たったこれだけ!クローゼットの服収納をお洒落にみせる3つの基本

収納
この記事は約10分で読めます。

みなさん、こんにちは。
この記事を読まれているあなたは、こんな悩みをお持ちじゃないですか?

困った人
困った人

うちのクローゼット、なんかゴチャゴチャしてるのよね。

困った人
困った人

うちも、ネットで調べたお洒落な収納を参考にしようと思ったけど、お洒落すぎてとても真似できなかったわ。

福子
福子

あら2人とも、難しく考えなくていいのよ。

3つの基本を押さえれば、誰だって収納美人になれるわ!

この記事を読むことで次のことがわかります。

クローゼットを綺麗に見せる3つの基本がわかります。
お悩み別おすすめ便利グッズがわかります。

そんな私は、

皆さん、こんにちは。
福子です。

福子38歳です。年下の旦那と12年前に結婚して、3人のママになりました。毎日家事が大変ですが、元ハウスキーパー歴5年の経験を生かして、住まいや生活全般に関する便利な情報をお届けします。

衣服の収納スペース足りてますか?

我が家は5人家族なので、衣服がどんどん増えて…収納スペースが足りません
設置型のクローゼットを買ったり、リフォームでクローゼット増築するとどのくらいお金がかかるかご存じでしたか?

◆設置型クローゼット:3~5万円
◆クローゼット増設:20~50万円
とてもじゃないですけど、ポンっと出せる金額じゃないですよね。

実はクローゼットを増やさなくても、いい方法があるんです。それは「宅配クリーニングの無料保管サービス」を使うことです。

保管だけじゃなくて、プロがクリーニングもしてくれるなんて一石二鳥!こちらの記事では、保管サービス付の宅配クリーニング業者を紹介しています。

大家族にオススメなのが、「せんたく便」です。30着パックはなんと22,980円。1着あたり766円で、クリーニングと保管をしてくれます。

シーズンオフの衣服を減らしたすっきりクローゼットなら、日々の片付けや着替えも楽々ですね。

クローゼットって、いざとなれば閉めて中が見えないようにもできますよね。でも朝、さぁ着替えようと開けた時に中がグチャグチャだと、何だかげんなり…。

気持ちよく朝を迎えたいですよね!

困った人
困った人

確かに、クローゼットを閉めても根本的な解決にはならないわよね。

困った人
困った人

うちなんてこの間、来客時に子どもがクローゼットを開けちゃって、恥ずかしい思いをしたわ…

重い腰を上げて、いざ片付けようといろいろな収納術を参考にしてみても、情報が多すぎて迷いますよね。結局、どれを参考にすればいいかわからなかったり、自分にあってる方法がわからなくなります。

福子
福子

そんなお悩みは、3つの基本「減らす見える揃える」を意識するだけで解決しますよ!

困った人
困った人

そんなに簡単ならやってみようかしら?

福子
福子

アレンジするのは、まず基本を押さえてからね。

 

自分のクローゼットを見て服を適正数にする

まずは”減らす“ことから始めましょう!
何事もスタートは現状を把握することから始まります。

他人の真似をしようとしても、それが自分にあっていなければ使いやすいものにはならないのです。

服の”適正量公式”で自分にあった服の量を決める

服が増える度に、クローゼットにギューギューに押し込んで掛けていませんか?

それでは、取り出しにくい上に服が擦れて可愛そうです。

困った人
困った人

でも、理想的な服の量っていまいちわからない…

福子
福子

福子流、服の適正量公式をコッソリ教えちゃう!

Tシャツ程度の厚さであれば、ハンガーとハンガーの間の理想は手を差し込める5cmです。

これはかなりスッキリした幅ですが、取り出しやすさを考えると、最低でも3cmくらいはほしいですね。

クローゼットのサイズは家庭によって異なりますが、幅が120cmもしくは160cmが一般的だと思います。

おおよその服の量の目安としては下記のように計算できます。

ポールの幅 ÷ 3cm = 掛けられる服の数
例1) 120cm ÷ 3cm = 40着
例2) 160am ÷ 3cm = 53着

それ以上は処分しましょう。

福子
福子

ちなみに、服の適正量は少なくて30着、多くて100着と言われているわ。

気分が上がらない服は処分する

クローゼットの中に、安いからとつい買ってしまった服はありませんか?
処分に迷ったら、こんな風に考えてみましょう。

・その服を着て、ママ友とランチに行けますか?
・家族でテーマパークにおでかけできますか?
・昔の友達にバッタリ会っても恥ずかしくないですか?
福子
福子

気分が上がる服だけ残してみて。

近所に買い物に行くだけの服なら、1セット残して、後は思いきって処分しましょう!
どうしても適正量まで減らせない場合は、このあと紹介する収納グッズをチェックしてみてください。


断捨離の方法について詳しくは、こちらの記事が参考になります。

いらなくなった服は、捨てるのもよし、フリマアプリで売るのもよし。
フリマアプリで売る場合は、期限を決めて、売れなかったら潔く捨てましょうね!

売れ残った服がクローゼットに押し込まれていては、本末転倒です。

フリマアプリについては、こちらの記事を参考にしてみてください。

 

実際にクローゼットに収納する時は”見える化”を意識する

次は服の”見える“化を進めます。

掛けられる服は全て掛けてみる

服は掛けて収納した方が断然、いいことだらけです!

私も昔から、洗濯物をたたんで片付けるのが好きではありませんでした。いろいろと試行錯誤した結果、今の掛ける収納に落ち着きました。

【掛ける収納のメリット】
・洗濯後はハンガーのまま収納できる
シワになりにくい
・今持ってる服がパッと見てわかる

その他にもメリットはたくさんあります。

福子オススメの、掛ける収納についてはこちらをチェックしてみてくださいね。

福子
福子

お気に入りの服を掛けて収納すると、お店みたいでテンションあがるわね!

残りの服は必要な分だけ衣装ケースに入れて収納する

次は、かけることができない下着や靴下を衣装ケースに収納します。

福子
福子

掛ける収納と、畳む収納を上手く使い分けるのがポイントよ。

衣装ケースは何個必要になりそうですか?

・下着類
・靴下、タイツ、インナー類
・部屋着(あれば)
・ボトムス(あれば)
・厚手のセーター(あれば)
・その他ハンカチなど

下着や靴下だけであれば2つ。部屋着などを入れるとしても、衣装ケースはひとり4~5個程度に絞ってみましょう。

困った人
困った人

うーん。ヒートテックが入りそうにないわ!

困った人
困った人

下着もちょっと、全部入れるのは難しいかも。

福子
福子

小物類も”適正量“を見直すチャンスね!

小物類は、種類別に最低3日分あれば生活できます。
2泊3日の旅行に行くと思ってみてください。これを機に、ヨレヨレの小物類は処分しましょう。

福子
福子

出張が多い人は、少し多めに持っていても仕方がないわね。

その他に、水着や浴衣などの季節服は、ボックスに入れてクローゼットの最上段に保管すると便利ですよ。

 

クローゼットの中を”揃える”とお洒落に見える

困った人
困った人

だいぶスッキリしたけど、なんかパッとしないなー。

福子
福子

ただ入れるだけではなく、お洒落に見せるにはコツがあるのよ。

基本の3つ目は”揃える“です。

ハンガーを同じものに揃える

同じハンガーはフックの長さが同じになるので、服をかけた時に肩の位置が揃って綺麗に見えます。
揃えるかどうかは好みかもしれませんが、せめてクリーニングハンガーからは卒業しましょう!

福子
福子

一度ハンガーを揃えると、それ以上服を増やさないようになります。

衣装ケースはスペースに合わせて積み重ねる

画像引用元:無印良品

困った人
困った人

衣装ケースの種類は揃えているのに、なんだかお洒落に見えないのよね。

そんなときは、この3つを意識してみてください。

・並べた衣装ケースの高さが揃っている
・高さを変える場合は階段状にする
・かけた服と衣装ケースがぶつからない
福子
福子

出し入れの多いものを一番上に入れると、取り出しやすくなるわ。

種類,色,長さ別に服を並べる

掛ける服の並びは、こんなイメージです。


同じ系統の色を集めて掛けて、グラデーションを意識します。スカートなど丈の長い服は、長さ順にします。

半袖と長袖で分けるかどうかは好みです。

困った人
困った人

この並びをキープできるかしら…

福子
福子

服を並べるのは綺麗に見せるだけではないわ。

【服を並べるメリット】
・服を選びやすくなる
・同じテイストの服を買うことを防ぐ

並びが決まっていると、案外、迷わずスムーズに片付けることができますよ。

 

こんな”困った”は便利グッズが解決!収納力もアップ

ここまでは、クローゼット収納の基本をお伝えしました。既にスッキリお洒落なクローゼットになっていると思いますが、中にはこんな”困った“もあるかもしれません。

掛ける服が多すぎたら便利ハンガーを使う

困った人
困った人

急に服を減らせといわれても、お気に入りが多すぎて処分できなかったわ。

福子
福子

よーく考えた結果なら、しょうがないわ!

そんな時は、こんな便利なハンガーに頼ってみてください。

ブランコハンガーで縦のスペースを活用


画像引用元:Amazon

服をポールを掛けてみると、下にスペースができますよね。そこに衣装ケースを入れてもいいのですが、掛ける服が多い場合はポールを2段にするとたくさん掛けることができます。

福子
福子

上段にトップス下段にスカートなどを掛けるとコーディネートしやすいわね!

多段ハンガーで省スペース収納


画像引用元:Amazon

ポールを2段に増やすほどではないけれど、あと少し収納を増やしたいときに便利です。少し取り出しにくいので、オフシーズンの服など使用頻度の低いものに向いています。

収納力アップハンガーで前後のスペースを活用


画像引用元:Amazon

たったこれだけ?と思うかもしれません。服を前後に少しずらすだけで、収納力は約1.5倍になります。

これを使うだけで、収納上手になった気分になる!という口コミもあって、最近話題のアイテムです。

いずれの案も、応急処置です。少しずつ無駄な服を処分していきましょう。

衣装ケースに入らなければ畳み方を工夫

コンパクトな畳み方を学ぶ

コンパクトな畳み方と言えば、基本的には人気の”こんまり流”がおすすめです。

困った人
困った人

でも”こんまり流”で靴下を収納すると、すぐに崩れてグチャグチャになるのよね。

福子
福子

靴下は、崩れにくくてゴムも伸びない、この畳み方がおすすめよ。

人気のこんまり流の畳み方もコンパクトにできるけど、丁寧に扱わないと崩れやすいのが玉に瑕。

そんなときは、仕切りを使うなどの工夫してみるのもいいですよ。

仕切りを上手に使って収納力アップ

困った人
困った人

仕切り板って使ったことあるけど、ズレちゃって上手く使えなかったのよね。

パキッと折って自由に長さを変えられるジョイントタイプの仕切り板は、自分好みの形を作ることができます。でも、上手くフィットさせないと板がズレてしまいます。

そんなときは、ボックスを使って仕切るといいですよ。

引き出しの仕切り方について詳しくは、この記事が参考になります。

クローゼットの左右の空間には突っ張り棚を設置

困った人
困った人

クローゼットの端って、ドアがあるから衣装ケースが置けないのよね。

そうなんです。クローゼットの多くは折れ戸になっていて、左右の扉の裏がデッドスペースになりがちです。
そんなデッドスペースには棚を設置して、バッグや帽子を収納するのに適しています。

画像引用元:楽天市場

100円均一の突っ張り棒を使うと、もっとお手軽な値段で棚を設置できます。その場合は、耐荷重に気を付けてくださいね。

厚手のジャケットは圧縮して掛ける

困った人
困った人

ジャケットや冠婚葬祭の服はどうしたらいいのかしら?

普段使うクローゼットとは別に、ジャケットや冠婚葬祭の服を収納する専用クローゼットがあるといいですね。なければ圧縮して掛けるという手もあります。


画像引用元:Amazon

福子
福子

布団だけではなく、服も圧縮できるのよ。

湿気虫食いからも守れるので、しばらく着ない季節ものの服も圧縮しておくといいですね。

それでも収納できない服は、宅配クリーニングの保存サービスを使うのもおすすめです。詳しくはこちはの記事を参考にしてみてください。

 

まとめ

クローゼットは、減らす・見える・揃えるの3つの基本を押さえることで、お洒落に変身します!

ステップ1:減らす

  • クローゼットに入る服の適正量を知る
  • 気分が上がる服だけ残す

ステップ2:見える

  • ほとんどの服は掛けて収納する
  • 小物類は3日分あれば充分

ステップ3:揃える

  • 同種類のハンガーにする
  • 衣装ケースの高さをバラバラにしない
  • グラデーションを意識して服を掛ける

 

3つの基本を押さえてから、それぞれのクローゼットに合わせて調整してみてくださいね。

  • 便利ハンガーで収納力アップする
  • 服の畳み方がを工夫する
  • デッドスペースを活用する
  • 季節限定の服は圧縮する
福子
福子

基本を押さえて、収納美人を目指しましょう!

衣服の収納スペース足りてますか?

我が家は5人家族なので、衣服がどんどん増えて…収納スペースが足りません
設置型のクローゼットを買ったり、リフォームでクローゼット増築するとどのくらいお金がかかるかご存じでしたか?

◆設置型クローゼット:3~5万円
◆クローゼット増設:20~50万円
とてもじゃないですけど、ポンっと出せる金額じゃないですよね。

実はクローゼットを増やさなくても、いい方法があるんです。それは「宅配クリーニングの無料保管サービス」を使うことです。

保管だけじゃなくて、プロがクリーニングもしてくれるなんて一石二鳥!こちらの記事では、保管サービス付の宅配クリーニング業者を紹介しています。

大家族にオススメなのが、「せんたく便」です。30着パックはなんと22,980円。1着あたり766円で、クリーニングと保管をしてくれます。

シーズンオフの衣服を減らしたすっきりクローゼットなら、日々の片付けや着替えも楽々ですね。