子供服の押し入れ収納方法決定版!デッドスペースは余さず使おう!

収納
この記事は約7分で読めます。

みなさん、こんにちは。

この記事を読まれているあなたはこんな悩みをお持ちじゃないですか?

困った人
困った人

子供服ってサイズもすぐに変わるし、どんどん数が増えるから収納するのが大変なのよね。

困った人
困った人

出産祝いや誕生日のお祝いでもらったり気がつくと増えているの…

この記事を読むことで、次のことがわかります。

ごちゃごちゃしがちな小さな子供服をスッキリ収納するポイントがわかります
子供服の収納に便利なアイテムとその活用術がわかります

そんな私は、

皆さん、こんにちは。
福子です。

福子38歳です。年下の旦那と12年前に結婚して、3人のママになりました。毎日家事が大変ですが、元ハウスキーパー歴5年の経験を生かして、住まいや生活全般に関する便利な情報をお届けします。

衣服の収納スペース足りてますか?

我が家は5人家族なので、衣服がどんどん増えて…収納スペースが足りません
設置型のクローゼットを買ったり、リフォームでクローゼット増築するとどのくらいお金がかかるかご存じでしたか?

◆設置型クローゼット:3~5万円
◆クローゼット増設:20~50万円
とてもじゃないですけど、ポンっと出せる金額じゃないですよね。

実はクローゼットを増やさなくても、いい方法があるんです。それは「宅配クリーニングの無料保管サービス」を使うことです。

保管だけじゃなくて、プロがクリーニングもしてくれるなんて一石二鳥!こちらの記事では、保管サービス付の宅配クリーニング業者を紹介しています。

大家族にオススメなのが、「せんたく便」です。30着パックはなんと22,980円。1着あたり766円で、クリーニングと保管をしてくれます。

シーズンオフの衣服を減らしたすっきりクローゼットなら、日々の片付けや着替えも楽々ですね。

朝食のジャムをこぼしたかと思えば、袖口をクレヨンだらけにして、チョコレートのついた手をお洋服で拭いて…

福子
福子

子供って次から次へとお洋服を汚すから着替え用の洋服を多めに用意しておかないといけないし、サイズもすぐに変わるからどんどん数が増えちゃって収納するのが大変

でも…

小雪の次は福助が、福助の次は肌男が…と兄弟が使えるかもしれないと思ったらもったいなくて捨てることもできなくてそのままずっとタンスで眠っていたりして。

福子
福子

捨てるに捨てられなくて溜まっていくのよね…

こんなふうに気がつくと増えている子供服の上手な収納方法をご紹介します!

 

押入れのデットスペースを逃さず活用‼︎

困った人
困った人

押し入れって奥行きがあってたくさん入ると思ったんだけど…

上手く使いこなせなくて変なスペースが出来ちゃうのよね。

福子
福子

その奥行きを活かせば収納力が格段にアップするわ!

つっぱり棒を使ってクローゼットに大変身‼︎

画像引用元:Amazon

押入れにつっぱり棒を渡せばクローゼットのように服を掛けて収納が出来るようになります。

子供服なら小さいので、押入れの奥行きを活かして、奥と手前に2つ突っ張り棒を渡すことも可能です!

手前はよく使うお洋服、奥には頻繁には着ないけどシワにしたくないお洋服を掛けて収納する、など使いやすいようにアレンジしてみましょう!

あまりにたくさん掛けすぎると突っ張り棒がズリ落ちて大惨事になってしまうので、掛けすぎには注意して下さいね!

クローゼット用のチェストを使って“奥”も“手前”も余さず活用!

困った人
困った人

押入れ用の収納ケースって奥行きがあるのはいいけど奥に入れたものが取り出しにくくて使いにくいのよね。

困った人
困った人

そうそう。だからと言って奥行きのないものを使っても無駄なスペースが出来ちゃってもったいなくて。どうにかならないのかしら?

 

画像引用元:Amazon

 

押入れの下段にはクローゼット用のキャスター付きチェストがオススメ!

キャスター付きなら、簡単に取り出せるから必要に応じて取り出すことが出来ます。

クローゼット用は奥行きも押入れ用に比べて浅く、奥まで入れても探すのに苦労しません。

 

困った人
困った人

でもそれだとスペースが余っちゃわないかしら…

福子
福子

そんなときは、布団収納用の不織布のケースを使いましょう!

画像引用元:Amazon

布団用の不織布ケースは大体が縦にしてしまうことが出来ます。

キャスター付きチェストの奥に立てて収納すれば、デッドスペースを上手に活用することが出来てシーズンオフの衣類を収納するのに便利です。

デッドスペースの上手な活用方法については下記の記事でも紹介しています。

 

細々した子供服が”バラバラにならない”便利な収納アイテム

子供のお洋服は細々したものが多く、そのまま衣装ケースに入れるとバラバラになってしまったり、ごちゃごちゃと散らかりやすいのが悩みどころ。

そんなときに便利なアイテムをご紹介します!

S字フックで掛けて見せる収納

収納しにくい通園バックや帽子は、突っ張り棒にS字フックをつけて掛けて収納しましょう。

形も潰れず、取り出しやすいので便利です。

掛けるだけなら子供にも戻しやすいので自分でお片付けをしてもらっちゃいましょう!

仕切りボックスに小物をまとめよう

画像引用元:Amazon

 

靴下や下着などの小物類は、クルクルっとまとめて仕切りボックスに収納しちゃいましょう!
バラバラになることもなくスッキリするので子供にもわかりやすい収納ができます。

紙袋を使って究極の節約収納

子供服のサイズはコロコロ変わるので仕切りを購入してもすぐにサイズが合わなくなってしまいます。

収納ボックスに紙袋を詰めれば簡易的な仕切りとして使うことが出来ます。

福子
福子

サイズごとやジャンルごとに収納しておけば衣替えの際の移動も簡単ですよ!

 

長期保管する時に気をつけてほしい3つのこと

サイズは小さくなったけど下の子が大きくなったら着せたいから取っておきたい。

頂き物の子供服のサイズが大きいからしばらく保管しておきたい。

そんな長期保管が必要なときに気をつけるべきポイントを紹介します!

半透明の収納ケースで中身がわかる収納

画像引用元:Amazon

 

長期間、押入れの中で眠っていたお洋服たち。

いざ出そうと思ったらどこに何が入っているのかわからない…なんてあるあるですよね。

半透明の収納ケースを使えば中が見えるので、わかりやすくてオススメです。

正面にラベルを貼って内容がわかるようにしておくとさらに便利です!

ジップロックで虫や埃から守る

長期間の保管で心配なことといえば“虫食い”や“汚れ”ですよね。

防虫剤は必ず入れて保管することが大切です。

また、衣類をジップロックに入れてから収納ケースに入れることで、埃がつくことを防ぐことができ、虫もつきにくくなります。

サイズ分け収納したら”わかりやすく記入”しておく

収納ケースに入れる際、ジップロックや仕切りなどでサイズごとに分類しておきましょう。

ジップロックなら、袋の表面に“100センチ”とサイズを書いておくと、ひと目でわかるので必要なものだけを取り出すことができます。

 

子供でも収納できるように”わかりやすく”するのがポイント

せっかく子供服用の収納スペースを作ったので、これを機に子供たちに自分でお片付けをする習慣を作ってもらえると嬉しいですよね!

子供が自分でお片付けをしたくなる収納のポイントは“わかりやすさ”です。

ジャンル分けして収納

子供服は細々として小さくて種類も多いので、アイテム別、季節別など大まかにジャンル分けをして収納するとどこに何があるかわかりやすいのでオススメです。

ただし、あまりに細かく分けてしまうと子供にはわかりにくくなってしまいます。

あくまでも大まかなジャンル分けにすることが大切です。
こすることで子供たちが率先してお片付けを出来る環境を作ってあげましょう!

ラベルやシールを付けて収納

ボックスや引き出しにラベルやわかりやすいシールをつければどこに何が入っているのか子供の目でも一目瞭然!

どこに何を入れればいのかわかりやすくしてあげることで、取り出しやすく片付けやすい状態を作って子供が片付けに興味を持てるようにしてあげましょう!

 

福子
福子

兄弟がいる場合は、引き出しを分けてマスキングテープなどに名前を書いて貼ってあげると責任感が生まれて積極的にお手伝いをしてくれるわよ!

 

まとめ

  • ジャンルごとに分けてラベルを貼って収納すれば何がどこにあるのか一目瞭然!
  • 手前”と“”にスペースを分割して押入れの奥行きを無駄にしない‼︎
  • 小物は仕切りボックス、帽子やバッグは掛けるなど、収納方法を使い分ける
  • 長期保管の際はジップロックで虫や埃から衣類を守る!
友三
友三

押入れの奥行きを最大限に活かした収納!

さすがママだね‼︎

衣服の収納スペース足りてますか?

我が家は5人家族なので、衣服がどんどん増えて…収納スペースが足りません
設置型のクローゼットを買ったり、リフォームでクローゼット増築するとどのくらいお金がかかるかご存じでしたか?

◆設置型クローゼット:3~5万円
◆クローゼット増設:20~50万円
とてもじゃないですけど、ポンっと出せる金額じゃないですよね。

実はクローゼットを増やさなくても、いい方法があるんです。それは「宅配クリーニングの無料保管サービス」を使うことです。

保管だけじゃなくて、プロがクリーニングもしてくれるなんて一石二鳥!こちらの記事では、保管サービス付の宅配クリーニング業者を紹介しています。

大家族にオススメなのが、「せんたく便」です。30着パックはなんと22,980円。1着あたり766円で、クリーニングと保管をしてくれます。

シーズンオフの衣服を減らしたすっきりクローゼットなら、日々の片付けや着替えも楽々ですね。