平屋をリフォームする!日本家屋の魅力を最大限に活かす方法を解明!

戸建てのリフォーム
この記事は約10分で読めます。

みなさん、こんにちは。

この記事を読んでいるあなたは、こんな悩みをお持ちじゃないですか?

困った人
困った人

古~いおばあちゃん家のリフォームを考えているんだけど、平屋のままリフォームするのってメリットはあるのかな?

困った人
困った人

昔から使っているからあんまり変えたくないみたい。

日本家屋の特徴を活かしたリフォームができたらいいんだけど。

この記事を読むことで、次のことがわかります。

平屋のリフォームのメリット、デメリットがわかります。
日本家屋の魅力を活かした平屋のリフォーム方法がわかります。

そんな私は、

皆さん、こんにちは。
福子です。

福子38歳です。年下の旦那と12年前に結婚して、3人のママになりました。毎日家事が大変ですが、元ハウスキーパー歴5年の経験を生かして、住まいや生活全般に関する便利な情報をお届けします。

昔からあるおじいちゃん、おばあちゃんの住む古いお家

長年住んでいるとどうしても傷みがあちこちに目立ってきますよね。

福子
福子

住みなれていて思い出があるお家はそのままにして置きたいけどね。

 

いざリフォームをすることになっても、変えたくないと考える方は少なくありません。

少し前のことですが、うちでも正月に親戚が集まったときにリフォームが話題に上がったことがありました。
それが最近、本格的に計画を立てることに決まったそうなんです。

友三
友三

正月に言ってたおじじの家、リフォームすることになったよ。

福子
福子

あらよかった。

もう大分ボロボロだったもんね。

友三
友三

でもおじじは思い出があるからってあんまり乗り気じゃないみたい。

どうにかあんまり変えずにリフォームできないかな?

福子
福子

そうね。

ちょっと考えてみましょうか!

 

みなさんも一緒に平屋のメリットとデメリット、そして昔ながらの日本家屋の魅力を活かしたリフォーム方法の例を学びましょう。

 

平屋のメリットとデメリットを学ぼう

福子
福子

まずはメリットとデメリットを学びましょう。

平屋のメリットはコンパクトさと平坦さ

福子
福子

平屋のメリットはコンパクトさと平坦さからくるものが多いです。

友三
友三

様々な面で手が届きやすいってことだね。

 

メリットは主に以下の4つがあります。

・設計が楽
・メンテナンスが楽
・バリアフリーに対応しやすい
・地震に強い
福子
福子

ひとつずつ詳しく説明していきますね。

設計が楽

1階部分と2階部分との兼ね合いなどを考えず、ほしいスペースを平面上で構成すればいいので設計が楽です。

デザイナーさんの都合だけではなく、依頼する側も家の中の想像がしやすいというメリットもあります。

友三
友三

確かに並べるだけならプロじゃなくても分かりやすそうだね。

そう考えると理解する気も出てきたぞ!

メンテナンスが楽

家自体の高さが1階分だけなので、屋根や外壁の修理をするときの危険が少なくなります。

普段の掃除も階段などでこぼこしたところが少ないので楽なのがいいですね。

友三
友三

足腰が弱くなっちゃったし、掃除が楽なのは大事だね。

バリアフリーに対応しやすい

階段を使わず1階だけで過ごせる家なので、平屋というだけでバリアフリーな家と言えます。

もちろん手すりや段差、スロープなどの細かい所は、2階建てや3階建ての家と同じようにちゃんと考慮してくださいね。

友三
友三

これは分かりやすいメリットだね!

地震に強い

2階や3階がないため、地震のときの揺れは比較的小さくなります。

さらにシンプルな間取りなら規則的に柱が配置されていることが多いので、建物にかかる力が効率よく分散されます。

福子
福子

ただし瓦屋根の場合は、瓦の落下には注意しましょう。

友三
友三

災害時についても考えることが大切なんだね。瓦以外の屋根はたくさんあるし、おじじがいいなら変えちゃった方がよさそうだ。

平屋のデメリットは環境が影響すること

福子
福子

メリットもあればデメリットもあります。

友三
友三

家がある土地自体の問題や、その周囲の環境が影響するんだね。

デメリットは主に以下の4つです。

・土地が広くないと建てられない
・プライバシーの確保に注意
・日当たりが悪くなりやすい
・浸水に弱い
福子
福子

デメリットもひとつずつ見ていきましょう。

土地が広くないと建てられない

土地にある程度の広さがないと、そもそも平屋を建てるのが難しいです。

また2階建ての家によくある階段下などの余った空間が少ないため、収納スペースも意識して作る必要があります。

友三
友三

2階建てから平屋にリフォームするときに気を付けたいことだね。

うちの場合は元々平屋が建っていた土地だから問題なさそうだ。

プライバシーの確保に注意

どの部屋も外から見やすい高さにあるため、暮らしの様子が外からわかりやすいのもデメリットです。

プライバシーを守るためにもリフォームで窓の位置などに工夫をしたいところです。

友三
友三

前とあんまり変わりなくする予定だけど、対策した方が良いなら外構の方でも工夫ができないかな。

福子
福子

それならこの記事が参考になるよ。

 

日当たりが悪くなりやすい

土地いっぱいに家を建てると、家の真ん中に光が入りにくくなりがちです。

それに将来、高い建物が隣に建つことがあると日光が入りにくく風通しも悪くなってしまいます。

福子
福子

窓の配置を工夫したり、中庭を作るなどして光を取り入れましょう。

浸水に弱い

地域が限られますが、海や川など水辺の家ではときどき浸水津波などの被害に遭うことがあります。

平屋は家の中で高さ方向に避難する場所がないので、避難所が近くにない場合は要注意です。

友三
友三

いつも起こることじゃないから中々考えつかないことだね。

福子
福子

自分の家がある土地の気候や特徴は、この機会にぜひ確認しておきましょう。

 

平屋のリフォームで日本家屋の特徴を活かす3つの案

福子
福子

いよいよリフォームについて考えていきましょう。

間取りは確かこんな感じだったよね。

友三
友三

そんな感じ!

懐かしいなあ。

 

日本家屋の特徴を今の暮らしにも役立てる3つの案を紹介します。

・田の字型を崩さずリフォーム
・縁側を活用しよう
・土間に一手間加えて現代風の収納へ

田の字型を崩さず耐震性能を引き継ぐ

福子
福子

1つ目の案は、田の字型を大きく変えない間取りにすることです。

日本家屋によくある間取りは田の字型です。
田の字型とは、畳の部屋が4つ田の字のように並んでいて襖で仕切られているような配置のことを言います。

よくありますよね!

どの部屋も外に面しているので、通気性採光性がいいというメリットがあります。
それにメリットでも話に出ましたが、規則正しく並んだ柱は耐震性能がいいんです。

柱が傷んでいないのなら、ぜひそのまま活かしましょう。

友三
友三

具体的にはどうするんだ?

福子
福子

柱には手を加えずにそのままにして、床の素材の変更襖を壁や引き戸にするくらいにしましょう。

日本の天候に寄り添う縁側を活用する

福子
福子

2つ目の案は、縁側を活用することです。

 

縁側には濡れ縁くれ縁があります。

濡れ縁は戸がついていない家の外の軒下にある通路で、くれ縁は戸が付いた通路です。

縁側は庭との行き来や廊下として使うほか、近所の人との交流の場でした。

それだけでなく、家の基礎が雨で濡れるのを防いだり、夏の直射日光を避けたりする役割もあります。

福子
福子

日本の気候は変わらないので、この縁側もぜひ取り入れたいところです。

 

リフォームの方法は、元々くれ縁があるならそのまま間取りを利用するのがオススメです。
濡れ縁だった場合は、少し付け加える具合に増築することが多いです。

増築が難しいようだったら、室内の一部を縁側にしてしまう方法もあります。
福子
福子

縁側は意外と今の家にも合うんですよ。
それに雨の日に洗濯物を干すスペースとしても使えて便利です。

友三
友三

小さい頃は縁側でよく昼寝したんだ。

残るなら嬉しいな!

土間に一手間加えて現代風の収納へ

福子
福子

3つ目は、土間に一手間加えて現代風の収納にしてしまいましょう。

古民家などの広い平屋には土間があることがあります。

このスペースの一部を部屋にして、最低限の玄関スペースに変えるのももちろんいいと思います。
ただ土間だったスペースを上手に仕切り、土間収納とするのも便利なんですよ。

福子
福子

土間収納はシューズクロークとも言います。

 

文字通り、靴を履いたまま入れる室内の収納スペースのことです。

土間収納を作るときは収納を通って廊下へ行くための大きなスペースが必要ですが、元々土間としてスペースを確保されているならその心配はありません。

周りを部屋で囲まれる間取りにすると臭いがこもってしまうのでご注意を。
換気用の窓を付けるのを忘れないでくださいね。

3つの案を取り入れた間取り図

福子
福子

3つの案を取り入れてみました!

友三
友三

なかなかいいじゃないか!

福子
福子

おじじも喜んでくれるといいわね。

日本家屋はもちろん他にも特徴があります。
自分の生活に合うものがあれば、ぜひ取り入れてくださいね。
床の間、書院…昔の書斎、床の間を収納へ、書院から採光できる
…調湿、断熱、遮音など、日本の気候に合う床素材
引き戸…省スペース
障子…光の調節ができる
坪庭、中庭…光を取り入れる

 

まとめ

福子
福子

ポイントをおさらいしましょう。

<平屋のメリット>

  • 設計が楽
  • メンテナンスが楽
  • バリアフリーに対応しやすい
  • 地震に強い

<平屋のデメリット>

  • 土地が広くないと建てられない
  • プライバシーの確保に注意
  • 日当たりが悪くなりやすい
  • 浸水に弱い

<日本家屋の魅力を活かす3つの提案>

  • 田の字型を崩さずリフォーム
  • 縁側を活用しよう
  • 土間に一手間加えて現代風の収納へ

日本家屋の特徴を今の暮らしに取り入れることで間取りの変更も少なくなり、リフォームの規模を小さくできますよね。

福子
福子

リフォームが最小限になれば、費用の節約にもなります。

 

リフォームを本格的に考えるなら相見積もりをしましょう。
こちらの記事では見積もりの注意点を詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

友三
友三

リフォームしてお家が綺麗になったら、皆遊びに行きやすくなるかもね。

福子
福子

そうね。私たちも完成したらお祝いに行こう!