分別がカギ!一人暮らしの少ない収納でも衣類が散乱しない秘訣

収納
この記事は約6分で読めます。

みなさん、こんにちは。

この記事を読まれているあなたは、こんな悩みをお持ちじゃないですか?

困った人
困った人

自分一人しかいないのに、いつの間にかクローゼットが洋服であふれかえっちゃうんだけど、なんで?

困った人
困った人

一人暮らし向けの部屋って収納も狭いし少ないから、洋服を仕舞いきれないのはしょうがないの?

福子
福子

洋服の仕分けと収納スペースをムダなく使えれば、きちんと仕舞えて部屋も広く使えるようになるわよ!

この記事を読むことで、次のことがわかります。

洋服があふれてるクローゼットにスペースを作る方法がわかります。
少ないスペースにたくさん収納できる方法がわかります。

そんな私は、

皆さん、こんにちは。
福子です。

福子38歳です。年下の旦那と12年前に結婚して、3人のママになりました。毎日家事が大変ですが、元ハウスキーパー歴5年の経験を生かして、住まいや生活全般に関する便利な情報をお届けします。

衣服の収納スペース足りてますか?

我が家は5人家族なので、衣服がどんどん増えて…収納スペースが足りません
設置型のクローゼットを買ったり、リフォームでクローゼット増築するとどのくらいお金がかかるかご存じでしたか?

◆設置型クローゼット:3~5万円
◆クローゼット増設:20~50万円
とてもじゃないですけど、ポンっと出せる金額じゃないですよね。

実はクローゼットを増やさなくても、いい方法があるんです。それは「宅配クリーニングの無料保管サービス」を使うことです。

保管だけじゃなくて、プロがクリーニングもしてくれるなんて一石二鳥!こちらの記事では、保管サービス付の宅配クリーニング業者を紹介しています。

大家族にオススメなのが、「せんたく便」です。30着パックはなんと22,980円。1着あたり766円で、クリーニングと保管をしてくれます。

シーズンオフの衣服を減らしたすっきりクローゼットなら、日々の片付けや着替えも楽々ですね。

みなさんは一人暮らしをした経験はありますか?
私は高校卒業後に進学のため実家を出て以来、結婚するまでずっと一人暮らしをしていました。
ワクワクドキドキで始めた一人暮らし。
最初はよかったのですが、だんだんとクローゼットに仕舞えないほど増えた洋服達に部屋を占領され、狭い部屋がさらに狭くなって足の踏み場もないくらい荒れ果てた時期がありました。
・・・あれ、今「わかる~!」とつぶやいちゃった方・・・
仲間ですね(笑)
福子
福子

そんな荒れ果てた部屋を改善できた収納方法があるので、ご紹介しますね!

 

洋服選別で”着る服”のためのスペース作り

季節や流行に合わせて新しい洋服を買って、特に何も考えずにクローゼットに仕舞っていませんか?

スペースには限りがあるので、このまま新しい服を追加し続けるのは限界があります。

まずは自分の持っている服を一度全部出してみて、

  • 着る服
  • 着ない服
  • 年に1回着るか着ないか服

に仕分けてみて本当にムダがないか確認してみましょう。

もっとすっきり収納!”着る服”はさらに夏物と冬服に仕分け

3つのグループに分別できたら、”着る服”をさらに季節ごとに分別します。

夏物と冬物がごちゃ混ぜになっていると、着たい時に探せなかったりシワになっていたりといいことがありません。

オンシーズンの洋服を手前にかけて、オフシーズンの洋服を奥にかけると使い勝手がよくなります。

洋服をかけたまま、ハンガーごと手前と奥で場所を入れ替えるだけで衣替えも済むのでラクですよ。

こちらの記事では、衣替えの疑問について書いてありまので、こちらも参考にしてみてください。

福子
福子

シーズンごとにハンガーの色を変えたり、大きい洗濯バサミでハンガーを区切るのも仕舞うときに迷わないからいいわね!

思い切って決断!”着ない服”は処分かリサイクルへ

もう何年も着ていない服や趣味が変わって着なくなった服、持っていることすら忘れていた服まで発掘できるかもしれません。

そういう”着ない服”は今後着ることは限りなくゼロに近いので思い切って処分するか、状態が良ければフリマアプリなどでリサイクルに出して収納スペースを空けます。

おすすめのフリマアプリもたくさんあるので、この記事を参考にしてみてください。

もっとスペース広々!出番少なめなら圧縮してまとめる

浴衣や水着など使うシーズンが限られていたり、着る場所が特別なものは”年に1回または数回着るか着ないか服”だと思います。

夏服や冬服のように毎日は着ないですよね?

もしかしたら今年は全く着ない可能性もあるわけです。

そういった出番の少ないものは衣類圧縮袋で圧縮して、一つの収納ケースにまとめておきます。

使用頻度が低い衣類は出し入れもそんなにしないので、クローゼットの上の棚などあまり使わない場所に収納すればよく使う下の部分のスペースが空けられます。

福子
福子

洋服だけじゃなくてタオルケットや毛布、掛布団などかさばるものも、オフシーズン中は圧縮して収納すれば部屋が広く使えるわよ!

 

生き残った服は”ハンガー収納”と”引き出し収納”でキレイにしまう

洋服の仕分けができたら収納していきましょう。

ちょっとしたコツでキレイにたくさん仕舞えるクローゼットに変身しますよ!

仕舞える洋服量アップ!”薄いハンガー”を使うのがコツ

クローゼットにはハンガー収納が最初から取り付けられている場合がほとんどなので、みなさんハンガーに洋服をかけて収納していると思います。

どんどん洋服が増えていくうちにスペースがなくなり、1つのハンガーに洋服を2、3枚重ねてかけているなんてことありませんか?

福子
福子

私も若いころはやってしまったけど、シワになりやすいし洋服が見つけにくいし・・・いいことなかったわ~

丈が長い衣類やシワになりやすい服は薄いハンガーを使って収納すると、仕舞える洋服の量もぐーんと増えます。

さらにハンガーを統一するとすっきりして見えますよ。

福子
福子

洋服の長さごとにかけていくのがポイントよ。

丈の短い洋服の下に空間ができるので、その下に引き出し収納を置くこともできます。

引き出し収納ではなく、突っ張り棒を取り付ければ2段目のハンガー収納を作ることもできます。
福子
福子

突っ張り棒は重さに弱いから落ちてこないように、シャツなどの軽い洋服を突っ張り棒にかけるようにしてね。

コートやジャケットは肩のラインが崩れないように厚みのあるハンガーにかけて、備え付けのハンガー収納にかけるようにしましょう。

平積み厳禁!引き出しには”立てて”収納

引き出しに洋服を仕舞う時、重ねていませんか?

そうすると下になった洋服が取り出しにくく、何が仕舞ってあったかわかりづらくなり着る頻度が低くなります。

せっかく素敵な洋服を持っていても、これではもったいないですよね。

福子
福子

引き出しには、立てて手前から詰めるように収納するのがポイントよ!

こうすると一目で何が収納されているかわかりやすく、取り出しもラクです。

自分がどんな洋服を持っているか把握できるので、似たようなのを何度も買ってしまうなんて失敗も防げます。

洋服を立てて仕舞うことができる畳み方や、ブックスタンドを使って固定する方法はこの記事を参考にしてみてください。

仕切り板や100均にも売っている仕切りボックスを使うと、衣類・タオル類・ハンカチ・靴下・下着など一つの引き出しの中で細かいカテゴリー分けができるので便利です。

まとめ

一人暮らしの狭い収納スペースでうまく収納するには、洋服の仕分けと仕舞い方ということをお話してきました。

  • 着る服はさらに季節ごとに分ける。
  • 着ない服は処分リサイクルに出す。
  • 出番の少ない服や物は衣類圧縮してまとめる。
  • 薄いハンガーを使って収納量アップさせる。
  • 引き出し収納は立てて手前から詰めて洋服を仕舞う。
  • 引き出しに収納する際は細かくカテゴリー分けする。

一人暮らし向けの収納は少ないから、狭いから洋服があふれかえるのは仕方がない・・・ではありません!

工夫すれば、すっきりキレイに仕舞えます。

福子
福子

自分の持ち物をしっかり把握して管理できれば、クローゼットから洋服が溢れかえることもないわよ!
それでもしまえる場所が足りない!なんて人には、衣類の保管サービスがオススメ!

衣服の収納スペース足りてますか?

我が家は5人家族なので、衣服がどんどん増えて…収納スペースが足りません
設置型のクローゼットを買ったり、リフォームでクローゼット増築するとどのくらいお金がかかるかご存じでしたか?

◆設置型クローゼット:3~5万円
◆クローゼット増設:20~50万円
とてもじゃないですけど、ポンっと出せる金額じゃないですよね。

実はクローゼットを増やさなくても、いい方法があるんです。それは「宅配クリーニングの無料保管サービス」を使うことです。

保管だけじゃなくて、プロがクリーニングもしてくれるなんて一石二鳥!こちらの記事では、保管サービス付の宅配クリーニング業者を紹介しています。

大家族にオススメなのが、「せんたく便」です。30着パックはなんと22,980円。1着あたり766円で、クリーニングと保管をしてくれます。

シーズンオフの衣服を減らしたすっきりクローゼットなら、日々の片付けや着替えも楽々ですね。