衣替えっていつ?気温チェックのコツと衣類別収納テクニックをご紹介

衣替え
この記事は約7分で読めます。

 

困った人
困った人

そろそろ季節の変わり目、衣替えの季節かぁ・・

でもいつから始めたらいいんだろう?

はっきり決まった衣替えの時期ってあるのかなぁ?

福子
福子

衣替えのタイミングって気温が上がったり下がったりで、なかなか難しいですよね!

 

困った人
困った人

あと、衣替えで整理するとき収納から衣類ひっぱり出すの正直、面倒だなぁ〜と思っちゃいます(笑)

福子
福子

でも夏物、冬物を入れ替えないとクローゼットの中で入り交じって服で溢れかえるし、朝の忙しい時に「洋服探し」というムダな時間を過すハメになりかねません。

 

福子
福子

そこで!  晴れた休みの日に、好きな音楽でもかけながら楽しく衣替えの整理をすると身も心も頭の中も整ってスッキリ!! 爽快!!

この記事を読むことで下記のことがわかります。

衣替がいつから始まるのかわかります。
移行期間中着る服の調整方法がわかります。

そんな私は、

皆さん、こんにちは。
福子です。

福子38歳です。年下の旦那と12年前に結婚して、3人のママになりました。毎日家事が大変ですが、元ハウスキーパー歴5年の経験を生かして、住まいや生活全般に関する便利な情報をお届けします。

 

衣替えの究極の時短方法を知ってますか!?

我が家は5人家族ですが、衣替えが本当に面倒くさい・・・。
5人分の衣替えをする時間をどのぐらい費やしているかご存知ですか?

◆1人分2時間×5人分=約10時間
時給1,000円だとしても、10,000円の労力がかかっています!
まとまって出来る時間が取れればいいのですが、日常の仕事をしながらなんてとても面倒くさいですよね?

面倒くさい衣替えから解放してくれるのが、今話題の「宅配クリーニング」です。

宅配クリーニングは、洗濯物を宅配日で送るだけでクリーニングされて家に返送されます。
そして、なんといっても「保管サービスが無料」で利用できるお店があります!

こちらの記事では保管サービスの賢い利用方法と保管サービスが無料で利用できるお店の紹介をしています。

 

洗い方はもちろんのこと、保管サービスやそのほかのサービスでも圧倒的に優れているのが「宅配クリーニングのリナビス」になります。

衣替えの時に試しに利用してみて、余った時間で優雅なランチに出かけてみませんか?

今日は衣替えで困っているそんなあなたにピッタリの情報をお届けします。

 

衣替えはいつからなの?

 

そもそも衣替えっていつからなのでしょうか?
いつから衣替えを始めればいいのか、けっこう迷いますよね!

ウィキペディアによると、多くの地域で6月1日と10月1日に、年2回衣替えが始まるとあります。大体1ヶ月ほど調整期間がありますね

ほとんどの地域

  • 春 → 夏の衣替え        6月1日から始まり、2週間から、1か月の移行期間
  • 秋 → 冬の衣替え  10月1日から始まり、2週間から、1か月の移行期間

引用 :(Wikipedia) 

とはいえ地域によって温度差があるため、北海道では半月ずれて6月15日と9月15日が衣替えとなり、沖縄県はひと月ずれて5月1日と11月1日が衣替えとなっています。

お住まいの地域によっては気温によって衣替えの時期を決める場合がありますので、あくまで目安として考えましょうね!

北海道

  • 春 → 夏の衣替え  6月15日から始まり、2週間から、1か月の移行期間
  • 秋 → 冬の衣替え  9月15日から始まり、2週間から、1か月の移行期間

沖縄

  • 春 → 夏の衣替え  5月1日から始まり、2週間から、1か月の移行期間
  • 秋 → 冬の衣替え   11月1日から始まり、2週間から、1か月の移行期間

衣替えを意識する瞬間ってありますよね!
私は学校に通う生徒たちが着てる制服の移り変わりや、会社に向かう方達の服装を見た時「おっ!そろそろ衣替えの時期か〜私も衣替えの準備始めよ!」ってなります。

 

衣替えの期間中は最高気温を意識しよう!

 

私は衣替えの期間に外出先で「しまったぁ・・今日完全に服装のチョイス間違えたー!!」っと、後悔した事が何回かあります。

暑い日に間違えると日中暑さに耐え、寒い日に間違えると凍えて風邪をひきそうになりました(笑)

そうならないためにも向こう1〜2週間の最高気温をこまめにチェックしましょう!!

 

  •  春→夏へ  最高気温15℃〜20℃ (薄手の長袖で過ごせます)
  •  夏     最高気温22℃以上       (夏物に移行してOKです)
  •  夏→秋へ  最高気温15℃〜20℃  (ジャケット、カーディガンを用意)
  •  冬     最高気温15℃以下      (冬物に衣替え)

 

移行期間中でもやはり急な気温の変化は否めないです。
衣替えの時に、薄手のカーディガンなどを2,3点残しておくのがオススメです。一年通して春、秋物で調整する感じですね。

25℃未満の時は気温が安定しないので、出先では常に薄手の羽織るやつなどを持っておくと安心ですね!

ちなみにカーディガンの洗濯方法はこちらが参考になりますよ!

 

衣替えと衣類の仕分け方

 

いつの間にかクローゼットにたまってきている服たち・・
片付けは処分から。衣替えのこの機会に増えすぎた服たちをスッキリさせてはいかがでしょうか?

古くなった服、シミ汚れが目立つ服は先に処分しましょう。
サイズが合わなった服も売るか、処分した方がいいですね。

判断に迷ったら3年ルールと、3秒ルールを取り入れてみよう!

  • 3年ルールは過去三年間きていない服は捨てる!
  • 3秒ルールは手に取って3秒以内に捨てるか、残すか決める!

 これだけです!

人は捨てるか捨てないか考え始めると、「捨てない理由」を考え始めるので早めの判断をオススメします。

今まで自分が気に入って使っていた物を処分するのはちょっと心苦しいですが今までありがとうとお礼を言って潔く手放しましょう。

福子
福子

どうしても捨てられない物はメルカリや、買取サービスなどを利用して売ってしまいましょう。

 

衣替えを始める前には必ず洗濯をしましょう

 

大事な服が虫に穴を空けられたらショックですよね!
私も何回かやられて落ち込みました・・

夏物の衣類は冬物に比べて、皮脂や汗シミが残っている場合があります。
これが後に黄ばみや虫食い、ニオイの原因になりますので、しっかり洗濯やクリーニングに出しましょう。

食べこぼしなどのガンコなシミには「液体酸素系漂白剤」を直接垂らしてしばらく置いてから洗うと効果的です!

シミの洗い方はこちらが参考になります。

粉洗剤は残りやすく黄ばみ、虫食いの原因なので、液体洗剤の方が良いでしょう。

 

衣替えスッキリ収納ワザ

湿気も一緒にしまわないようにするために、
衣替えの整理はなるべくカラッと晴れた天気の良い日にしましょうね。

洗濯機を回している間にまずは掃除機でクローゼットを掃除しちゃいましょう。掃除が終わったらカビや虫食いを防ぐため新しい除湿剤や湿気とりシートを入れておきます。

あると便利な物

  • 透明な収納ケース
  • 軽くて柔らかい収納ケース
  • ラベリング用のシール

透明なケースは外からぱっと見で中身を確認しやすくたいへん便利です!

軽くて柔らかい収納ケース(布製など)は、取りやすさと落ちてきた時の事を考えると、上段が望ましいですね。

ケースにはあらかじめ、収納する種類別にラベルを貼っておくとわかりやすいですよ。

どうしても収納しきれない場合は、宅配クリーニングの「保管サービス」を使うのも手です。
こちらを参考にしてください。

クローゼットにしまう時意識すること

  • 上段には普段あまり使わない服を収納します。
  • 中段には普段からよく使う服を収納します。
  • 下段はよく使うわけではないけれど、たまに使う服を収納します。

シルクやウール、カシミヤ素材の服は湿気に弱いので上段に収納しましょう。
湿気は下へたまる性質があるためです。
綿、麻素材などは湿気に強いので下段へ収納しましょう。

スーツの保管方法

  • クリーニングのビニールカバーは湿気がこもり、カビの原因になるので必ず外し一日陰干しした後、不織布のカバーをかけて保管してあげましょう。

コート類の保管方法

  • コートもクリーニングから戻ってきた時のビニールカバーがかかっていれば、外しコートを二つ折りにするとき、「フェイスタオル」を挟み込むとシワになりにくいんです。

ぜひ試して見てください。

そしてシワや湿気がたまりやすくなるのを防ぐために、なるべくふんわり収納し
詰め込みすぎないようにしたいですね。

収納し終わったら防虫剤を衣類の「上」に置いていきましょう。防虫剤の成分は上から下へ広がっていくからです。

福子
福子

防虫剤は衣類の下に置かないでくださいね。

 

まとめ

  • 春→夏の衣替えは6月1日から。
  • 秋→冬の衣替えは10月1日から。
  • 衣替えの見極めは平均最高気温を見る。
  • 年中着れるアイテムを2,3点残しておく

衣替えがあるのは四季がある日本ならではの
すばらしい習慣なので楽しんで衣替えをしていきましょー!!

衣替えの究極の時短方法を知ってますか!?

我が家は5人家族ですが、衣替えが本当に面倒くさい・・・。
5人分の衣替えをする時間をどのぐらい費やしているかご存知ですか?

◆1人分2時間×5人分=約10時間
時給1,000円だとしても、10,000円の労力がかかっています!
まとまって出来る時間が取れればいいのですが、日常の仕事をしながらなんてとても面倒くさいですよね?

面倒くさい衣替えから解放してくれるのが、今話題の「宅配クリーニング」です。

宅配クリーニングは、洗濯物を宅配日で送るだけでクリーニングされて家に返送されます。
そして、なんといっても「保管サービスが無料」で利用できるお店があります!

こちらの記事では保管サービスの賢い利用方法と保管サービスが無料で利用できるお店の紹介をしています。

 

洗い方はもちろんのこと、保管サービスやそのほかのサービスでも圧倒的に優れているのが「宅配クリーニングのリナビス」になります。

衣替えの時に試しに利用してみて、余った時間で優雅なランチに出かけてみませんか?