最新版!マンションの水回りリフォームにかかる相場費用を大公開!
見積りと費用
2020.10.22
この記事は約12分で読めます。
みなさん、こんにちは。
この記事を読んでいるあなたは、こんな悩みをお持ちじゃないですか?
困った人
マンションの水回りをリフォームすると、費用はいくらかかるのかしら?
困った人
マンションのリフォームで気を付けることってあるのかしら?
この記事を読むことで次のことが分かります。
マンションの水回りのリフォーム費用の相場が分かります。
マンションの水回りをリフォームする時の注意点が分かります。
そんな私は、
【運営者:ふくこ】
元・建築士事務所勤務の3児の母。
プロの知識と主婦目線の両方で、リフォームや住まいのお得情報を発信中!
実は大きな失敗経験も…。
▶ 詳しいプロフィールはこちら
「10年なんてあっという間ね。水回りが少しくたびれてきた感じよ。」
先日、友人がため息交じりに話していました。結婚と同時にマンションを購入した友人夫婦。
最近、汚れや傷みが気になり始めたようです。
リフォームなんてまだまだ先の話だと考えていたようですが、10年たつと少し現実味が出てきますね。自分たちも年齢を重ねるし、家族の状況も変化していきます。
やっぱり心配なのは費用のことですよね。リフォームしてからも長く暮らす場所。
妥協したくはない気持ちもあるけど、子どもの学費や老後の貯えも必要です。しっかり準備をしたいものですね。
福子
宝くじでも当たらないかなあ・・・なんて思っちゃいます。
そこで今回は、マンションの水回りのリフォームにかかる費用を調べます。自分の望むリフォームとかかる費用の目安が分かれば、漠然とした不安とはさよならです。
費用はリフォーム場所とグレードで目安が分かる
水回りには、キッチン、浴室、洗面所、トイレの4か所があります。
どこをどのグレードにリフォームするかで費用の目安が分かります。

料理動画を配信している方のキッチンって、とてもオシャレで使いやすそう。
お風呂タイムは絶対に大切だから、ゆったりと入れる浴室にしたい。
急な来客でも胸を張って使ってもらえるきれいな洗面台やトイレ。
予算が十分にあって好きなだけリフォームできるとしたら、どんなに夢が広がるでしょう・・・。
でも、どこもハイグレードにすれば良いというものではありません。
(負け惜しみではありませんよ~)
例えば入浴はシャワーが多いという方に、浴槽やジャグジーにこだわった浴室は必要ないですよね。大切なのは、人それぞれの希望や使い方に合うグレードを選ぶことです。
キッチンのグレードは機能とデザインへのこだわりが決め手となる

キッチンのグレード選びのポイントはこの2点を考えると決めやすくなります。
- どの程度の機能を希望するか
- デザインにどこまでこだわるか
グレードが上がるにつれてデザインや材質に高級感が増していきますが、機能性はスタンダードクラスとミドルクラスとの間には大きな違いはありません。
ハイクラスになると価格もグンと高くなりますね。
カタログやショールームで目にすると、「いいわあ」と憧れのため息がもれてしまいそうな高級感です。お手入れのしやすさや収納の機能もアップします。
主婦(主夫)の居場所とも言えるキッチンです。
お料理が好きで長い時間をキッチンで過ごす方はもちろん、忙しくて手間をかけなくても整ったキッチンを保ちたいという方も、グレードを上げることで暮らしの幸福感が変わるでしょう。
キッチンのグレード別の相場価格と、特徴をまとめた表がこちらです。
福子
オプション費用も要確認
システムキッチンの基本費用には含まれていないオプションがあります。グレードにこだわるか機能性を高めるか・・・悩ましいところですね。
マンションのキッチンリフォームについて、こちらの記事に詳しく書かれています。
浴室のグレードは家族のお風呂ライフを考慮して選ぶ

キッチンのリフォームと並んでリフォーム費用が高額になるのが浴室です。
家族の使用時間、入浴スタイルなどがグレード選びのヒントになります。
例えば以下のことが挙げられます。
- 浴槽にお湯をためる日は多いか
- 家族みんなが入浴する時間帯にズレがあるか
- 家族みんなが考えているお風呂への要望
人数が多かったり入浴の時間帯が大きく異なる場合は、断熱材入りのお湯が冷めにくい浴槽を選んだ方が良い・・・など、家族のお風呂の入り方を考えると良いですね。
浴室のグレードの相場価格と特徴は次のようになります。
バスルームをより快適にするオプション
ストレス解消や健康増進のために、お風呂タイムを大切にしたい方も多いと思います。ゆっくりと入浴を楽しみたい方には魅力的なオプションが色々とあります。
友三
テレビ付きの浴室が5万円からできるんだね!いいなあ。付けたいなあ。
福子
ゆっくりテレビを見ながらお風呂に入る時間はないわよ。
友三
福子
こんな風にしっかり家族で話し合うことが大切なのよね。
こちらの記事を読むと、マンションの浴室のリフォームについてもっと詳しく知ることができます。
洗面所のグレードは使用頻度や用途で選ぶ

洗面所のグレード選びは日ごろの使い方を考えると決めやすくなります。
- 手洗いや洗顔など必要最低限の設備で十分かどうか
- メイク道具や小物などの洗面台周りの収納がどのくらい必要か
歯ブラシだけでなく、メイク用品やヘアブラシなどの小物の収納が欲しい場合はスタンダードクラスでは物足りないと感じることがあります。
現在の洗面台の使い勝手を振り返ると、改善点が見つかります。
洗面所のグレードの相場価格と特徴は次のようになります。
誘惑が多い洗面台リフォームのオプション
湿気やほこりが多く、傷みやすい洗面所。洗面台だけをきれいにするつもりが、考え始めると床や壁の劣化が気になってきます。
そう何度もリフォームするわけにいかないので、思い切って全部きれいにしていまうのも良いかもしれません。
福子
キャビネット類の設置で、洗面所のスペースを有効活用できます。
トールキャビネット・・・洗面台横に設置する縦長の収納棚
ウォールキャビネット・・・洗面台上に設置する収納棚
トール用ウォールキャビネット・・・トールキャビネットの上に設置する収納棚
トイレはリフォーム範囲とトイレの種類で費用が決まる

リフォーム範囲は次の3パターンに分かれます。
- 便器のみ
- 便器、壁、床
- トイレ全体(便器、壁、床に加え手洗い場の設置や収納棚の設置など全て)
福子
友三
トイレのリフォームの価格は、便座のグレードによっても大きく変わります。グレードの高い便器には自動清掃機能や瞬間暖房便座など、最新式の機能が標準装備されています。
あれば便利だけど、なくても困らない・・・そんな機能がたくさんあります。使用頻度や掃除の手間、来客の多さなどを考えると、自分に合ったトイレを選ぶヒントになります。
マンションのトイレには床排水と壁排水があります。今のトイレと同じ排水タイプを選ぶ必要があります。必ず確認をしましょう。
福子
トイレのリフォームについて詳しく知りたい方には、こちらの記事がおすすめです。
マンションの水回をリフォームする時の注意点4つ
困った人
一戸建てとマンションでは注意することが違うわよね。
困った人
マンションだから費用が高くなるという場合もあるのかしら?
福子
一戸建てのリフォームとは異なる注意点をお伝えするね。
工事業者はマンションリフォームに慣れている会社を選ぶ
マンションのリフォームには、一戸建てとは異なる配慮が必要になります。
例えばこのようなことが挙げられます。
- 管理組合との交渉
- 近隣住民への配慮
- エレベーターでの荷運び
マンションのリフォームを多く手掛けている業者を選ぶと、配慮が行き届きやすく、思わぬトラブルを避けられます。
価格の安さだけで業者を選ぶのはおすすめできません。
一戸建てより工事に時間がかかる場合がある
その理由は管理規約です。厳しい管理規約だと次のような制限があります。
- 1日の作業時間が決められている
- 敷地内に工事車両を止められない
遠くに車両を止めての荷運びや作業時間の制限があると、どうしても工事日数が長くなってしまいます。その分、費用も余分にかかる場合があるので注意が必要です。
管理組合との交渉や管理規約の確認、近隣住民の方へのあいさつなど、一戸建てのリフォームに比べて工事前の段取りが多くなります。計画的に動いてスムーズなリフォームを目指したいですね。
福子
故障してから急ぎでのリフォーム・・・それだけは避けたいものだわ。
使用できる機材や設備に制限がある
マンションの高層階になるとクレーンでの搬入が難しいため、エレベーターでの荷運びになります。
大きな大理石や特注の設備などはもちろん、エレベーターに入らない大きさの機材はあきらめなければいけません。
ただ、最近は分解して運べる設備も増えています。
最初に使用可能な設備を選んでから、お気に入りの設備を選ぶようにすれば、がっかりすることがありません。
電気、水道、空調の工事には管理会社の許可が必要
一戸建てのリフォームと大きく違うのは、好きな場所を好きなようにリフォームできない可能性があることです。
キッチンの位置を変えたり換気を増やしたりという場合には、必ず管理組合と交渉し、可能かどうか確認が必要です。
まとめ
今回はマンションの水回りにかかる費用の相場を調べました。
表にまとめるとこのようになります。
福子
この金額にオプション料金や工事費用が追加されます。
決して安くはない水回りのリフォーム。
これだけは譲れないという機能がある場合、きれいになれば機能にはこだわらないという場合など、人それぞれ、家族それぞれに要望がありますよね。
なんといっても大切なのが業者選びと見積もりです。
リフォームの見積もりについて、こちらの記事が参考になります。
また、マンションならではの注意点もあります。
- マンションのリフォームを多く手掛けている業者を選ぶこと
- 管理規約の確認、管理組合との交渉や工事の許可、近隣住民への挨拶など工事前の段取りが多いこと
- 一戸建てよりも工事日数が長くなる場合があること
- 使用する設備や機能に制限があるかもしれないこと
どの場所も大切ですが、水回りの良し悪しは生活の質を左右します。
長く快適に暮らすためのリフォームです。無駄や後悔のない工事をしたいものですね。