大改造!ウォークインクローゼットで迷子服を出さない収納法!

収納
この記事は約7分で読めます。

みなさん、こんにちは。

この記事を読まれているあなたはこんな悩みをお持ちじゃないですか?

困った人
困った人

ウォークインクローゼットにモノがたくさんあって服がどこにあるかわからない

困った人
困った人

服がたくさんあるのでウォークインクローゼットに収納したい

この記事を読むことで、次のことが分かります。

ウォークインクローゼットに服を収納する方法がわかります。

そんな私は、

皆さん、こんにちは。
福子です。

福子38歳です。年下の旦那と12年前に結婚して、3人のママになりました。毎日家事が大変ですが、元ハウスキーパー歴5年の経験を生かして、住まいや生活全般に関する便利な情報をお届けします。

衣服の収納スペース足りてますか?

我が家は5人家族なので、衣服がどんどん増えて…収納スペースが足りません
設置型のクローゼットを買ったり、リフォームでクローゼット増築するとどのくらいお金がかかるかご存じでしたか?

◆設置型クローゼット:3~5万円
◆クローゼット増設:20~50万円
とてもじゃないですけど、ポンっと出せる金額じゃないですよね。

実はクローゼットを増やさなくても、いい方法があるんです。それは「宅配クリーニングの無料保管サービス」を使うことです。

保管だけじゃなくて、プロがクリーニングもしてくれるなんて一石二鳥!こちらの記事では、保管サービス付の宅配クリーニング業者を紹介しています。

大家族にオススメなのが、「せんたく便」です。30着パックはなんと22,980円。1着あたり766円で、クリーニングと保管をしてくれます。

シーズンオフの衣服を減らしたすっきりクローゼットなら、日々の片付けや着替えも楽々ですね。

本日、整理収納アドバイザーのお友達のお家へ遊びに行きました。

そして、ウォークインクローゼットを見せてもらいました。

福子
福子

流石です!!整理整頓されていて、しかも使いやすい!

服がどこに収納されて一目でここにある!!ということがわかります。

お出かけするときも、準備に時間がかからないということです。

福子
福子

だから時間短縮でコーディネートができるのね!

そんな、我家のウォークインクローゼットを考えると・・・

 

福子
福子

物置小屋化されているわ。

ここは、心機一転して、我が家のウォークインクローゼットを大改造しちゃいます。

福子
福子

整理収納アドバイザーのお友達からアドバイスをもらったのよ!

 

ウォークインクローゼットとは”人が歩ける幅広い収納スペース”

ウォークインクローゼットとは、人が出入りできる収納スペースがあり、服やスーツケースのような大きいものを収納できるスペースのことをいいます。

また、一カ所にモノをまとめ管理しやすいことがメリットとなります。

収納スペースの通路幅は最低”60cm”が理想

ウォークインクローゼットの設置スペースを確保する場合、人間の横幅が約60cmとして、通路は最低60cmの幅が必要となります。

服の幅も60cmと考えるとハンガーの幅は45cmほどとなります。

また壁に服が触れてしまうと破れたりする場合がありますので、左右5㎝の余裕を持たせることがベストです。

部屋の広さによりスペースが狭くなる場合がありますが、レイアウトによってスペースが狭くても便利に利用することは可能です。

レイアウトは”I型・Ⅱ型・コの字型・L字型”の4種類

I型レイアウトは”服が取りやすい”

壁の1面を収納スペースにしているため収納量は少ないですが、通路のスペースを確保することができるため、服が取りやすいのがメリットです。

画像引用元:amazon

Ⅱ型レイアウトは”お店のようなディスプレイ”が可能

向かい合った壁面2面を収納スペースにしているため通路が十分確保することは可能です。収納スペースが広いことでお店のようなディスプレイをすることも可能です。

また、部屋が通り抜けできる場合は、ウォークスルークローゼットと呼ばれています。

画像引用元:amazon

コの字型は”たくさんの収納”が可能

通路の両側と奥の壁の3面に収納ができ、コの字型になるため沢山の収納が可能です。

また、コの字型は、お部屋が狭い場合は通路の確保が難しいため、収納のデッドスペースになりやすく、効率が悪くなってしまいます。

画像引用元:楽天

L型は”長細い部屋”にオススメ

片側と奥の壁にハンガーパイプや収納スペースがあるものがL字型にあるため沢山の収納ができます。

また、細長いお部屋に適していますので、コの字型と同じく収納のデッドスペースになりやすく、工夫が必要です。

画像引用元:amazon

 

ウォークインクローゼットは”ルール化”で上手に整理する

友三
友三

ウォークインクローゼットのレイアウトは決まったね!!

次に収納する服を整理します。

整理するには、

  • どこに
  • 何を
  • どのように

収納するのかをルール化し、決定しましょう。

不要な服は断捨離しましょう

断捨離を利用して服の”着る”もの”着ない”ものを整理する

ウォークインクローゼットのスペースを広く取っているとしても、収納するスペースは決まっています。よって服の着るもの着ないものに仕分けして整理しましょう。

また、1年以上着ていない服については、処分かリサイクルを検討してください

着ない服をリサイクルする場合はこちらの記事を参考にしてください。

オフシーズンで着ないものは保管サービスを利用

オフシーズンのため着ない服は、ウォークインクローゼットで保管するより、保管サービスがあるクリーニング店を利用することをオススメします。

シーズン終わりにキレイに洗ってもらい、なおかつ一定期間保管までしてもらえるんです。

すでにクリーニングしている服の場合は、クリーニング店の袋から出し、ハンガーに掛け、必ず収納カバーを利用して埃などを避けるようにしましょう。

宅配クリーニングの保管サービス業者はこちらの記事を参考にしてください。

服の収納は”ハンガー”を利用

ウォークインクローゼットは、服をハンガーに掛けて利用すること最も適しています。また、ハンガーは、同一のものを利用するほうが使い勝手がよく、収納しやすくなります。

福子
福子

ハンガーを利用する場合は、服にシワがつきやすいものに利用するといいわよね。

友三
友三

それなら、ママの可愛さが引き立つあのロングワンピースは、絶対にハンガーに掛けるほうがいいね!

ハンガーに掛ける収納方法はこちらの記事を参考にしてください。

ハンガーが向いていない服は”収納ケース”を利用

ハンガーに掛けることに適していない服もありますよね。

その場合は、収納ケース・チェスト・収納ボックスを置くことで収納が改善できます。

友三
友三

僕のTシャツや下着は収納ケースへ収納したほうがいいね。

福子
福子

下着をハンガーに利用するとハンガーの本数が・・・

福子
福子

ハンガーを利用する必要がない下着やヒートテックは、収納ケースに収納しましょう!

デットスペースは”日ごろ利用しないもの”を収納する

広めのデッドスペースがある場合

普段利用しないゴルフバッグやスーツケースなど大きめのものを置くスペースとして収納することでデッドスペースをなくすことができます。

狭めのデッドスペースがある場合

普段利用しない小さいものを置くよりも普段から利用しているパジャマの置き場所などに利用すると便利です。

福子
福子

パジャマならたたんでしまえば小さいものね。

 

ウォークインクローゼットの収納に重要な”換気”と”防虫”

ウォークインクローゼットは、たくさんの収納が可能なスペースとなります。よって室内が湿気で籠ってしまい、カビの発生につながります。

友三
友三

ウォークインクローゼットに収納する前に必ず服の湿気を残さないように乾かすことが重要だね!

また、防虫対策も必要となります。

湿気対策は定期的に窓を開ける

ウォークインクローゼット内は、湿気が溜まりやすいため換気が必要となります。

窓がある場合は、窓を開けて定期的空気の入れ替えをする必要があります。

湿気対策は”サーキュレーター”を利用する

室内に窓がない場合は、空気の入れ替えを行うことができません。その場合は、サーキュレーターや扇風機を利用し空気の循環をしましょう。

福子
福子

お家にサーキュレーターがあるから、早速換気してきます!

虫食いは”防虫剤”を利用

ウォークインクローゼットに服を収納していると虫食いにより穴が空いてしまったという場合があります。

もちろん防虫剤を利用することが一番ベストです。

ただし、防虫剤を設置するときは、防虫剤が服の隅々まで行き届かないと効果はありません

よって、服を収納する場合は、本当に必要なものだけを残しましょう。

福子
福子

ウォークインクローゼットは収納場所が広いけど、防虫剤が行き届かないのならば、再度、服の収納枚数を見直してみてはどうかしら?

 

まとめ

ウォークインクローゼットの服収納についてまとめます。

  • 設置場所およびレイアウトを決めて設計する
  • 収納方法をルール化しハンガーを利用して収納する
  • 湿気対策・防虫対策を忘れずにする

これで我が家のウォークインクローゼットが物置からスッキリ収納上手なものに変身しました。

福子
福子

我が家も整理収納アドバイザーのお友達と同じように時間短縮でお洒落コーディネートができるわ!

衣服の収納スペース足りてますか?

我が家は5人家族なので、衣服がどんどん増えて…収納スペースが足りません
設置型のクローゼットを買ったり、リフォームでクローゼット増築するとどのくらいお金がかかるかご存じでしたか?

◆設置型クローゼット:3~5万円
◆クローゼット増設:20~50万円
とてもじゃないですけど、ポンっと出せる金額じゃないですよね。

実はクローゼットを増やさなくても、いい方法があるんです。それは「宅配クリーニングの無料保管サービス」を使うことです。

保管だけじゃなくて、プロがクリーニングもしてくれるなんて一石二鳥!こちらの記事では、保管サービス付の宅配クリーニング業者を紹介しています。

大家族にオススメなのが、「せんたく便」です。30着パックはなんと22,980円。1着あたり766円で、クリーニングと保管をしてくれます。

シーズンオフの衣服を減らしたすっきりクローゼットなら、日々の片付けや着替えも楽々ですね。