洗濯機の水量は多めに入れると汚れは十分落とせる理由を徹底解説!

その他
この記事は約8分で読めます。

みなさん、こんにちは。

この記事を読まれているあなたは、こんなお悩みをお持ちじゃないですか?

困った人
困った人

洗濯機の水量ってどれくらい入れるのが最適なのかなぁ?

困った人
困った人

自動設定で洗濯したら、なんだか水量が少ない気がするんだけど・・

 

福子
福子

それじゃあ、洗濯機の水量について紹介していきますね!

この記事を読むことで、次のことがわかります。

洗濯機の適切な水量がわかります。
洗濯機で効率的に洗濯をする方法がわかります。
洗濯機の種類は縦型か、ドラム式かオススメがわかります。

 

そんな私は、

皆さん、こんにちは。
福子です。

福子38歳です。年下の旦那と12年前に結婚して、3人のママになりました。毎日家事が大変ですが、元ハウスキーパー歴5年の経験を生かして、住まいや生活全般に関する便利な情報をお届けします。

大切な衣服を適切に洗えていますか?

5人家族の我が家。人が増えれば増えるほど、洗濯で失敗したくない衣服の量も増えていきます。

◆ブランドのパーティードレス1着50,000円
◆オーダーメイドスーツ1着100,000円
◆子ども達の冠婚葬祭用衣服1着20,000円×3人
洗濯方法を間違えて、衣服を台無しにしたら210,000円がパーです。

洗濯が難しい衣服を代わって丁寧に仕上げてくれるのが「クリーニング店」です。

でも、クリーニング店に持っていくのって面倒ですよね。そこでオススメしたいのが「宅配クリーニング」。自宅にいながら衣服を宅配で送れば、クリーニングされて戻ってきます。

こちらの記事では、クリーニングの目的別にオススメの宅配クリーニング業者を紹介しています。

なかでも、他店を圧倒するほど高品質に仕上げてくれるのが「プラスキューブ」です。

大切な衣服は、安心できる高品質な宅配クリーニング店へお願いてみてはどうでしょう?

子供達を外でいっぱい遊ばせた後、汗びっしょりの洋服達を洗濯機に放り込んで洗濯スタート!

「しっかり洗ってくれてるかな〜どれどれ・・」と洗濯機を覗き込んだ時、

んん?・・なんだかみょ〜に水少なくない?

洗濯物、水面から出ちゃってるけど洗えてる?

そうです!実は洗濯のプロが見ても家庭で使う洗濯機の水量は全然足りていないそう。

実は、洗濯機に任せっきりでは全然洗えていないかも!?

間違えた水量で洗うと、汚れを落とせないのででニオイが残り、服を傷めてしまいます。

正しい洗濯のやり方をマスターすれば、洗ったはずの洋服がなぜか臭うという現象に悩まされることがなくなりますよ。

 

洗濯機の水量は水をタップリ使って服のアンチエイジングを!

 

 

洗濯で必要不可欠なのが“水です”日本の水は軟水

軟水硬水と違い、水だけで洗浄力があるため、ある程度の汚れは水だけで落ちるんです!

軟水の特性を十分に活かすために、洗濯するときの水は多めに注水しましょう。

そうすることで、お気に入りの服を長く着ることができますよ!

洗濯機の水量は衣類1キロに対し水20リットルを目安に洗いましょう

洗濯機の水量を決める時に洗濯物1キロに対して水量は30リットルが理想的な比率とされています。

しかし、この割合では洗える量が少なくなってしまいますので、1キロに対し20リットル」収めましょう。

これを1(kg):20(ℓ)とあらわして「浴比(よくひ)」と言います。浴比小さいと水が少なすぎて「洗濯物が全然回ってないんだけど・・」となり、浴比大きい今度はスカスカすぎてこすり洗いができず、洗浄力が落ちてしまいます!
要は洗濯物と水が多すぎても少なすぎてもダメと言う事ですね。

しかし、浴比はあくまで一つの目安であり、

洗濯機の種類や洗濯コースによっても差が出ます。

また、フリース素材の軽くて、かさばる服などが入ると重さだけでは

適正水量が判断できません。

数字はあくまでも判断基準の一つとして見ましょうね。

目視で判断する場合は洗濯槽の6〜7割を目安に入れて

目分量で量る時、衣類は少なめ水の量は多めで洗濯しましょう!

大量の洗濯物がたまっていたら、一度に詰め込んで洗いたくなりますよね!

気持ちは、よくわかりますが、

洗濯効率を落とさないためにも、洗濯物を洗濯槽の6〜7割くらいに留めて、

水は、拳で洗濯物を軽く押さえた時、水が手首までつかればOK!
もしくは満タンに入れて洗います。

洗濯機の設定は全自動ではなくマニュアル設定でしっかり洗う!

 

今は、ほんと便利な時代で、

スタートボタンを押すと洗濯機は自動で衣類の重さをはかり、水の量を計算し注水してくれますね!

洗濯をする時の設定は自動ではなく、少し面倒かもしれませんが手動で設定しましょう。

その理由を挙げていきます。

最近の洗濯機は節水が目的になりキチンと洗濯ができていない

昨今の洗濯機は、各メーカーが節水に力を入れているため、
標準設定が「節水モード」です。

特にドラム式洗濯機の水量は圧倒的に少なすぎます!

節水も大事ですが、とても肝心な、すすぎの時に、水が少ないと、せっかく落とした汚れが、

再度生地へ入り、ふたたび汚れてしまいます。

結果、洗った後にニオイ黄ばみが残っていたり、洗剤柔軟剤が残ったりします。

洗濯機に入れる衣類は洗濯槽に余裕を持たせて入れ、洗濯機が自動で設定する水量よりも多く注水ましょう!

洗濯機の本質は節水ではなく洗濯です。汚れをしっかり落とすために、

ぜひ水をたっぷり使って洗いましょうね!

ドラム式は洗濯時間を長めに設定、すすぎは注水必須です

ドラム式の洗いモード時、水量はやはり少ないです。

自分で水量を多くしたいと思っても調節ができません。

そこで、服は窓から見た時半分の量まで入れ洗いの時間を長めにとる事で水が少なくて、

汚れが落ちないというデメリットをカバーできます。

洗濯時間は20分くらいを目安にすすぎは2回で洗います!

すすぎの場合もやはり水が少ないので、「注水」モードを活用します。新しい水を入れながらすすぐ事で水の量を増やし、汚れを除去していきましょう!

 

福子
福子

洗濯にお風呂の残り湯を使うのはNG。
お湯に残った皮脂で余計に服を汚してしまい
臭いの原因になりますよ!

残り湯は洗濯槽の掃除に使いましょう!

 

洗濯機で効率的に洗濯するには洗剤適量!まとめて洗濯!ノー詰め込み

 

忙しい毎日の中でこなす洗濯は、生活の中で欠かせないルーティンです!

日々追われる時間の中で、いかに効率よく洗濯しつつ、しかも

ちゃんと洗えるか・・そんな工夫も大事ですよね!

これからその方法3つを深堀っていきましょう!

多めに入れていませんか?洗剤は適量を!

洗剤は多めに入れると、汚れがよく落ちるんじゃないかと思われがちですが・・

適量がコスパいいですよっ!

多すぎると汚れを落とすどころか、汚れをコーティングするんです!

洗剤が多すぎて、すすぎで落としきれてないとニオイと汚れの原因にもなります。

そして二度洗いする事になり、余分な水を使う事になるのです!

使用量は洗濯機によって違いますし、水量が表示されない洗濯機もあります。

洗剤や洗濯機の注意事項をよく読み、適切な量を入れましょう!

洗濯物はまとめて洗うのがとってもお得!

少量の洗濯物を何回にも分けて洗うと、その分余計に水と電気を使ってしまいます。

洗濯物は、洗濯機に入れる適量まで、ある程度溜めてから洗濯をすると

効率よく節水節電ができますよ!

ストップ詰め込み!洗濯槽の6割〜7割投入でふんわりと

これでもかと、洗濯機に詰め込みすぎると洗濯槽の回転率が

極端に悪くなり、洗剤も混ざりませんし、当然汚れも落ちません。

さらに、衣類を傷めてしまう事にもなりかねません。

洗濯機に入れる洗濯物の量は洗濯槽の6割〜7割」を上限としましょう。

 

福子
福子

衣類の汚れは、72時間以上経つとシミになってしまいますので、早めに洗いましょう。

シミがついてしまった場合はこちらの記事が参考になります。

 

洗濯機は水量が命!ザブザブ洗える縦型洗濯機をオススメします!

 

日本では縦型洗濯機が主流ですが、海外ではよくドラム式が使われています。

日本の水は軟水で、水だけで高い洗浄力がありますが、海外の水は硬水です。

硬水は洗剤の泡立ちもなく汚れが落ちにくいので、ドラム式で衣類を上から下へ叩き落とす

“叩き洗い”で洗濯する必要があるのです。

一方、縦型は洗濯槽に水をタップリ入れて水流で洗濯、すすぎができます。

縦型の洗い方は“揉み洗い”で、軟水だからよく泡立ちます。

そして、優れた洗濯のポイントは水の量です。

縦型はたくさんの水でガンガン洗えますが、ドラム式に関しては最大量でも水量は全然足りません。

乾燥機能は縦型よりもドラム式が強い!

乾燥機能はドラム式が優っています。

持ち上げた衣類を落下させながら、間に温風を送るので、しっかり乾かすことができます。

一方、縦型はハッキリ言って乾燥が苦手。シワになりやすいし、乾かすのにとても時間がかかります。

できるだけ、干す時間や手間を減らしたい方。

小さなお子さんがいて、共働きの方はドラム式がいいと思います。

リコメンドは洗浄力で勝る縦型洗濯機!

結論は、軟水で水が豊富なエリアの特徴を生かした縦型洗濯機を推奨します。

やはり、日本では縦型の方が理にかなっています。

汚れの落ち方すすぎも縦型の方が上です。水量を自由に調節できるのもポイントですね!

乾燥機能も欲しいという方は乾燥機を別で買うのもアリです!最近の乾燥機は小型サイズでもよく乾きますよ!

 

福子
福子

最近のモデルは温水洗浄がトレンド!皮脂汚れの洗浄力がアップしてます!

 

洗濯機の洗い方について詳しく載っています。こちらを参考にしてみてくださいね。

 

まとめ

丁寧なお洗濯をすることで、汚れをスッキリ落とし、
愛着のある服を長く着られることは素敵ですね!

これまでをおさらいすると、

  • 洗濯機の水量は水をタップリ使う。(衣類1キロに対し水20リットル)
  • 目視で判断をする場合は洗濯槽の6〜7割を目安に洗濯物を入れる。
    (水は設定の一つ上か、満タンまで入れる
  • 洗濯機で効率的に洗濯するには、
    洗剤は適量」、「洗濯物はまとめて洗う」、「詰め込まない
  • 洗濯機は日本の水質に合っていて、洗浄力に優れた縦型をオススメします

節水はとても大事ですが節水を意識するあまり、水を少なく洗濯すると
落とした汚れで衣類が再汚染されてしまいます!
水量は多めで洗うようにしましょう!

楽しくお洗濯をし、スッキリきれいに洗った服を着ると、清々しい気持ちになりますよね!

汚れた服やクタクタの服を着ていては幸せも逃げてしまいます。

自分自身も、着ている服も常に清潔できれいにしていると、自然に心の中も整っていき、何事にもポジティブに向き合えるはずですよ!

大切な衣服を適切に洗えていますか?

5人家族の我が家。人が増えれば増えるほど、洗濯で失敗したくない衣服の量も増えていきます。

◆ブランドのパーティードレス1着50,000円
◆オーダーメイドスーツ1着100,000円
◆子ども達の冠婚葬祭用衣服1着20,000円×3人
洗濯方法を間違えて、衣服を台無しにしたら210,000円がパーです。

洗濯が難しい衣服を代わって丁寧に仕上げてくれるのが「クリーニング店」です。

でも、クリーニング店に持っていくのって面倒ですよね。そこでオススメしたいのが「宅配クリーニング」。自宅にいながら衣服を宅配で送れば、クリーニングされて戻ってきます。

こちらの記事では、クリーニングの目的別にオススメの宅配クリーニング業者を紹介しています。

なかでも、他店を圧倒するほど高品質に仕上げてくれるのが「プラスキューブ」です。

大切な衣服は、安心できる高品質な宅配クリーニング店へお願いてみてはどうでしょう?