簡単!ワイシャツの全体的な黄ばみには“つけおき”でお手軽に解決

衣服
この記事は約8分で読めます。

みなさん、こんにちは。

この記事を読まれているあなたは、こんな悩みをお持ちじゃないですか?

困った人
困った人

最近旦那のワイシャツがなんだか黄ばんじゃって…

困った人
困った人

ちゃんと洗濯してるのに黄ばみってなかなか落ちないのよ

この記事を読むことで、次のことがわかります。

黄ばみになる原因がわかります。
黄ばみの落とし方がわかります。
黄ばみにならないための予防法がわかります。

そんな私は、

皆さん、こんにちは。
福子です。

福子38歳です。年下の旦那と12年前に結婚して、3人のママになりました。毎日家事が大変ですが、元ハウスキーパー歴5年の経験を生かして、住まいや生活全般に関する便利な情報をお届けします。

大切な衣服を適切に洗えていますか?

5人家族の我が家。人が増えれば増えるほど、洗濯で失敗したくない衣服の量も増えていきます。

◆ブランドのパーティードレス1着50,000円
◆オーダーメイドスーツ1着100,000円
◆子ども達の冠婚葬祭用衣服1着20,000円×3人
洗濯方法を間違えて、衣服を台無しにしたら210,000円がパーです。

洗濯が難しい衣服を代わって丁寧に仕上げてくれるのが「クリーニング店」です。

でも、クリーニング店に持っていくのって面倒ですよね。そこでオススメしたいのが「宅配クリーニング」。自宅にいながら衣服を宅配で送れば、クリーニングされて戻ってきます。

こちらの記事では、クリーニングの目的別にオススメの宅配クリーニング業者を紹介しています。

なかでも、他店を圧倒するほど高品質に仕上げてくれるのが「プラスキューブ」です。

大切な衣服は、安心できる高品質な宅配クリーニング店へお願いてみてはどうでしょう?

ワイシャツの黄ばみって、なかなか落ちませんよね。
  • 毎日洗濯しているのに黄ばみがとれない
  • 全体的に黄ばんできてしまった
  • クリーニングに出してしまっておいたのになぜか黄ばんでいた
福子
福子

実はこんなことってよくあるんです。

困った人
困った人

でもなんで洗っても落ちないのかしら?

それは黄ばみの原因に理由があります。

ふつうに洗濯しているだけでは黄ばみのもとは衣服の繊維に入りこんで、ひそんでいるんです。。

困った人
困った人

じゃあどうやって洗濯したらいいの?
なんだか難しそう…

福子
福子

そんなことありません。
実はとっても簡単なんですよ。

私もパパのワイシャツを洗濯していますが、三か月に一回の簡単なお手入れと日々の予防法を実践しているので黄ばむことはありません。

ただほんの少し手をかけることで、ずっと真っ白なままのワイシャツになります。

真っ白なワイシャツで、気持ちよくお仕事に送り出したいですよね。

まずは黄ばみの原因を知って、その解決法でやっつけ、予防法でよせつけないようにしましょう。

それではさっそく黄ばみの原因が何なのか、知るところからはじめていきます。

 

知っておこう!黄ばみの原因は”皮脂”と”汗”

黄ばみの原因はずばり皮脂や汗です。

きちんと洗濯していても、繊維の奥に入りこんだものはなかなか落ちません。

繊維の奥に残ってしまった汚れが、時間がたち酸化することによって黄ばみになります。

では、普通に洗濯してダメならクリーニングに出すと考えますよね?

福子
福子

でも、ちょっと待ってください。

クリーニングに出しても黄ばみがとれていなかったり、あとから黄ばみがでてきたりすることってありませんか?

タンパク質はドライクリーニングでは落ちない

クリーニングに出している時に「ドライクリーニング」のみをお願いしていませんか?
「クリーニングに出してしまっておいたのに黄ばんでいる」理由は、それかもしれません。

ドライクリーニングは油の汚れを落とすことは得意ですが、水に溶けるタンパク質汚れを落とすことには向きません。
皮脂や汗に含まれるのはタンパク質なので、落としきれないんです。

私もクリーニングに出したのになんで?と思った経験があります。

クリーニングに出すときは、水洗いとドライクリーニングの両方をお願いしましょう。

宅配クリーニングを利用するときも、要望はしっかり伝えてくださいね。

クリーニングの後に、ビニールに包まれたまましまっておくのはNGです。
中で蒸れて変色や黄ばむ要因になるので、ビニールは外してしまいましょう。
困った人
困った人

結局、クリーニングでしか黄ばみは落とせないの?

福子
福子

大丈夫、自宅でも簡単にできますよ。

 

自宅で簡単!黄ばみの落としには台所用洗剤と漂白剤を使う

黄ばみを自宅で落とす場合には、

  1. 皮脂汚れには粉末タイプの酸素系漂白剤
  2. タンパク質汚れには濃縮タイプの台所用洗剤

汚れの種類に合ったものを水と混ぜて使います。

 

福子
福子

黄ばみ落とし溶剤と名付けて作り、活用の仕方をみていきましょう。

黄ばみ落とし溶剤は大さじスプーン1本で測って混ぜるだけ

重曹

作り方はこちらです。

粉末タイプの酸素系漂白剤…大さじ半分
濃縮タイプの台所用洗剤…大さじ1杯
水…大さじ2杯
これらを混ぜる。あまり混ぜすぎないのがポイント
さぁこれで黄ばみ落とし溶剤が出来上がりました。
困った人
困った人

え?これだけ?

福子
福子

そうなんです。簡単ですよね。

次に活用の仕方を、全体偏部分偏に分けてご説明していきます。
洗濯表示を確認し、漂白剤を使える生地なのかあらかじめ確認しましょう。
また溶剤を衣類の目立たないところにつけ、色落ちしないかも確認してください。
漂白剤が使えるかどうかや、色落ちチェックの仕方はこちらの記事に詳しくのっています。

全体偏!ぬるま湯に溶かして10分つけおき

全体的な黄ばみには、つけおきするのが効果的です。

普通の洗濯の前にひと手間加えましょう。

  1. 先ほど作った黄ばみ落とし溶剤を、2リットル40℃で溶かす。
  2. 溶剤が入ったぬるま湯に10分つけこむ
  3. つけこんだ液も一緒洗濯機へに入れてまわす。

これを3ヵ月の間に1回位のペースで行えば、ワイシャツの白さは保たれます。

あまりやりすぎても生地を傷めてしまう原因になるので注意しましょう。

部分編!古歯ブラシで塗って優しくトントン

部分的な黄ばみには、直接塗る方法が効果的です。

  1. 古歯ブラシで黄ばみ落とし溶剤を黄ばみ部分に塗る。
  2. 優しくこするようにトントンする。
  3. 1,2分放置する。

あとはそのまま洗濯してOKです。

こちらの方法は、黒ずみにも効果抜群です。濃い黄ばみや黒ずみには部分編で対策してください。
ただし、強くこするのは生地を傷めてしまうのでNGです。
また、衣服の黄ばみには重曹を使ったやり方もあります。
重曹を使った黄ばみ落としはこちらの記事を参考にしてください。

もう悩まない!4つの予防法で黄ばみをブロック

黄ばみを落とす方法はもうわかりましたね。
ここからは黄ばみを予防する方法をご紹介していきます。
福子
福子

落とすのも大切だけど、予防するのも大切なんですよ。

1番大事なのは着終わったらすぐに洗濯すること

黄ばみを予防するのに1番大事なのは、洗濯するまでのスピードです。

着終わったあとは、放置せずなるべく早く洗濯するようにしましょう。

たまに洗濯は2,3日分をまとめてするという人もいます。
ですが時間がたてばそれだけ汚れが酸化してしまうので、毎日洗濯するほうが黄ばみを防ぐことにつながります。

のりを使って予防しパリッとかっこいいワイシャツ

画像引用元:Amazon

ワイシャツにアイロンをかけるときにはのりを使いましょう。

のりを使うことで汚れが付くのを防止でき、見た目もパリッとかっこよくなります。

まさに一石二鳥です。

困った人
困った人

でも種類がいっぱいあって、どれがいいのかわからないわ

福子
福子

ワイシャツに使うならスプレータイプがおすすめです。

パリッとさせたい襟や袖口は汚れも付きやすいので、部分的にシュッとして使うとよいでしょう。

洗濯のりについては、こちらの記事で詳しく説明しています。

ベビーパウダーはコーンスターチ入りをチョイス

画像引用元:Amazon

ベビーパウダーを襟などにつける予防法はよく知られていますよね。

着る前に襟にベビーパウダーを少しはたきます。

しかしつけすぎると、首にパウダーがつき気づかぬうちに白くなっていた…なんてこともあるので使用するときは注意が必要です。

また皮脂を吸収してくれるコーンスターチがはいっていないものもあるので、黄ばみ予防に使うならコーンスターチ入りのものを選びましょう。

布テープで肌が直接触れないようにする

画像引用元:Amazon

襟や袖口に専用の布テープを貼るのもおすすめです。

肌が直接触れないので、皮脂や汗が付くのも防いでくれます。

使ったらぺりっと剥がして捨てるだけなので楽ちんです。

 

まとめ

ワイシャツの黄ばみは、

  • 皮脂と汗が原因であること
  • 黄ばみ落とし溶剤を作って、全体的にはつけおき、部分的には直接塗って落とせること
  • 着たらなるべく早く洗うのが大切なこと
  • 予防には3つのアイテムがあること

ということが理解できましたよね。

白いワイシャツで身も心もパッと明るく過ごしてみてはいかかでしょうか。

 

そしてワイシャツがキレイになったら、スラックスもキレイにしたいと思いませんか?

こちらの記事で紹介しているので、興味がある方は読んでみてくださいね。

福子
福子

これであなたも洗濯上手の仲間入りですね!

大切な衣服を適切に洗えていますか?

5人家族の我が家。人が増えれば増えるほど、洗濯で失敗したくない衣服の量も増えていきます。

◆ブランドのパーティードレス1着50,000円
◆オーダーメイドスーツ1着100,000円
◆子ども達の冠婚葬祭用衣服1着20,000円×3人
洗濯方法を間違えて、衣服を台無しにしたら210,000円がパーです。

洗濯が難しい衣服を代わって丁寧に仕上げてくれるのが「クリーニング店」です。

でも、クリーニング店に持っていくのって面倒ですよね。そこでオススメしたいのが「宅配クリーニング」。自宅にいながら衣服を宅配で送れば、クリーニングされて戻ってきます。

こちらの記事では、クリーニングの目的別にオススメの宅配クリーニング業者を紹介しています。

なかでも、他店を圧倒するほど高品質に仕上げてくれるのが「プラスキューブ」です。

大切な衣服は、安心できる高品質な宅配クリーニング店へお願いてみてはどうでしょう?