家全体をまるごと自分らしく!リフォーム費用を場所別にご紹介
見積りと費用
2020.10.10
この記事は約11分で読めます。
みなさん、こんにちは。
この記事を読まれているあなたは、こんな悩みをお持ちじゃないですか?
困った人
家全体をリフォームしたら一体いくらくらいかかるの?
困った人
どの部分にどれくらいの費用がかかっているのかよくわからない。
福子
この記事を読むことで次のことがわかります。
家全体のリフォームのおおよその費用がわかります。
そんな私は、
【運営者:ふくこ】
元・建築士事務所勤務の3児の母。
プロの知識と主婦目線の両方で、リフォームや住まいのお得情報を発信中!
実は大きな失敗経験も…。
▶ 詳しいプロフィールはこちら
せっかくリフォームするなら、自分らしくこだわる所はとことんこだわりたいですよね。
でも、こだわりすぎちゃって見積もりを見たらびっくりな値段に…なんてことも。
福子
リフォームする場所におおよそどれくらいの費用がかかるのかが分かれば、費用の分け方が明確で、こだわりたい場所にしっかり予算を振り分けられますよ。
友三
ママ、せっかくリフォームするなら僕の書斎が欲しいんだけどなぁ。トイレはタンクレスで、お風呂は今よりずっと大きい浴槽がいいな。あとは~ミストサウナとかさー、家にいながら温泉気分でいいよなぁ~。
福子
ちょっちょっとパパ。うちの財政は知ってるでしょ。そんなオプションを色々つけたら金額だってどんどんあがっちゃうのよ。
うちのパパがなんだか夢見心地で現実逃避気味。
ここは、わかりやすくどこにどれくらいの金額が必要になるのか提示しなくてはいけません。
理想ばかりいってないで、現実的に可能かどうかとことん調べますっ!
家全体のリフォーム費用の平均は1000万円

友三
ねえねえ、ママ。家全体をリフォームする場合のおおよその平均金額はいくらくらいなの?
福子
大体だけれど、1000万円が平均ね。家の規模やリフォームの規模でそれ以下の値段で収まる場合もあるし、上限はいくらでもありえるわね。
話し合いと予算の決定から始めよう
家全体のリフォームを計画するなら、まずは家族みんなの意見交換会を開催して腹を割って話し合いましょう。
実はこれが一番大事かもしれませんよ!
友三
はいはーい!僕はね、やっぱり書斎。これは譲れないかな。ママはキッチンとか、すんごいのにしたらおいしい料理毎日作れるんじゃない?
福子
あれー?喧嘩売ってるのかなぁ?今のキッチンじゃあ毎日おいしい料理作れてなかったかしらねーーーーーっ!
友三
(おっとこれは地雷だった!)やだなぁ、ママの料理は毎日おいしいよ。あっそうそう。アイランドキッチンだと、小雪もお手伝いしやすいだろうしきっといいと思うなぁ。
いざリフォームについて話し合ってみると、知らないことがたくさん出てくるはずです。
お互いのこだわりポイントや、とりあえず標準仕様でいい場所など、声に出してみないと分からないことが多いものです。
ゆっくりじっくり話し合って、意見をまとめておきましょう。
話し合いの結果で予算を振り分ける
困った人
話し合いましたが、予算を先に決めるのが難しくないですか?
福子
予算は本当におおよそでいいんです!これ以上は無理だと思う金額をとりあえず設定するだけでも大丈夫ですよ。
家全体のリフォームでしたら、とりあえず1000万円を基準に考えるのもアリでしょう。
“まとめ”にどれくらいかかるのかの表がありますので、それを参考にして振り分けてみてください。
マンションのフルリフォーム費用も平均は1000万円
困った人
うちはマンションなんだけど、マンションのリフォームついて教えてください。
福子
マンションのリフォームについは、下記の記事に情報がまとまってるの。ぜひ読んでみて。
マンションのリフォームで大切なのは、管理規約を守り理事会に報告することです。
マンション自体は個人のものではありませんから、共有部分の玄関扉や窓やベランダなどを変更することは基本的にNGです。
福子
マンションの場合でも、フルリフォームなら1000万円前後の費用がかかります。
マンションのリフォームについて詳しく分かる記事はこちらです。ぜひ参考にしてくださいね。
外回りと水回りの平均予算を知っておこう

結構かかる?外壁と屋根のリフォームなら500万円
困った人
うちは外回りも傷んでいるから、まずはこちらがいくらくらいかかるのかが分かると、他の予算も組みやすいわ。
福子
外回りは塗り替えと張り替えでも価格にかなり差があるので、業者とよく相談して決めましょう。
30坪の戸建て住宅をモデルとして価格表示しています。
外壁は塗装と重ね張りと張り替えの3種類
- 外壁 塗装:50~180万円
- 重ね張り:100〜200万円
- 張り替え:130〜230万円
重ね張りとは今ある外壁材の上に新たな外壁材を乗せて二重にすることを言います。
屋根は塗装と重ね葺(ぶ)きと葺(ふ)き替えの3種類
- 屋根 塗装:30~80万円
- 重ね葺(ぶ)き:60〜250万円
- 葺(ふ)き替え:160〜300万円
今ある屋根の上に新たな屋根材を乗せて二重にすることを言います。
葺き替え(ふきかえ)とは、今ある屋根を撤去して新しい屋根材を乗せることを言います。
福子
外壁と屋根のリフォームをお考えなら500万円を外回り予算として考えるといいですね。
必要不可欠な水回りの相場はおおよそ200万円

トイレの相場は20~50万円
トイレのリフォームで一番費用がかかるのは、トイレの本体価格です。
トイレにはグレードがさまざまあり、必要最低限のものを兼ね備えたグレードのものなら総額10万円でできますが、タンクレスなどのハイグレードなものを選ぶと総額で60万円以上かかります。
友三
タンクレスで自動開閉だと結構かかるなぁ。う~ん。これは悩むね。
トイレリフォームのことをもっと詳しく知りたい方はこちらが参考になります。
浴室の相場は50~150万円
友三
キターーー。お風呂。さあさあ、ミストサウナはいくらかな?
ユニットバスからユニットバスへの工事であれば、50〜80万円程度。
在来工法からユニットバスへのリフォームになると70〜100万円程度かかります。
福子
ちなみにミストサウナを取り付けようとすると、本体価格と工事費込みでプラス20万円程度という感じね。
こちらはマンションの浴室についての記事ですが、戸建ての場合にも使えるお役立ち情報満載です。
キッチンの相場は50~150万円
困った人
システムキッチンもトイレなどと同様に、グレードや種類が豊富なので金額には幅があります。
簡素なキッチンであれば総額50万円で可能ですが、相場は80万円程度でしょう。
壁付け型のキッチンからアイランド型キッチンに変更するリフォームは、給排水の工事も同時に必要になってきます。
その場合100万円以上かかると考えましょう。
友三
アイランドキッチンは高くかかるんだね…(安易に勧めるべきではなかったか)
キッチンについてもっと詳しく解説しているこちらの記事もぜひご覧ください。
間取りの変更は戸建てもマンションも30万円前後から

友三
ちょっとママー。僕の書斎の件はどうなったの?書斎を作るなら今までの間取りじゃ無理なんじゃない?
福子
はーいはい。ちゃんと調べてあるわよ。調べて検討するのはタダだしね!じゃんじゃん教えちゃう。
戸建ての間取り変更は耐震性と要相談
福子
あまり使っていない部屋がある場合やもっとリビングを広く使いたい場合など、既存の壁を撤去して部屋を広くするリフォームってよく聞きますよね。
その場合に、注意しなくてはいけないことは耐震性です。
耐震性については、業者とよく相談して無理のない範囲で間取りの変更を行いましょう。
なんと壁の撤去だけなら5万円からできるんですよ。
福子
二部屋を一部屋にする場合なら、全部コミコミで20~45万円でできるんです!
壁を撤去して一部屋を広くするリフォームについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事が参考になります。
マンションの間取り変更には注意が必要
困った人
じゃあマンションで間取り変更するときは何に気をつけるんですか?
福子
マンションの場合は、構造によって間取りの変更に制限があるわ。
マンションの構造にはラーメン構造と壁式構造という2種類があります。
ラーメン構造は柱で支えるのでかなり自由に間取り変更ができますが、太い柱や梁が出っ張って目立ちやすい欠点もあります。
壁式構造は、文字通り壁で全体を支えています。構造を支えている壁を変えることはできませんので、専門性のある業者と相談して進める必要があります。
福子
部分的な間取り変更なら、12~50万円でできますよ。
マンションで間取り変更をお考えならこちらの記事をぜひご覧ください。
見積書の見方を知ってリフォームスタート
困った人
それで結局、だれにどこで見積もりをお願いしたらいいの?
見積もりなんてどこをどう見ていいかもイマイチ分からないわ。
福子
だいじょーぶっ。見積もりに関しても今まで色々調べておいたのです。見積もりがリフォームの第一歩。
見積書の見方や注意点をおさえよう

福子
見積書に“一式”なんて表記ありませんか?まったく詳細がわかりませんね。そんな見積もりをする業者はNGですよ。
見積書なんて普段あまり見ないですよね。リフォームも何回もするものではないし、専門用語がたくさん並んでいると正直何をどうみていいのやら。
でも、ここを適当に済ましてしまってはいけません。
なんといってもこれからのリフォームの詳細はそこにすべて書かれているはずですから。
友三
安かろう悪かろうでは困っちゃうけど、高すぎても実現不可能だしね。
こちらの記事は見積書の確認方法など、危険な例も交えて詳しくわかります。
まとめ
家全体をリフォームするにはどのくらいの費用が必要なのかまとめます。
- 家全体のリフォームにかかる費用は平均1000万円
- こだわりたい場所には予算を多めに、そうでないところはグレードを下げて対応
- 戸建てとマンションでは注意点が違う
- 見積書の見方を知ってから見積もりを取ってもらうと全体が見える
福子
友三
あ~あぁ。宝くじにでも当たったらなぁ。いくらでも好きなようにリフォームして優雅な暮らしができるのに。
福子
やーねーパパったら。宝くじ買ってもないんだから当たるわけないじゃない!限りある予算で理想の暮らしを作ることが楽しいのよ。それにお金だけじゃ幸せな家庭は築けないわ。家族がより快適に楽しく住める家をめざして一緒にがんばりましょ。
友三
ママー!惚れ直したよ。さすが僕の素敵なお嫁さんっ。
福子
友三