。

福子
福子

工事の日数は2週間程度です。

中段を机として利用する場合

画像引用元:インスタグラム

中段を机として利用する場合、約180㎝の横幅があるため広いスペースで利用することができます。

また、椅子を二つ並べると、二人で共有して利用することも可能です。

福子
福子

子ども達の友達が来た時に肩を並べて一緒に宿題ができちゃうわね。

中段を撤去して新たに机を設置する場合

画像引用元:インスタグラム

中段を撤去して、改めて机を設置したり、また半分はクローゼットに利用するなど工夫をすることで小さな空間を楽しむことができます。

友三
友三

中段撤去後、小さめの机を設置して、空いたスペースは、趣味のフィギュアを置こうかな?

福子
福子

パパだけが利用するお部屋ではないので、却下ですっ!

部屋で快適に過ごすには壁紙デザインがポイント

色彩は、人間の心理に大きな影響を与えます。

壁紙に利用する場合、面積が広く、目に入りやすいため、求める部屋のデザイン効果に大きく役立ちます。

“ブルー”の壁紙は作業効率が高まる

ブルーは、気持ちを穏やかにする効果がありますので判断力を高めます。

よって、作業効率が高まりやすいため書斎勉強部屋にオススメです。

“ブラウンやベージュ”の壁紙は使いやすさが抜群

ブラウンまたはベージュは、リラックス効果がありますので長時間の作業に向いています。

圧迫感も少ないので趣味の空間や休日のなど落ち着いて過ごすことができます。

押入れの扉は撤去で放熱対策

押入れに、パソコンや電気製品など放熱する機器を置くと、熱が籠ってしまいますので、扉を残すことオススメではありません

部屋で快適に過ごすには電源確保と空調設備が重要

押入れをリフォームした部屋でどのように過ごすかによりますが、パソコン、スマホ、照明器具等を利用する場合の電源確保必要となります。

また、暑さや寒さの対策による空調設備も整えましょう

友三
友三

部屋に長時間過ごすには空調設備は重要だね!

福子
福子

空調設備は、暑さ寒さ対策以外にも結露対策にも役立ちます!

部屋にリフォーム後の機能的でオシャレな空間作りの事例

押入れをワークスペースや趣味の部屋などにリフォームしました。

その後、部屋をどのように利用するか?により暮らしに寄り添った心地のいい空間を作り出すことができます。

では、強者たちの押入れリフォーム後のお手本を見てみましょう!!

福子
福子

憧れの空間でとっても素敵よ!!

共同作業もできる!!ワークスペース空間

引用画面:roomclip.jp

お友達を招待して、お勉強をしたり、テレワーク中のリモート会議など、何かに集中したいときに利用したい空間ですね。

また、家族で共有するスペースであれば、収納ボックスを利用して、整理整頓すれば、誰もが利用できる空間を作り出すことができます。

無駄がない!ワークスペースと収納がある空間

画像引用:roomclip.jp

収納スペースを広く保ち、整然としたオシャレな空間が作られていますね。

1人で集中して作業をしたいときのワークスペースも広すぎず狭すぎずちょうどいい空間が保たれています。

これなら、宿題をしながら、明日の着ていく洋服を選んだり出来て一石二鳥で無駄がありませんね。

効率的に作業ができる工夫された部屋

画像引用:roomclip.jp

ミシンを利用して洋服を作るには、押入れの中段がちょうどいい高さにある素晴らしい空間ですね。

小さい子どもが、そばにいる場合、ハサミなどが届くと危険ですが、安全に作業をすることができる高さに保たれています。

ここに収納箱が欲しい!!という要望をくみ取り、効率的な作業スペースは、まさに神技ですね。

秘密基地仕様のオシャレな子ども部屋

引用画像:roomclip.jp

押入れの特徴が活かされた、まさに秘密基地のような子ども部屋ですね。

上段はベッドとして利用し、下段は収納できる心地よさ利便性を活かした空間です。

また、小さな階段があり、上段のベットへも簡単に登れ、寝転んでいても、光が直接あたらない工夫と布団が見えないよう目隠防止のカーテンがアクセントになり、オシャレな空間を演出していますね。

ソファーを設置して癒しの空間を演出

画像引用:roomclip.jp

押入れの大きさにちょうどいいソファーを置くと、くつろぎスペースになる!という発想が素晴らしいですね。

フカフカのソファーでコーヒーを飲みながらスターウォーズのDVDを見るなんて!幸せの極まりです。

また、読書やゲームなど、なにかに没頭したいときくつろぎながら利用するのもいいですね。

 

まとめ

画像引用:roomclip.jp

押入れを部屋にリフォームすることについてまとめてみました。

  • 利用していない押入れをリフォームして部屋を作ることができる。
  • リフォーム前に押入れの構造を知り、床補強や壁の結露対策をする必要がある。
  • 押入れを部屋にリフォームするならば、家具の配置やデザインも重要。
  • リフォーム後の電源確保や空調にも気を配る。
友三
友三

押入れって部屋にリフォームができるんだね。将来、パパが、ユーチューバーになっても、ここなら動画編集が集中してできるよ!!

福子
福子

パパ!ユーチューバーになりたかったんだね・・・

友三
友三

僕の憧れはヒカキンだよ!!ママも協力してくれる?

福子
福子

パパが、定年退職したら考えてあげるわ!

こうして、パパのユーチューバーへのあこがれは、数十年後になりました・・・。

 

階段上スペースを有効利用したい場合は、こちらの記事を参考にしてください。

押入れを観音開きにリフォームしたい場合は、こちらの記事を参考にしてください。

そのお部屋で本当に満足していますか?

『なんだかんだ我が家が一番リラックスできる…。』

『不満な点も慣れてしまえば気にならなくなるし!』

とはいえ、そのお部屋で本当に満足していますか?

テレビが壁掛けならもっと見やすくなるのになぁ。
あの場所に窓があればもっと日差しが入るのに…。

見ないふりをしているだけで、誰にでも室内の不満な点は1つや2つありますよね。

後悔先に立たずなんて諦めるのはまだ早いです!

気になるなら、思い切ってリフォームしてみませんか?

思っているよりも簡単に室内のリフォームってできちゃうんです。

見積もりをする際は、こちらの記事を読んでおきましょうね。

そして、リフォームをするなら「タウンライフリフォーム」がおすすめです。

300社もの優良リフォーム会社から簡単に一括見積ができますよ!

そう遠くない未来に、人生100年時代になるといわれています。

大きな決断と少しの時間で、あなただけの快適な暮らしを実現してみませんか?

【PR】タウンライフ