浴室のリフォームにかかる値段相場は?金額と工事内容を解説!
見積りと費用
2020.10.23
この記事は約8分で読めます。
みなさん、こんにちは。
この記事を読まれているあなたはこんなお悩みをお持ちではないですか?
困った人
浴室のリフォームをしたいけど値段はどのくらいかしら?
困った人
この記事を読むことで、次のことが分かります。
浴室のリフォーム金額の相場がわかります。
そんな私は、
【運営者:ふくこ】
元・建築士事務所勤務の3児の母。
プロの知識と主婦目線の両方で、リフォームや住まいのお得情報を発信中!
実は大きな失敗経験も…。
▶ 詳しいプロフィールはこちら
ある日の夜、救急車が近所の家に止まりケガをした住人が運ばれたことがありました。
幸いにも軽傷で済んだそうですが、ケガの原因は浴室で転倒したことなのだそうです。
福子
こんど、あのお家で浴室リフォームをするんですって!
滑って転んだから滑りにくい床のユニットバスにするらしいよ。
雨の日に洗濯物が干せる浴室乾燥機もつけるそうよ。
友三
また転んだら大変だもんね。
ボクの実家も何かある前にリフォームをしておきたいな。
福子
浴室は在来工法とユニットバスに分けられる

浴室は施工の仕方によってユニットバスと在来工法の2つに分けられます。
ユニットバスは現場で組み立てる浴室
最近のほとんどの戸建やマンションの浴室は、ユニットバスです。
友三
ユニットバスってビジネスホテルとかにある、トイレとシャワーつき洗面台と湯船がセットになっているアレだよね?
福子
それは3点ユニットバスのことね。
普通の浴室にもユニットバスがあるのよ。
ユニットバス(システムバス)は壁、床、浴槽、天井などのパーツを工場で作り、現場で組み立てて施工する浴室です。
福子
メーカーの規格で決まっている大きさの中から選ぶことになるのよ。
友三
へぇ~カタログを見たらユニットバスもおしゃれなんだね!
在来工法は現場で作る浴室
昔からあるお家や、浴槽などにこだわりのある浴室の場合は在来工法です。
福子
浴槽をヒノキ風呂にしたり、ユニットバスの規格に無い広さにしたりできるの。
在来工法とは、浴室を1つの部屋として作り、コンクリートに防水下地を貼ってタイルなどで仕上げた浴室です。
工場で製造した浴槽を使うこともありますが、壁や床は現場で施工します。
友三
あれ?
うちの浴室はユニットバスかな?在来工法かな?
福子
点検口が天井についている浴室ならユニットバスよ。
簡単にわかるでしょ!
浴室以外の水回り設備をリフォームする場合はこちらもご覧ください。
ユニットバスからユニットバスへのリフォーム金額は55万円~

福子
今の浴室がユニットバスで、新しい浴室もユニットバスの場合です
今あるユニットバスを新しいユニットバスに交換するリフォームは費用は55万円~、工期は約4日です。
既存のユニットガスの解体処分、仮設工事、ユニットバスの取り付け、電気や給排水設備工事などの工事があります。
福子
困った人
福子
できますよ。
周りの部屋などを削って拡張したり増築することになるので70万円以上かかります。
在来工法からユニットバスへのリフォーム金額は60万円~

福子
今の浴室が在来工法の場合もユニットバスに交換できるのよ
現在が在来工法の浴室である場合は、ユニットバスに交換するリフォームは費用は60万円~、工期は約1週間です。
浴室の解体処分、仮設工事、ユニットバスの取り付け、電気や給排水設備工事などの工事があります。
福子
こちらもユニットバス本体の費用によって大きく値段が変わります。
友三
在来工法の古いお風呂でもユニットバスにできるなら安心だね!
在来工法から在来工法のリフォーム金額は70万円~
今の浴室が在来工法の浴室で、新しい浴室も在来工法の浴室にリフォームしたい場合は費用は70万円~、工期は2週間~1か月です。
浴室の解体処分、コンクリート打ち込み、電気工事、給排水工事、防腐処理、防水処理、タイル貼り、などがかかります。
福子
浴室の広さや浴槽の素材などによって大きく費用が変わるので、見積りを比べる時には部材が同じかをよく確認してね
ユニットバスに交換するメリットは安全性と機能性

友三
さっきのお家はユニットバスにリフォームするそうだけど、ユニットバスのメリットってあるの?
滑りにくい床と浴室乾燥機はわかったけど…
福子
もちろん!
メーカーによって違いはあるけど、安全性と機能性が高いのよ
ユニットバスのメリットは次の通りです。
- 滑りにくく乾きやすい床や汚れがつきにくい壁など機能性が高い部材が使える
- 気密性、断熱性が高く、冬でも在来工法ほど寒くならず、浴室と部屋の温度差によって血圧が急に変化して起こる「ヒートショック」への対策になる
- 保温効果が高い浴槽で、家族の入浴時間に差があっても浴槽の湯の追い焚きが少なく済む
- 在来工法には設置できないミストサウナ付きの浴室乾燥機を設置できる
- 目地が少ないのでカビが生えにくい
困った人
福子
在来工法用のものもありますが、気密性が高いユニットバスの方が安心です。
浴室リフォームを少しでも抑えるには部分的なリフォーム!
困った人
やっぱりリフォームは高くてできなそう。
でも浴槽が割れてるのよね。
福子
浴室全体ではなく、交換したい部分だけを交換することもできます。
福子
浴槽を交換するときには、他の部分に補修が必要ないか、一緒に確認してもらいましょう。
友三
痛んだところだけリフォームして、値段を抑えるんだね。
まとめ
浴室のリフォームにかかる金額の相場と工事期間についてまとめました。
友三
実家もいいけど、ウチも新しいユニットバスにするの良さそうだね!
福子
ホント?じゃあ今度の休みは住宅設備機器メーカーのショールームに行きましょう!
値段と最新機能を聞いて、予算を確保しなきゃね。
実はユニットバスの本体の値段は、大きさや機能性によって高額になってしまいます。
ユニットバスは高級品ですと本体だけで200万円くらいします。
福子
メーカーのカタログやショールームを見て、よく確認して納得して選びましょうね!