キルティングの洗濯方法は3通り!基礎からわかりやすく解説!

その他
この記事は約12分で読めます。

みなさん、こんにちは。

この記事を読まれているあなたはこんな悩みをお持ちじゃないですか?

困った人
困った人

キルティングコートって洗濯したら、縮んで型崩れしそう。

困った人
困った人

自作したキルティングを洗濯したいけどどうすればいいの?

福子
福子

キルティングは正しい方法を知れば、自宅で洗うこともできますよ!

この記事を読むと次のことが分かります。

キルティングを使ったアイテムの洗い方がわかります。

そんな私は、

皆さん、こんにちは。
福子です。

福子38歳です。年下の旦那と12年前に結婚して、3人のママになりました。毎日家事が大変ですが、元ハウスキーパー歴5年の経験を生かして、住まいや生活全般に関する便利な情報をお届けします。

宅配クリーニング利用で1時間10分の自由時間が作れる!

自分で洗うのが心配な服や、洗濯に失敗したくない服はクリーニングが思い浮かびますよね。店舗型のクリーニングに持っていくだけで、どのくらいの時間を使うか考えたことがありますか。

◆店舗型クリーニング店に持っていくまでの時間が15分
◆接客を受けて修理申込書に記入するのに10分
◆家に帰るまで15分
仕上がって引き取りに行くのに往復30分
合計すると約1時間10分もかかります!
一日は24時間しかないのに時間の無駄遣いですよね。
この1時間10分があれば何ができますか?
私なら20分仮眠を取って、起きたら紅茶を入れて好きな音楽を聴きながら本を読みます。
もしくは子どもの服にワッペンをつけてあげたり、可愛いマスクだって作れます。
この1時間10分を節約する方法、それは「宅配クリーニング」です。
宅配クリーニングはスマホで申し込むだけで簡単にクリーニングに出せるサービスです。

 

仕上がりが遅いイメージのある宅配クリーニングですが、こちらの記事では、スピード納品してくれる業者を紹介しています。

なかでも、最短2日で納品してくれるのが「宅配クリーニングのリネット」です。
しかも、初回ご利用の場合、利用料金から30%OFFのプレゼント付き!

キルティングって手提げやお弁当箱入れ、マットやひざ掛け、コートやジャケットなど幅広く使われていて目にする機会が多いですよね。

子供達の手提げ、パパのキルティングコート、リビングに敷いてあるマットなどにキルティング生地が使われていますよ。よく使うものだからこそ正しい洗濯方法を知っておきたいですよね!

福子
福子

私は以前、キルティング生地のアイテムをなんとなくで洗ってしまって悲惨なことになりました。

 

 

パパが飲み会に着ていったキルティングコートがタバコ臭かったので、洗濯機であらっちゃえ!と普通の洗濯ものと一緒に入れて洗濯機でガーっと回してしまいました。

洗い終わって、乾かしてみると形が崩れてぺしゃんこになっていました。苦い思い出です(笑)

 

福子
福子

パパが許してくれたので良かった。

 

友三
友三

ママがものすごく申し訳なさそうに謝ってたからね!

こんな失敗は私だけで十分です。みなさんは、正しい洗濯方法を知って、大切なコートやマットなどを大事に長く使えるようにしましょう

 

この記事では、キルティング生地のアイテムを「こんな時はこうやって洗おう」という風に、基礎から分かりやすくまとめていきたいと思います。

大切なキルティングアイテムを、知らないが故にダメにしてしまわないよう参考にしてみてください。

 

キルティングの特徴をおさえよう

キルティング

困った人
困った人

そもそもキルティングってどういう生地なの?

福子
福子

キルティングとは薄い中綿を布で挟んで縫い合わせることで、一枚の分厚い生地にしたものです。

キルティングの発祥は、ヨーロッパのすごく寒い地方で、保温のために作られたのが始まりです。その後、上流階級の女性の間で、手芸としてキルティングを楽しむ文化が生れました。

そして現在では、優れた保温性や刺繍のしやすさから、コートやバッグなど様々な形に加工され世界中で広く愛されています。

刺繍のしやすさという観点でみれば、キルティングを使った刺繍でおしゃれなひざ掛け、マットなどを自作するパッチワークも人気があります。

あとは、子供たちの幼稚園や小学校の手提げを作ったりするのによく使われますよね。

 

福子
福子

軽くて丈夫なので、ものを雑に扱いがちな子供達に持たせるのにはちょうどいいですよね。

もっと、大事に使いなさいといつも叱っているのですが(笑)

 

また、中にわたが入っているので保温性も抜群です。コートやジャケットに使われていたりしますよね。

ダウンジャケットほどかさばらないので、ちょっと肌寒い日に気軽にはおったり、重ね着で中に着たりと使い勝手がいいので愛用しているという人も多いのではないでしょうか?

 

洗濯表示を確認して正しく洗濯

 

困った人
困った人

洗濯をするときに気を付けたほうがいいことはなんなの?

福子
福子

これはどんなものにも言えることですが、ちゃんと素材と洗濯表示を見て正しい方法で洗濯をすることです。

どんな洋服でも必ず、洗濯表示がついているので確認してみましょう。最近では多くの洋服で左のすそ辺りについていることが多いです。

実は、日本の洗濯表示は平成28年12月1日から変更されています。

以前の洗濯表示は、日本が含まれていて外国の方が正しく理解できないという問題点がありました。

しかし、グローバル化が進む中で、世界中のだれもが理解できるようにと、日本語を用いないユニバーサルなデザインに刷新されたようです。基本的な構造は以下の表のようになっています。

確認するべきなのは、一番上の洗濯に関する項目です。水洗いが可能か?洗濯機が使用可能か?などの条件が確認できるので、かならず確認しましょう。

具体的な表示は、洗い方のところで具体例をあげているので確認してみてください。

洗濯タグ洗濯タグの説明
洗濯に関する項目

桶の中には上限温度や手洗いなどの表示が書かれます。
また記号の下に「」がつくと優しく洗ってください
という意味になります。ソフトモードなどで洗ってください。

乾燥に関する項目

四角の中には干し方や干す場所場所の条件、
乾燥機の使用に関する表示が入ります。

漂白に関する項目

三角の中には、漂白の種類、強さなどを表す表示が入ります。

アイロンに関する項目

中に1~4個の「・」が入ります。点が多いほど低温で処理をします。

クリーニングに関する項目

丸の中にPの場合はドライクリーニング、
Wの場合はウェットクリーニングを示します

洗濯表示の”桶”マークで洗濯できるかチェック

福子
福子

お手持ちのアイテムに洗濯表示がついている場合は、桶のマークを確認してみましょう。

 

困った人
困った人

洗濯表示って、見ても記号ばかりでよくわからない。

福子
福子

具体例をいくつか出して説明していきますね!

この表示がついている場合は、洗濯機を使って40℃までのならば弱めのコースで洗濯OK。下に線がついているので弱めの水流で洗ってあげましょう。

桶の中の数字が、水の上限温度を表していて、下の線が増えるほど弱めの水流で洗う必要があります。


この表示がついている場合は、40℃までのぬるま湯手洗いOK。

この表示がついている場合は、洗濯不可。ドライクリーニングに出しましょう。

洗濯表示は業者が規格に従ったテストをもとにしてつけているものです。そのため、基本的には洗濯表示に従っておけば間違いありません。

使われている素材をチェック

福子
福子

次に使われている素材をチェックしましょう。

洗濯表示がついている製品の場合は、基本的に洗濯表示に従って洗濯をすれば問題ありません。

しかし、パッチワークなどで自作したものだと洗濯表示はついていませんよね?そういった場合は、作ったときに使った素材を思い出しましょう。

思い出せない場合は、下にそれぞれの素材の特徴をまとめましたので、手触りなどから何を使っているかを判断してください。

キルティングでつかわれている素材は基本的に、内綿(うちわた)を挟んでいる表地、裏地にはナイロンやコットン内綿にはポリエステルやアクリル、コットンやウールなどが使われていることが多いです。

大まかに分けると以下のような特徴があります。

天然素材(コットンやウール)

  • 表地・裏地に使われている場合ざらざらとした手触り
  • 内綿の場合、吸湿性が高く、手触りが柔らかい
  • 内綿の場合、水を吸うと縮む可能性がある

 

福子
福子

天然素材水につけると縮む性質があるため、水にぬらしたらしっかりと乾かすことを意識する必要があります。

 

化学繊維(ポリエステル、ナイロン、アクリル)

  • 表地・裏地に使われている場合、つるつるとした手触り
  • 内綿の場合、吸湿性は低く、手触りは弾力がある
  • 内綿の場合、水を吸っても縮まないが、熱を加えると縮む

 

福子
福子

化学繊維水には強いですが、熱には要注意です。高温でアイロンをかけたり、乾燥機にかけたりすると高確率で縮んでしまいます。

 

キルティング生地の洗濯方法は主に3種類


画像引用元:Amazon

キルティング生地の洗濯方法は、上の説明した生地の素材が同じだったら基本的に同じです。洗濯機を使っていい場合、手洗いをする場合、クリーニングに出す場合に分けて洗濯の方法を見ていきましょう。

洗濯機は洗濯ネットを使ってしっかり乾かす

福子
福子

キルティング生地を洗濯で洗っていい時はこんなときです。

  • のような桶の中に数字の入っている表示があるとき
  • 表地・裏地と中綿がともに化学繊維のとき

上記の洗濯表記のように、桶のなかに数字が書いてあれば洗濯機で洗濯をすることができます。

また、洗濯表記がない場合、洗濯機の使用は生地に化学繊維が主に使われているときのみにしましょう。中綿がコットンだったりすると縮んでしまう可能性があります。

では、手順を見ていきましょう。

目立つ汚れをおとす

初めに目立つシミや袖口、襟元など気になる汚れを水で薄めた中性洗剤で落とします。

福子
福子

このとき、こすったりはせずにタオルなどでたたくように落とすことを意識しましょう。

ちなみに、中性洗剤は刺激が少なく生地を傷めにくいです。基本的には、エマールなどのおしゃれ着洗剤と呼ばれるものを使っておけばOKです。

中性洗剤を使う場合は必ず初めに裏地など目立たない場所で試してみて、生地を痛めたり変色することがないかを確認しましょう

 

シミ落としについてはこちらを参考にしてみてくださいね。

 

洗濯ネットに入れて洗濯をする

目立つ汚れを落とせたら洗濯をしていきます。

洗濯機に入れるときは、キレイに畳んで入れましょう。また、大型のマット以外の洗濯ネットに入る大きさの場合は、洗濯ネットに入れて洗濯をしましょう。

福子
福子

洗濯ネットは小さすぎるとネットと洋服がこすれて生地が傷みますし、大きすぎると畳んだものが広がってしまって型崩れなどにつながります。

洗濯ネットの使い方に関しては、以下の記事を参考にしてみてください。

 

洗濯ネットにしまえたら、洗濯機に投入して洗濯を開始しましょう。

脱水を長くかけてしまうと、型崩れなどにつながることがあるので自動モードではなくて手動でオプションを選択し脱水なしにして洗うようにしましょう。
洗濯表示の下に線が入っている場合や表記がないアイテムを洗うときは、ソフトモードなど優しく洗ってくれるコースで洗濯をしましょう。

脱水をかける

すすぎまで終わったら脱水をかけていきます。あまりに長い時間脱水をかけると型崩れをしてしまうので、30秒~1分程度を目安にしましょう。

しっかりと乾かす

脱水が終わったら、ハンガーにかけて日の当たらない場所で陰干しをしましょう。

マットの場合は、なるべく物干し竿にかけるようにしてください。洗濯ばさみで干してしまうと型崩れの原因になります。

どうしても、干す場所が見当たらない場合は、なるべく多くの洗濯ばさみを使い、均等に取り付けることを意識してください。

 

福子
福子

直射日光が当たる場所は、生地を傷めてしまったりするので日の当たらない室内か、日が落ちてからベランダに干すのがおすすめです。

 

室内に干す場合は乾きにくいこともあるので、扇風機を当てたりエアコンで除湿などをかけておくと良いでしょう。

陰干しに関しては以下の記事が参考になります。

 

季節の変わり目で、そのままキルティングコートをしまいたい場合、畳んでしまうと中綿がつぶれてぺしゃんこになってしまいますので、ハンガーにかけて保存しておきましょう。
洗濯機の上手な使用方法はこちらを参考にしてみてくださいね。

手洗いは優しく押し洗い

手洗いをするべきなのはこんな時です。

  • この表示が入っているとき
  • 自作のもので、縫い目のほつれなどが気になる場合

手洗いマークが入っているときは、手洗いで優しく洗ってあげましょう。

福子
福子

自作したもので、縫い目がほどけるのが気になるなら、無難に手洗いをしましょう。

 

押し洗い

  1. 水に中性洗剤を溶かして洗面器などにためておく(大型のマットの場合は、浴槽などを使う)
  2. 袖口や襟元、目立つ汚れなどに洗剤液をを少しつけて、布でたたいて浮かせておく
  3. 気になる汚れを浮かせたら、全体的に汚れの気になる面を表にしてキレイにたたむ
  4. 洗剤につけたら全体的に、優しく手のひらで押して洗う
全体を洗剤につける時はキレイにたたまないと、型崩れを起こす可能性があります。
押し洗いは20~30回程度やって、汚れが水に染み出てきたらOKです。

洗剤をすすいで落とす

押し洗いが終わったら、すすぎをしていきます。

水をきれいなものに張り替え、押し洗いと同じように洋服についた洗剤を洗い流していきます。

2~3回繰り返して、泡が出なくなったら完了です。

脱水をかける

すすぎが完了したら、型崩れしないように洗濯ネットにいれて洗濯機で30秒~1分ほど脱水してください。

しっかりと乾かす

洗濯機を使った場合と同様の要領で乾燥させてください。

福子
福子

日陰で陰干しですね!

クリーニングはドライクリーニングが基本

クリーニングに出すべきなのはこんな時です。

  • この表示が入っているとき
  • なるべく痛めたくない場合

桶に×がついたマークが入っているときは、水洗いができません。おとなしくドライクリーニングに出しましょう。また、なるべく痛めたくないアイテムもクリーニングに出すようにしましょう。

 

 

福子
福子

クリーニングの値段の相場は、キルティングコートが1,000円~2,000円くらいです。

 

マットの場合は、お店によっては取り扱っていない場合もあるので、お近くのクリーニング店に問い合わせてみてください。

 

困った人
困った人

忙しくてクリーニングに出しに行く時間がないわ。

福子
福子

宅配クリーニングを活用して時短しちゃいましょう!

 

まとめ

キルティング生地の洗濯の仕方に関してまとめてきました。大事なことは、

  • 洗濯表記・生地の素材を確認する
  • 条件に合わせて適切な洗濯方法で洗う

という基本的な手順を守ることです。

といっても、自分で洗濯するのも難しくはないので、いままでクリーニングに出していたという人も是非挑戦して、自分できれいにしたという達成感を味わってみてはいかかでしょうか。

宅配クリーニング利用で1時間10分の自由時間が作れる!

自分で洗うのが心配な服や、洗濯に失敗したくない服はクリーニングが思い浮かびますよね。店舗型のクリーニングに持っていくだけで、どのくらいの時間を使うか考えたことがありますか。

◆店舗型クリーニング店に持っていくまでの時間が15分
◆接客を受けて修理申込書に記入するのに10分
◆家に帰るまで15分
仕上がって引き取りに行くのに往復30分
合計すると約1時間10分もかかります!
一日は24時間しかないのに時間の無駄遣いですよね。
この1時間10分があれば何ができますか?
私なら20分仮眠を取って、起きたら紅茶を入れて好きな音楽を聴きながら本を読みます。
もしくは子どもの服にワッペンをつけてあげたり、可愛いマスクだって作れます。
この1時間10分を節約する方法、それは「宅配クリーニング」です。
宅配クリーニングはスマホで申し込むだけで簡単にクリーニングに出せるサービスです。

 

仕上がりが遅いイメージのある宅配クリーニングですが、こちらの記事では、スピード納品してくれる業者を紹介しています。

なかでも、最短2日で納品してくれるのが「宅配クリーニングのリネット」です。
しかも、初回ご利用の場合、利用料金から30%OFFのプレゼント付き!